7月9日開催「植物工場計画と低コスト化、LED等照明システム導入・活用」セミナーのご案内
今日も引き続き夏日です。さわやかな風が吹いている分、過ごしやすい気候ですね。
やっと気温も落ち着いてきたようで・・・この間までの急激な寒暖の差は、本当に体にこたえます・・・。
でも、わたしたちより気温の変化に左右されやすいものといえば、農作物!
本日は、農作物に焦点をあて、気温の変化や天候に左右されない、「植物工場」に関するセミナーを
ご案内します。
開催地は東京・玉川大学。
弊社がいつも利用している御茶ノ水をはなれ、今年3月に完成したばかりの植物工場を見学できる
オプション付きのセミナーを開催致します!
講師陣がまた豪華!
○世界初となる完全密閉型遺伝子組換え植物工場を設計施工した、鹿島建設(株)!
○太陽光を使わず、LEDの光だけを利用した栽培システム(野菜工場)を手掛け、研究している
玉川大学!
○南極の昭和基地でも稼動している植物栽培用LED照明を開発した(株)キーストーンテクノロジー!
○中東カタールに「コンテナ式植物工場」第1号機を販売したことでも話題の、三菱化学(株)!
どうですか!
鹿島建設(株)の藤田尚也先生には、「植物工場の計画や設計と低コスト策」について、
もともと三菱化学(株)にいらしゃった玉川大学の渡邊博之先生には、「植物工場におけるLED等
照明システムの効果的な活用法」について、
(株)キーストーンテクノロジーの岡崎聖一先生には、「植物栽培におけるLEDや各種光源の応用技術」
について、
三菱化学(株)の山口祥司先生には、「三菱ケミカルホールディングス全体における植物工場への取り組み
から、前述のコンテナ型植物工場をはじめ、完全人工光型の大型工場・太陽光利用型植物工場について、
そして海外市場での取り組み」まで解説頂きます!
さあさあ、詳細はこちらですよ!
////////////////////////////////////////
7月9日(金)開催 「植物工場の計画・設計の留意点と低コスト化、LED等照明システム導入・
活用のポイント、植物工場ビジネスの展開法(玉川大学LED植物工場
研究施設の見学会つき!)」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20100710.html
////////////////////////////////////////
ここでしか聞けないお話を逃すなんてもったいない!
ぜひ上記リンクから内容をご覧になってください!
一押しのセミナーなだけに熱が入ってしまいました・・・ハアハア
土日も暑い日が続くようなので、適度に水分補給をしてくださいね
本日は、東がお送りいたしました
« 7月8日開催「契約及び契約書の実務知識」セミナー情報アップしました! | トップページ | 7月8日開催「熱電発電技術の最新動向」セミナーのご案内 »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
« 7月8日開催「契約及び契約書の実務知識」セミナー情報アップしました! | トップページ | 7月8日開催「熱電発電技術の最新動向」セミナーのご案内 »
コメント