書籍「二酸化炭素の有効利用技術」のご案内。
梅雨ですね
梅雨時期、雨が降るのは普通のことですが、
今年は特に土砂降りの雨が多いような気がします。
これも地球温暖化現象の代表例でしょうね。
地球温暖化の原因のひとつに二酸化炭素があげられますが、
本日は、二酸化炭素の有効利用についての書籍をご紹介いたします
なくてはならないが、有りすぎてはいけない二酸化炭素。
悪いイメージが強い二酸化炭素ですが、その有用性に焦点を当て
今後どのように活用していけばよいのか?
二酸化炭素の有効利用に関する最新技術を集めた1冊となっております。
ぜひご覧下さい↓
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
「二酸化炭素の有効利用技術 ~CO2から樹脂・化学製品・エネルギーをつくりだす~」
http://www.tic-co.com/books/10sta056.html
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
さて、こちらは大気関連のセミナーのご案内です。
併せてご覧下さい
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
9月9日(木)
「有機溶剤等(VOC)の回収・処理装置の設計法」
~吸着法、溶剤回収法、燃焼法、薬液洗浄法、生物処理法等~
http://www.tic-co.com/seminar/20100903.html
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
早く梅雨明けしないかな~
くせ毛はつらいよ担当:浮田
« 書籍「医薬品製造・試験現場におけるヒューマンエラー防止策と作業者教育」のご紹介! | トップページ | 書籍『実践 高分子の構造・物性分析・測定』をご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
「カテゴリ;書籍」カテゴリの記事
- 書籍『匂い・香りの科学と評価・可視化・応用技術』のご紹介!(2023.09.01)
- 書籍『リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組』のご紹介!(2023.08.30)
- 書籍『<ICH Q12/改正GMP省令>変更・逸脱管理【CAPA実装】とリスク評価・分類』のご紹介!(2023.07.07)
- 書籍『車載用LiDARの市場・技術トレンド』のご紹介!(2023.07.05)
- 書籍『グリーン燃料とグリーン化学品製造』の再ご紹介!(2023.07.03)
« 書籍「医薬品製造・試験現場におけるヒューマンエラー防止策と作業者教育」のご紹介! | トップページ | 書籍『実践 高分子の構造・物性分析・測定』をご紹介! »
コメント