書籍「機能性化粧品素材開発のための実験プロトコール集」のご紹介!
明日から久々の3連休とあって少しウキウキしています
金曜日担当の東です。
15日(木)は大阪・本町で「植物工場」のセミナーが開催されました。
昨日のブログで笠城も書いていますが、私もセミナー運営のために企画員に同行。
笠城は途中で退席しましたが、私はセミナー終了まで残ることに(ρ_;)
丸1日セミナー運営にかかわったのは初めてで、普段使わないところの神経や筋肉を
使いヘトヘトになりました(。>0<。)
(私はその場にいただけで何もしてないのですが・・・)。
そして同時にいつも運営をしている企画員に尊敬のまなざし・・・
講師と受講者の方、両方に常に気を配っていなければならないのは思っていたより
大変でした。
会場となっている教室の空調ひとつでも、講演している講師の先生は暑いだろうし、
聴講している受講者の方(特に吹き出し口の近くにいる方)は寒いだろうし、
どうすれば適温にできるの!とちょこちょこ空調をいじっていたのですが、意味無く・・・
昨日受講された皆様、室温が上がったり下がったりで落ち着かず、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
でも、いつもはお客様とは受話器越しにしか接触がないので、直接顔を合わせる機会が
あったのは本当に新鮮でした(*^-^)
さて、本日ご紹介するのは化粧品に関する書籍です。
最近は男性用の化粧品も出てきたりして、年にいくつも新しい商品が発売されており、
女性がもっとも興味津々な話題ではないでしょうか
書籍「機能性化粧品素材開発のための実験プロトコール集」は、化粧品メーカー(資生堂や
カネボウ、コーセー、メナード等)の研究者陣が執筆
昨年、EUで動物を使った化粧品試験が全面的に禁止され、その影響が日本にも伝わるのは
必至!
そこで、動物を使わない各種試験の代替法が必要になりますが、本書はその動物試験
代替法に関する実験書になります。
ご興味をお持ちの方はぜひ、下記から詳細をご覧ください。
////////////////////////////////////
書籍「機能性化粧品素材開発のための実験プロトコール集」
http://www.tic-co.com/books/2010s765.html
////////////////////////////////////
来週月曜日はお休みのため、私の次の担当は23日(金)となります。
それではまた、一週間後に
※上記ご案内ページ内で紹介のあります姉妹本「機能性化粧品素材開発のための実験法」は絶版書籍となっております。ご了承下さい。
« 書籍『LEDバックライティング技術』のご紹介! | トップページ | 書籍「2010年版 エレクトロニクス高品質スクリーン印刷技術」のご案内。 »
「カテゴリ;書籍」カテゴリの記事
- 書籍『匂い・香りの科学と評価・可視化・応用技術』のご紹介!(2023.09.01)
- 書籍『リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組』のご紹介!(2023.08.30)
- 書籍『<ICH Q12/改正GMP省令>変更・逸脱管理【CAPA実装】とリスク評価・分類』のご紹介!(2023.07.07)
- 書籍『車載用LiDARの市場・技術トレンド』のご紹介!(2023.07.05)
- 書籍『グリーン燃料とグリーン化学品製造』の再ご紹介!(2023.07.03)
« 書籍『LEDバックライティング技術』のご紹介! | トップページ | 書籍「2010年版 エレクトロニクス高品質スクリーン印刷技術」のご案内。 »
コメント