2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 書籍「リチウムイオン電池技術」のご案内。 | トップページ | 書籍『CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門』のご紹介! »

2010年7月 7日 (水)

書籍『スリッター・巻取り技術』のご紹介!

笹の葉 サラサラ のきばに ゆれる~

今日は七夕ですね

短冊に願い事もいいけれど、織姫様と彦星様の1年に1度の恋物語に
思いを馳せてみるのもロマンチックですよね。

ここで地元自慢をひとつ。

地元の大阪府交野市。

ここ交野市には、、「天の川」という七夕にゆかりのある名前の川があり、
織姫(天棚機比売大神)を祀る「機物神社」があり、そして天の川をはさんだ
対岸の台地にある中山観音廃寺跡には「牽牛石」があるのです

そして、この天の川に「逢合橋」という名の橋が架かっていて、この橋で年に
一度七夕の夜に織姫と牽牛(彦星)が出逢うというロマンチックな話が伝
えられています。

「天の川」も「逢合橋」も普通の川だし、普通の橋なのですが、
この七夕の夜には特別なものになるんです

普段身近にあって、特に気にならなかったものが、少し見方を変えれば
特別なものってことありませんか?

今回ご紹介する書籍は、

紙、フィルム等の広幅帯状の材料を巻戻しながら、小幅多条に縦方向に
連続して切断し、巻取るロール加工機械「スリッター」についての書籍です。

この「スリッター」で加工された製品
意外と私たちの身近にあるんです

食品用のラップ、アルミホイル、ビデオテープ、等々

普段何気なく使っているものが、実は「スリッター」等の特別な機械や特別な技術に
よって製造されているんですね。

その「スリッター」。

きれいに切る巻く製造プロセスの生産向上に欠かせない
スリッティング技術と巻取り技術、制御技術について書かれた書籍

こちら↓↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;

『スリッター・巻取り技術』

http://www.tic-co.com/books/10sta060.html

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;

です!詳細内容ご覧いただき、ぜひぜひご検討くださいませ!

天気予報では、今夜西日本では空の「天の川」が見れるかもとのこと。

今から楽しみにしている水曜担当工藤でした。

« 書籍「リチウムイオン電池技術」のご案内。 | トップページ | 書籍『CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門』のご紹介! »

カテゴリ;書籍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書籍『スリッター・巻取り技術』のご紹介!:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/07/08 09:24) [ケノーベル エージェント]
交野市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« 書籍「リチウムイオン電池技術」のご案内。 | トップページ | 書籍『CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門』のご紹介! »