2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 8月31日「大型(電力貯蔵・定置用等)リチウムイオン電池の最新動向と展望」セミナーご案内 | トップページ | 9月3日『超音波洗浄技術』セミナーのご案内! »

2010年8月 4日 (水)

9月1日『振動の測定・解析入門』セミナーのご紹介!

先日テレビを見ていたら、あるクイズ番組で脳科学者の茂木健一郎さんが「脳にいい問題」というのを出題されていました。

出題された文字を並び替えて、新たな言葉を見つけるというもの。

これがなかなか難しくて、ムムムと考えてしまうのですが、茂木さんいわく、
「正解するかしないかというのはあまり重要ではなくて、その答えを考えるということが、とても脳にいいこと」
とのこと。

みなさまも一度チャレンジしてみませんか?

ということで、私から問題を一つ。

の文字を並び替えて、ある「ことわざ」を作ってみて下さい。

おやきこなろなび

わかりましたか?

答えはブログの一番下に書きましたので、ゆっくり「脳にいい」時間を楽しんでいただければと思います。

脳にいいことと言えば、「慣れないこと」や「新しいこと」をする時も脳は活性化されるそうです。

言われてみれば、「慣れないこと」や「新しいこと」をする時って、苦手だったり分からないぶん、いつも以上に「考えて」行動してるような気がします。

その時、とっても脳が活性化されてるんですね

そう考えれば、新しい仕事や苦手な仕事をする時でも

「脳にいいことができるぞがんばろうっと」と前向きに取り組めそうですよね。

さて、そこで本日ご紹介するのは、

 ・ 専門外の方でこれから振動に関する知識が必要になられる方。
 ・ 振動を基礎理論から学びたい方。
 ・ 通常業務では直接、振動に関わっていないが、業務上、振動の測定・解析、対策の知識が必要とされる方。

を対象として、振動についての基礎事項、振動測定・解析のポイント、振動における実用的知識、解析および制御の活用事例に至るまで、総合的にわかりやすく学べる

 ~専門外の方のための~
 『振動の測定・解析入門』

セミナーです

振動』に関してまさに「新しい」又は「慣れない」仕事に直面されている方におすすめのセミナーですよ

詳しい内容はこちらをクリック↓↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

 9月1日(水) ~専門外の方のための~
          『振動の測定・解析入門』

        http://www.tic-co.com/seminar/20100905.html

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

さてさて。

8月に入り、来週あたりからそろそろ夏休みに入る方もおられるのではないでしょうか。

弊社はカレンダー通りの営業なので、セミナーなどのお申込みやお問合わせはご遠慮なくどしどしお寄せくださいませ

ブログを書いているこの時間。まさに脳が活性化している(と思う)水曜担当工藤でした。

★問題の答え『ななころびやおき(七転び八起き)』でした!

« 8月31日「大型(電力貯蔵・定置用等)リチウムイオン電池の最新動向と展望」セミナーご案内 | トップページ | 9月3日『超音波洗浄技術』セミナーのご案内! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月1日『振動の測定・解析入門』セミナーのご紹介!:

« 8月31日「大型(電力貯蔵・定置用等)リチウムイオン電池の最新動向と展望」セミナーご案内 | トップページ | 9月3日『超音波洗浄技術』セミナーのご案内! »