最近の記事

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 9月3日『超音波洗浄技術』セミナーのご案内! | トップページ | 9月7日開催「イオン液体の特性・合成法と利用動向及び応用展開」セミナーのご案内 »

2010年8月 6日 (金)

9月7日開催「スマートグリッド/スマートメーター」セミナーのご案内

今日は広島の65回目の「原爆の日」です。
戦争を体験していない・平和な世しか知らない年代からすると、「そういう
こともあった」と歴史に刻まれたひとつの出来事のように思われて、
実感が湧いてこないのが悲しいことです。
最近では被爆地・広島や長崎の若者ですら、「8月6日」や「8月9日」が
何の日だが知らない人も増えているそうで、時代の流れと共に風化していく
記憶をなんとかならないか、と思ってしまいますね(ρ_;)

平和記念公園で行われた平和記念式典には過去最多、74ヵ国の代表者が参列。
核保有国のイギリスやフランスをはじめ、原爆を投下したアメリカの駐日大使
、そして、国連の現事務総長が初めて出席されました。
潘事務総長が「被爆者が生きている間に、核兵器のない世界という夢を実現しよう
と国連トップとして核軍縮・不拡散を主導する決意を述べられたのは、核廃絶の
実現に向けて大きな意味があったと思います。

核廃絶の実現に期待し、犠牲になられた方と被爆者の方々に心より哀悼の意を捧げます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、本日は毎回多くの方にご参加頂いている「スマートグリッド/スマートメーター」
に関するセミナーをご案内します。

講師は東京大学の谷口先生、(株)東芝の林先生、東光東芝メーターシステムズ(株)の
小林先生、東京電力(株)の岡本先生と、名だたる機関・企業の方にお話頂きます。

【東京大学 谷口治人先生】
Ⅰ.スマートグリッドの研究開発動向と日本型スマートグリッドについて

【(株)東芝 林 秀樹先生】
Ⅱ.東芝のスマートグリッドへの取り組み

【(株)東光東芝メーターシステムズ(株) 小林俊一先生】
Ⅲ.スマートメータの開発と今後の方向

【東京電力(株) 岡本 浩先生】
Ⅳ.東京電力におけるスマートグリッドの取り組み
 ~低炭素社会の実現に貢献する電力ネットワーク~

東京大学が提唱する日本型スマートグリッドと、先行企業として注目される東芝、
東光東芝メーターシステムズ、東京電力における具体的な技術開発や取り組み、
ビジネス展開などについて、詳しく解説頂きます

ご興味のお有りになる方は、ぜひ下記URLより詳しい目次をご覧下さい。

///////////////////////////////////

 9月7日(火)開催「 スマートグリッド/スマートメーターをめぐる
                 最新動向と技術開発及び取り組み」セミナー

  http://www.tic-co.com/seminar/20100902.html

///////////////////////////////////

今日は粛々とした文になってしまいましたが、いま平和に暮らせていることを
改めて幸せに感じている金曜日担当、東でした

« 9月3日『超音波洗浄技術』セミナーのご案内! | トップページ | 9月7日開催「イオン液体の特性・合成法と利用動向及び応用展開」セミナーのご案内 »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 9月3日『超音波洗浄技術』セミナーのご案内! | トップページ | 9月7日開催「イオン液体の特性・合成法と利用動向及び応用展開」セミナーのご案内 »