最近の記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月31日 (火)

書籍『有用性化粧品の処方とその活用』のご紹介

明日から9月だというのにまだまだ暑い日が続いてますね

暑さでくたくたになった体を癒すため、
久しぶりに温泉へ行って来ました

お湯にのんびりと入ってゆっくりしよう!との目的のはずが、
行ってみると、薬草風呂・電気風呂・ワイン風呂などなど
数えきれないくらいのお風呂がありまして、大興奮
やはり、目の前にそれだけの数のお風呂があると
どうしても“全種類入るぞー”という気になりますよね。
長い時間をかけて手前から順番に全て入って来ました。
帰る頃にはもうくたくた
ですが、たくさんのお風呂の入り比べをするのは初めてで、
非常に楽しい体験ができたので、気持ちは軽く気分良く
帰って来れました。
お肌つるつるになったかな?

さて、本日は化粧品処方をテーマとした数少ない成書のご紹介です。

化粧品処方開発のための剤形技術、固有技術、評価技術を解説。
化粧品アイテムごとの処方ケーススタディとポイントを網羅。

処方開発研究者、化粧品の処方に関心のあるあらゆる分野の研究者、
商品企画者、の方々にお勧めの一冊になっております。

詳しくはこちらから↓

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°

書籍『有用性化粧品の処方とその活用』

http://www.tic-co.com/books/2010t757.html

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°

担当:浮田

2010年8月30日 (月)

書籍「マイクロエマルションの生成・構造・物性と応用」のご案内

今週から9月に入りますが、一週間の予想気温を見ているとまだまだ秋の気配は感じられず・・・。
最近感じた「あ、そろそろ秋なんだなあ」という出来事は、駅でコオロギを見かけたくらい
でしょうか(^-^;
駅のコンコースを歩いていて見つけたのですが、踏みそうになって「あ、いたんだ」とぽつり。
最初ゴ○○リかと思って慌てた自分が情けないです

昨日、ラジオ番組でおもしろいことをやっていました。
「そろそろ秋だなあ、夏も終わりだなあ」と感じることは?というお題(だったと思います)で、
出演者が答えをあげていたのですが、「(歌舞伎等の)演目が怪談話から忠臣蔵に変わったとき」、
「飲食店のメニューから冷やし中華など冷たい料理が消え鍋ものに変わったとき」等々、なるほど
という例えが並びました。
その中でも思わず笑ってしまったのは、「必需品が日焼け止めクリームから保湿クリームに
かわったとき」
たしかに!とおおいに納得せざるを得ない回答でした。
とはいっても、まだまだ日焼け止めクリームを手放せそうにはありませんが・・・。
(空調の効いた室内にいる方は、「両方使ってる」方もいるかもしれませんね。)
カレンダーを見ると「夏も終わりだな」と思うものの、天気予報を見るたびに「真夏日」という
フレーズが耳に入ってきて、ちっとも秋らしく感じないこの頃です

さて、本日ご案内するのは、「マイクロエマルションの生成・構造・物性と応用」という
書籍です。
乳剤や乳化液等と呼ばれるエマルションの中でも“より微細な”エマルション、マイクロエマルション
についての書籍です。

本書では、マイクロエマルションの基本的な事項から各産業分野への応用技術まで、マイクロ
エマルション開発の第一人者の方々が執筆されています。
目次はこちら

第1章 マイクロエマルションと先端産業分野
 1 はじめに
 2 エマルションの生成とそれに関する特徴的なこと
 3 微小粒子径エマルションの作製
 4 マイクロエマルションの生成
 5 応用

第2章 マイクロエマルションの調製と基本的事項
 1 マイクロエマルションとは
 2 両親媒性物質の自己会合と界面への吸着について
 3 マイクロエマルションの構造と運動性への圧力効果
 4 マイクロエマルションの相挙動と乳化との関係
 5 エマルションの生成と界面活性剤の役割 
 6 乳化装置 
 7 マイクロチャネルによる単分散エマルション調製
 8 マイクロエマルションの評価 

第3章 マイクロエマルションの応用技術
 1 洗浄技術への応用
 2 エマルション重合による高分子微粒子および有機・無機ハイブリッド微粒子の作製
 3 分離化学におけるマイクロエマルションの利用 
 4 機能性マイクロエマルション製剤のDDSへの応用 
 5 食品工業分野への応用
 6 化粧品分野への応用
 7 エマルション燃料への応用

より詳細な目次をご覧になりたい方は、下記URLより参照下さい。

///////////////////////////////////////

 書籍「マイクロエマルションの生成・構造・物性と応用」

  http://www.tic-co.com/books/2010t737.html

///////////////////////////////////////

本書は試読頂けない書籍となっていますが、ご購入される上で気になる点等ありましたら、
お気軽にお問い合わせ下さいませ

そろそろ寝苦しい夜から開放されたい( ´・ω・`)・・・本日担当、東でした。

2010年8月27日 (金)

書籍「高性能セラミックリアクターの開発と応用」のご案内♪

今週から始まっております、8月・9月3週連続セミナー開催
本日、その第一週目の最終日です。

8月24日「水処理におけるコスト削減策」セミナー
8月25日「レーザ溶接・接合のポイントと技術開発動向」セミナー
    「車載用LIBの安全性・電池パック・バッテリ技術」セミナー
8月26日「金属の腐食と防食の実際」セミナー
    「水処理用膜における膜ファウリング」セミナー
そして本日、
8月27日「固体酸化物形燃料電池(SOFC)の技術開発」セミナー
    「OHラジカルの生成法と環境浄化への応用技術」セミナー

と、計7本分、無事開催となりました。
ご受講頂いたみなさま、そしてご講演頂いた講師のみなさま、
ありがとうございましたヽ(´▽`)/

来週、さ来週とまだまだ続きますが、本日開催「固体酸化物形燃料電池
(SOFC)の技術開発」セミナーを逃したという方に、関連書籍をご案内致します。

今回ご紹介する新刊、書籍「高性能セラミックリアクターの開発と応用」
では、NEDOプロジェクト「セラミックリアクター開発」による成果を中心に
、マイクロSOFCである“セラミックリアクター”の実現を目指した
最近の取り組みについて書かれていますので、ご興味のある方にぜひ
手にとって頂きたい一冊

燃料電池普及の鍵をにぎるセラミックリアクターの最新技術について
、また、国家プロジェクト「革新的部材産業創出プログラム」および
「新エネルギー技術開発プログラム」としての開発成果を詳しく記述
されています。

-----<目次>-------------------------------------------------

序章 セラミックリアクター開発の背景と研究開発の全体像

第1編 セラミック燃料電池の低温作動化の電極・電解質材料
 第1章 マイクロSOFC用の革新的な新規電極材料―含浸修飾による電極性能の向上―
 第2章 ナノ構造制御による高活性材料開発と部材化
 第3章 マイクロSOFC用電極・電解質材料の安定性

第2編 セラミック燃料電池のマイクロ化の革新製造プロセス
 第1章 総論
 第2章 革新的な機能部材化プロセスの基盤技術
 第3章 ミクロ集積化およびセルスタックモジュール化製造プロセス
 第4章 マイクロSOFCのインターコネクト材料開発とインターフェース構築

第3編 セラミック燃料電池の多様な用途への適用性の実証
 第1章 マイクロSOFCに対する新しい評価技術
 第2章 マイクロSOFCの小型コージェネレーションシステムへの適用性
 第3章 マイクロSOFCの自動車用電源用途への適用性
 第4章 マイクロSOFCの水素製造への応用

終章 将来展望

---------------------------------------------------------------

残念ながら、本書はご試読頂けない書籍となっていますが、下記ページより
さらに詳しい目次をご覧頂けますので、ぜひ一度お目通しください。

 書籍「高性能セラミックリアクターの開発と応用 ―燃料電池の高効率化と環境対応― 」

  http://www.tic-co.com/books/2010t753.html

それでは、本日担当、東がお送り致しました

2010年8月26日 (木)

書籍『農産物・食品検査法の新展開』のご紹介!

この時期、我が家では冬瓜を使った料理がよく食卓に並びます

れっきとした、夏野菜ですが、「冬」という字が使われているのは、

そのまま冷暗所に置いておけば、冬まで保存が出来ることに由来しています

むくみをとったり、熱を冷ます効果があるので、

夏バテ予防にいいのではないでしょうか

さて、本日ご紹介するのも書籍です

農産物に関する複雑な検査技術を、第一線でご活躍されている方々が

分かりやすく解説

【第Ⅰ編 非破壊検査法の技術】

【第Ⅱ編 サンプリング検査法の技術】

【第Ⅲ編 食品鮮度および機能測定法】

【第Ⅳ編 食品の安全性検査技術】

【付表】

詳しくはこちら↓

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

「農産物・食品検査法の新展開」

http://www.tic-co.com/books/2010t747.html

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

この暑さ、まだまだ続きそうですね

木曜担当:笠城でした

2010年8月25日 (水)

書籍『3極GMP査察対応シリーズ』のご紹介!

お久しぶりです!

水曜担当工藤です。

私、先週夏休みを頂いておりました~!

おかげさまで、すっかりリフレッシュして戻ってまいりましたので、
元気いっぱいお仕事に励みますよ~!

この夏休みの間、ほぼ家で休息に徹しておりましたが、1日だけ日帰りで
京都の奥座敷、鞍馬にお出かけを致しました。

くらま温泉でほっこり癒されに行くつもりで出かけたのですが、
温泉のすぐ近くに最近パワースポットで注目されている「鞍馬寺」が
あり、せっかくなのでお参りして行くことに・・・。

鞍馬寺の本殿は、鞍馬山の上方にあるようで、入口の仁王門をくぐると、
ケーブルカーの乗り場がありました。「これに乗れば本殿に着くのかな」
と思い、迷うことなく搭乗。

ケーブルカーは山を登り・・・。

到着!さぁ本殿はどこかな?・・・。あれ?

そう。そこには本殿ではなく、本殿に続く一本の道だけが続いておりました。

「本殿まで500メートル」という立て札があり、「500メートルなら歩いても
すぐかな」とてくてく歩いてはみたものの、山を軽く見てはいけませんね
上り坂がひたすら続き、やっと建物が見えたと思ったらそこは休憩所。

日頃の運動不足がたたって、その時点でもう私の体力は限界に達しておりました。
そこから本殿に続いているであろう長い長い階段がありましたが、一段も登る気になれずリタイア。トホホ。

そのあと、「くらま温泉」に入りながら心に決めました。
体力つけて、絶対近々「鞍馬寺」リベンジします
今度こそ「本殿」に、いやいやもっと上にある「奥の院」まで行ってまいります
リベンジした暁には、ブログで報告いたしますね!

さてさて、夏の思い出はここまで。

本日も書籍の紹介でございます。
今回ご紹介する書籍は、

グローバルGMP・査察」をキーワードに“海外GMP適合性調査”“微生物管理・3極査察”“FDA査察対応者教育”の3つのテーマのセミナー資料をまとめたテキスト資料集です。

400枚のスライドにコメントをつけた解説形式で、元査察官の経験から学ぶ指摘事項と回答ポイントを解説

詳しい内容はこちらをクリック↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

 『3極GMP査察対応シリーズ』
 【約400枚のスライド+解説形式】

 http://www.tic-co.com/books/10stp045.html

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

本殿には行けなかったけど、鞍馬山の濃くてきれいな空気を
吸えて、鞍馬山から何かしらパワーを貰えたような気がした工藤でした。

2010年8月24日 (火)

書籍『工業排水・廃材からの資源回収技術』のご紹介。

まだまだ暑い日が続いてますね

今週始めぐらいから、通勤時に制服を着た学生さんを
たくさん見かけるようになりました。
もう、夏休みも終わりなんですね

弊社も本日よりセミナーを開催いたしております
明日のセミナーでも、今ならまだお受け付け出来ますので、
お気軽にお問い合せ下さい

10月以降開催のセミナーも、少しずつですが
ご案内させて頂きますので、お楽しみに

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ここからは、取扱書籍のご紹介です(^^ゞ

『工業排水・廃材からの資源回収技術』

資源の枯渇・高騰への懸念から、注目を集めるリサイクル技術。
製造業の製造プロセスからの排水・廃材に含まれる有価物を、
排出原位置で回収・資源化する技術を解説しています。

詳しくはこちらから↓

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜

『工業排水・廃材からの資源回収技術』

http://www.tic-co.com/books/2010t754.html

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜

いつになったら夜ぐっすりと眠れる気温になってくれるんだろう。
そろそろ体力的に限界です(~_~;)
担当:浮田

2010年8月23日 (月)

80回目のブログ投稿です♪(各セミナー受付中!)

昨日(8月22日)、関東と関西で各1店、有名店が閉店となりました。
東京・渋谷で20年間にわたり営業を続けていたHMV渋谷店。
京都・四条河原町では阪急百貨店が34年間の歴史に幕を下ろしました。

昨日、たまたま四条に用事で出かけていて、「たしか今日で最後だったな~」と
四条河原町阪急まで足を伸ばしてみたら、すごい人、人、人
営業最終日という感慨から来られているのか、閉店セールの破格値段につられて
来られているのか、その両方なのかわかりませんが(笑)
いままでもたまに土日に来ていましたが、バーゲン時期でも見たことのないくらい
の人混みでした。
通路も人で埋め尽くされ、通れない

各ニュースサイト等で最終日の営業を終えシャッターが降りる瞬間の写真が
掲載されています。
従業員がずらりと入口付近に並び、深くお辞儀をしたままゆっくりとシャッターが
降りていく・・・見慣れた床を見ながら、彼らはどんな気持ちだったんだろうと
想像すると、ほろりとしてしまいますね

今後はマルイが阪急の後継として出店するそうなので、どんなお店になるのか
楽しみです

さて、明日から約1ヶ月ぶりにセミナーが始まります。
8月、9月をまたいで3週連続開催です。
改めて、開催セミナー一覧をご案内致しますね

//////////////////////////////////////////

8月開催分(お申込みはこちらから! http://www.tic-co.com/seminar/seminar-08.html )

2010年 8月24日(火) 水処理(排水処理・排水回収・節水)におけるコスト削減策

2010年 8月25日(水) レーザ溶接・接合のポイントと技術開発動向

2010年 8月25日(水) 車載用リチウムイオン電池の急速充電性能と耐久性・安全性向上技術と
          電池パック・バッテリマネジメント

2010年 8月26日(木) 金属の腐食と防食の実際

2010年 8月26日(木) 水処理用膜における膜ファウリング
          ~膜劣化、膜ファウリングの原因から対策、洗浄、今後の展望まで~

2010年 8月27日(金) 固体酸化物形燃料電池(SOFC)の技術開発動向と高性能化、
          評価方法、劣化機構解明及び劣化対策

2010年 8月27日(金) OHラジカル(ラジカル反応・活性種)の生成法と環境浄化への
          応用及び技術動向

2010年 8月31日(火) MBR(MBR-RO)システム(膜分離活性汚泥法)の技術開発動向と適用

2010年 8月31日(火) 大型(電力貯蔵・定置用等)リチウムイオン電池の最新動向と展望

------------------------------------------

9月開催分( お申込みはこちらから! http://www.tic-co.com/seminar/seminar-09.html )

2010年 9月 1日(水) 専門外の方のための振動の測定・解析入門

2010年 9月 2日(木) 圧縮機(コンプレッサ)のエンジニアリングと設計入門

2010年 9月 3日(金) 超音波洗浄技術
          ~超音波洗浄の理論と検証~

2010年 9月 7日(火) スマートグリッド/スマートメーターをめぐる最新動向と技術開発及び取り組み

2010年 9月 7日(火) イオン液体の特性・合成法と利用動向及び応用展開 

2010年 9月 8日(水) 土壌汚染・地下水汚染の完全浄化
          -調査・対策・浄化技術に関する最新動向-

2010年 9月 9日(木) 有機溶剤等(VOC)の回収・処理装置の設計法
          ~吸着法、溶剤回収法、燃焼法、薬液洗浄法、生物処理法等~

2010年 9月10日(金) リチウムイオン二次電池におけるシール/ケース/パッケージ技術

////////////////////////////////////////////

まだまだ間に合いますよ!

月曜日担当、東でした。

2010年8月20日 (金)

来週開催、8月分セミナーまだまだ受付中!

今日、夏の甲子園は早くも準決勝です。
高校球児たちの熱闘も明日で見納めかと思うと、少しさみしいですね(u_u。)

準決勝 第一試合は、地元・兵庫の報徳学園と、春夏連覇を狙う沖縄・興南高校の
組み合わせ。
関西の方にとっては唯一残っている関西勢・・・島袋投手は強敵ですよ
どう立ち向かうのでしょうか・・・!
一方、第二試合も大注目の対戦です!
一二三(ひふみ)投手を擁する神奈川・東海大相模高校と、吠えるピッチャー・中川投手の
いる千葉・成田高校との一戦。
こちらは関東勢同士の試合・・・関東勢が2校も準決勝に残っているのがすごいです

朝の電車で、おそらくこの第一試合を見に行くのであろう親子連れと遭遇しました。
7:30過ぎに大阪駅で降りた後、通勤の人たちよりも早足で人混みを抜けていくのは、お父さんと
小学生くらいの息子さん2人の3人連れ。
お父さんの気が急いていたのか、その足が少し浮き足立ってかなりのスピードで
歩いていきます。
子供たちは小走りに一生懸命後を追い・・・
その後ろ姿を見ながら、つい「子供たちよ、がんばれ!」と声援を送ってしまいました。
「迷わないようにちゃんとついてこいよ!」というお父さんの声が聞こえてきましたが、
それを言うなら、お父さん、もっと後ろを見てあげて~(≧ヘ≦)

今日の甲子園球場は8:30開門だったようですが、お父さんはどの席を狙っていたのでしょうか・・・。

しかし、弊社のセミナーへは、そんなに急ぎ足にならなくても大丈夫です
セミナーも来週に迫ったこの時期にこそ多いのが、「○○のセミナー、今から申し込もうと思う
んだけどまだ大丈夫?」という内容の問い合わせ。
他社様では締め切り日を設けたり、きっちり参加人数を絞ったりされていますが、基本的に
弊社のセミナーでは「ここまで!」と制限しておりません。
勿論、テキストの用意等ありますので、早めに申し込んで頂くのが一番ですが(出来れば開催日の
一週間前くらいには頂けたら幸いです)、開催日の前日になって「行きたかったけど別の予定が
入っててあきらめてたんだけど、急にキャンセルになったから今から申し込んでいい!?」と
お電話されてくる方もおられますがきちんとお受け付けしておりますので、ご安心ください

また、同じように「請求書ってもらえるの?」という内容や「ウチの経理の都合で支払い予定日が
来月になるけどいい?」という受講料のお支払いに関する内容も多いですね~
これらも、もちろんOKです。
請求書に関しては、過去のブログ( http://tic.cocolog-nifty.com/blog/cat40329309/index.html
でご案内していますので、ご覧下さい。
支払い予定がどうしてもセミナーの後にしか出来ない場合は、事前に具体的なお日にちをお知らせ
頂いていたら問題ないですよ
お気軽にお問い合わせ下さいね

ではでは、金曜日担当、東でした(* ̄0 ̄)ノ

2010年8月19日 (木)

9月前半セミナーのご案内!

連日の猛暑

朝夕の通勤は汗だくで、帰りは近くのスーパーに寄って涼むのが日課になりました

この間は、梨やブドウが並んでいる隣にシイタケが‥と思ってよく見ると

松茸が並んでいましたw(゚o゚)w

すぐそこまで来ている秋を感じたひとときでした

さて、本日は9月前半のセミナーを一挙ご紹介

‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-‥-…-☆‥

○月初め開催セミナー

9月1日(水)

『専門外の方のための振動の測定・解析入門』

http://www.tic-co.com/seminar/20100905.html

9月2日(木)

『圧縮機のエンジニアリングと設計入門』

http://www.tic-co.com/seminar/20100901.html

9月3日(金)

『超音波洗浄技術』

http://www.tic-co.com/seminar/20100908.html

○9月第2週目開催セミナー

9月7日(火)

『スマートグリッド/スマートメーターの最新動向・技術開発』

http://www.tic-co.com/seminar/20100902.html

『イオン液体の特性・合成法と利用・応用展開』

http://www.tic-co.com/seminar/20100906.html

9月8日(水)

『土壌汚染・地下水汚染の完全浄化』

http://www.tic-co.com/seminar/20100907.html

9月9日(木)

『有機溶剤等(VOC)の回収・処理装置の設計』

http://www.tic-co.com/seminar/20100903.html

9月10日(金)

『リチウムイオン電池のシール/ケース/パッケージ技術』

http://www.tic-co.com/seminar/20100904.html

‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-‥-…-☆‥

みなさんは、どのような時に秋を感じますか

木曜担当:笠城でした

2010年8月18日 (水)

書籍「有機EL照明用材料の開発と評価技術」のご案内

昨日からプロ野球で復刻版ユニフォームを着ての試合が行われていますね
球団によって復刻年代が違うようですが、昨日、テレビをつけて黒い(濃紺?)ユニフォーム
の阪神を見たときはビックリしました(゚0゚)
1948、49年の大阪タイガース時代のユニフォームらしいです。
しかし、見慣れない・・・(^-^;
やはり阪神はのイメージが強いですね。
セ・リーグの6球団だけのようですが、復刻版を着ての試合は今日、明日と
来週24~26日のみのようですので、いまのうちに存分に堪能ください

さて、本日も書籍のご案内を致します!
LED照明に続く次世代照明、有機EL照明についての書籍です。

有機EL照明実用化に向けた技術動向から、材料別に見る有機EL照明の高性能化、開発・
製造の条件や分析技術、寿命や安定性評価まで網羅しています。
おおまかな目次はこちら。

 1章 有機EL照明実用化に向けた技術動向と材料への要求特性

 2章 材料による有機EL照明の高性能化
  1節 青色燐光材料
  2節 赤・緑リン光材料
  3節 純青色発光を目指したカルベン型Ir錯体の光物性 
  4節 高分子発光材料
  5節 ホモ接合有機EL素子材料
  6節 電子輸送材料 
  7節 電子注入電極としてのC12A7エレクトライド

 3章 有機EL白色化のための層構造技術

 4章 フレキシブル有機EL照明製造の最適条件

 5章 有機EL照明開発に必要な分析技術
  1節 有機EL素子の青色発光用ホスト材料の評価
  2節 有機EL素子の欠陥検出法と修復法 
  3節 有機金属錯体の合成と評価:発光性電子輸送材料Alq3
  4節 有機EL封止材の水蒸気透過率の精密計測
  5節 有機EL照明の光特性と寿命・安定性評価

詳細をご覧になりたい方は、下記URLよりどうぞ!
ご試読いただけます!)

/////////////////////////////////////////

  書籍「有機EL照明用材料の開発と評価技術」

   http://www.tic-co.com/books/10sta058.html

/////////////////////////////////////////

今朝は昨日よりもさわやかな朝を迎え、電車内でも効き過ぎの冷房に縮こまっていましたが、
屋外は「猛暑」再来のようす。
お出かけの際は熱中症対策をしっかりなさってください。

日中はずっと冷房の効いた涼しいオフィスにいて体が慣れているため、行き帰りに体感する
暑さがなんとも耐え難い( ̄◆ ̄;)・・・本日担当、東でした。

2010年8月17日 (火)

書籍『【3極対応】GMPにおける微生物試験/管理』のご案内。

お盆休みが終わり、今日からお仕事という方、多くいらっしゃるのではないでしょうか?
電車の混み具合がいつもどおりに戻ったような感じがしました。

みなさま、お盆休みはいかがでしたか?
田舎に帰ってお母さまの手料理を食べてゆっくり出来ました?
渋滞にはまって疲れました?

私は今年のお盆はカレンダーどおり働いておりましたので、
お墓参りにも行かず(ご先祖さまスミマせんm(__)m)
残念ながらお盆らしいことはなにもしていません。
でも、土日に街や電車で大荷物を持った家族連れを
たくさん見たことでお盆らしさを感じることができました(^_^;)

さて、ゆっくり出来た方も、疲れ果てた方も、お休みが終わったら、お仕事です
今日もがんばって行きましょうp(^^)q

本日は、取扱書籍をご紹介します。

『【3極対応】GMPにおける微生物試験/管理』

「微生物による汚染管理」について3極GMPをふまえた留意点と
微生物試験法の国際調和に向けた課題と今後の三局の動向を
9名の著者により解説しております。

 村上大吉郎  (株)大氣社
 福田大介   第一三共(株)
 瀬谷幸雄   第一三共(株)
 田村弘志   生化学バイオビジネス(株)
 新谷英晴   【前 国立医薬品食品衛生研究所】
 片山博仁   バイエル薬品(株)
 小高秀正   日水製薬(株)
 松岡 宏   (株)メルシャンクリンテック
 人見英明   【元 (独)医薬品医療機器総合機構】

詳しくはこちらから↓

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。

『【3極対応】GMPにおける微生物試験/管理』

http://www.tic-co.com/books/10stp049.html

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。

猛暑再来です熱中症には注意です
担当:浮田

2010年8月16日 (月)

書籍「2011年版 ファインケミカル年鑑」のご案内(特価で予約受付中!)

月曜・金曜担当の東です。
先週月曜日以来、久しぶりのブログ担当です。

先週末は2日ほどお休みを頂いておりました。
休み=休息、となればいいのですが・・・。
12日は朝、土砂降りだったのでいつも通りの時間に起きて父と妹の送迎
その後、お盆の買い出しで車をあちらこちらに走らせていたらあっという間に1日が過ぎて
しまいました。
13、14、15日も、きっちり朝食、昼食、間水、夕食と作って仏壇に供えていたら夕方の数時間
と寝る前の数時間くらいしかヒマ~な時間がなく・・・あっという間でした(ノ_-。)
宗派にも寄るのでしょうが、毎年やっている母を改めて尊敬してしまいました。
例年は仕事に出ていてろくに手伝ったこともなかったので
ご先祖様が帰ってこられているので普段はない視線を感じてちょっとがんばってみたり。
いえいえ、冗談です(u_u。)

ともかく、久しぶりに車を乗り回せて充実したお休みでした
(私はそれが一番楽しかった)

さて、本日は書籍「2011年版 ファインケミカル年鑑」についてご紹介します。
発刊日はまだまだ先、10月頃を予定していますが、現在、予約特価にて事前予約受付中です

変動するファインケミカル業界36業種の生産・輸出入状況から最新動向をはじめ、
ファインケミカル中間体および製品100品目のシェア・生産量・用途・価格を調査し、
それぞれ「Ⅰ. 業種編」、「Ⅱ.製品編」の2編に分けて収録されています。

数少ないファインケミカル業界の資料集ですよ

特価での予約締め切りは9月28日(火)となっていますので、検討中の方はお急ぎ下さい!

////////////////////////////////////////

  書籍「2011年版 ファインケミカル年鑑」

   http://www.tic-co.com/books/2010a714.html

////////////////////////////////////////

休んでいる間に体のあちこち6カ所ほど、蚊に刺されてしまいました。
知らない間にブスッとやられているのでしょうが、ものすごくかゆいっ(。>0<。)
みなさんも知らない間にやられているかもしれません・・・ご注意下さい。

2010年8月13日 (金)

8月後半開催セミナーのご案内!

先週末は淀川の花火大会があり、家のベランダから片手に鑑賞しました

・猫・ハートなど今まで見た事がなかった絵柄が夜空を焦がしました

夜空を焦がすと言えば、京都五山の送り火が来週行われます。

それが終われば8月も後半に突入です

そこで、本日は8月後半開催セミナーを一挙ご紹介

‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-‥-…-☆‥

○再来週は‥

8月24日(火)開催

『水処理におけるコスト削減策』

http://www.tic-co.com/seminar/20100802.html

8月25日(水)開催

『レーザ溶接・接合のポイントと技術開発動向』

http://www.tic-co.com/seminar/20100801.html

『車載用LIBの安全性・電池パック・バッテリー技術』

http://www.tic-co.com/seminar/20100809.html

8月26日(木)開催

『金属の腐食と防食』

http://www.tic-co.com/seminar/20100803.html

『水処理用膜における膜ファウリング』

http://www.tic-co.com/seminar/20100807.html

8月27日(金)

『固体酸化物形燃料電池(SOFC)の技術開発』

http://www.tic-co.com/seminar/20100806.html

『OHラジカルの生成法と環境浄化への応用技術』

http://www.tic-co.com/seminar/20100808.html

○会場が中央大学駿河台記念館での開催セミナー

8月31日(火)

『MBRシステム(膜分離活性汚泥法)の技術開発』

http://www.tic-co.com/seminar/20100804.html

『大型リチウムイオン電池の最新動向と展望』

http://www.tic-co.com/seminar/20100805.html

‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-‥-…-☆‥

ペルセウス座流星群、見ましたか

私は、眠気に負けてしまいました

今日こそは1個でも見るぞと意気込む

本日担当:笠城でした

2010年8月12日 (木)

9月10日『リチウムイオン二次電池におけるシール/ケース/パッケージ技術』ご紹介!

おはようございます

昨日に引き続き本日担当は工藤です。

台風の影響で大阪は雨が降っています。

予報を見ると、13日の朝には日本列島を抜けるようです。

早く台風が遠ざかって、どこの地域でもきれいな星空が見られることを願いつつ。

本日のテーマは

これでバッチリ!星空観測』です!

ポイントをばっちり抑えて、素敵な星空観測しちゃいましょう

●星空を見る方角・場所

 北東のペルセウス座から流星が現れますが、どこにでも流れるので、特にこだわらなくてもOK!
 空をまんべんなく見上げるのがコツ。
 場所は、季節がらキャンプ場などで見られる方は最高ですが、街中でも街灯の少ない公園などで楽しめるようです。(台風のあとだと、地面等の状態が悪いと思いますので、十分気をつけて下さいね。
 明るい光が目に入らない場所がグッドみたいですよ。

●見る時の持ち物

 夏といえど、深夜はそこそこ冷えてくるようで、寒さ対策に長袖の上着や長ズボンがおすすめのようです。
 私は虫によくさされるので、電気式の蚊取り線香みたいなのも持って行こうかなと思います。
 あとは懐中電灯とレジャーシートかな。ゴロンと寝転がって空を広く見上げてみたいなぁ。

●星を見るときに気をつけること

 スターウォッチングには、暗闇に目を慣らすことが一番大切!とのこと。
 約20分間暗い所にいると、目が暗闇に慣れてくるみたいです。
 懐中電灯を消して、じっとがまんですね

これで、準備はバッチリ
あとは天気次第です天を見上げる星空観測。台風が気になりますが、まさに運を天にまかすということで。
(てるてる坊主作ろうかな・・・。)

さてさて、本日ご紹介するのは、リチウムイオン二次電池に関するセミナーです

リチウムイオン電池のシーリング・封止・容器に関する技術に焦点をあて、
リチウムイオン電池用シール剤の機能とシール性向上のポイントから、自動車用途等を含めた電池容器・ケースとしてのアルミニウム及びラミネートステンレスの力学特性・加工性、大型LIBに対応するレーザ蓋封止・注液栓封止溶接技術、又、電極と電池蓋の一体成形技術に至るまで、斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳しく解説頂きます。

注目の講師陣はこちら

日本ゼオン(株)    前田耕一郎 氏

新日本製鐵(株)     能勢幸一 氏

日本軽金属(株)     趙 丕植 氏

芝浦メカトロニクス(株) 村田 徹 氏

大成プラス(株)     成富正徳 氏

総勢5名の講師陣による、内容充実のセミナーです

さらに詳しい内容はこちらをクリック↓↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

 9月10日(金)『リチウムイオン二次電池におけるシール/ケース/パッケージ技術』

          http://www.tic-co.com/seminar/20100904.html

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

夏のレジャーは何かとマナーの問題が取り上げられますよね。

みんなが気分良く星空観測できるように、マナー違反・ルール違反などなく、
夏の夜の天体ショーを楽しみたいですね。

2010年8月11日 (水)

9月9日有機溶剤等(VOC)の回収・処理装置の設計法』のご紹介!

おはようございます

水曜担当工藤です。

今週は、今日と明日の2日間ブログ担当いたしますので
宜しくお願い致しま~す。

もう数日でお盆ですね。

毎年このお盆の時期に、三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」が
出現のピークを迎えます

他の2つの流星群は、1月「しぶんぎ座流星群」、12月「ふたご座流星群」と
どちらも冬なので、夜でも寒さの心配がいらない夏のこの時期に見られる
「ペルセウス座流星群」は、『年間でもっとも見やすい流星群』と言われている
そうですよ。
さらに、今年は新月で月明かりがないので、天気さえよければ観望には最高の
条件とのこと

これは見逃せません

出現のピークは8月12日深夜~13日未明と8月13日深夜~14日未明。
なかでも、13日の明け方はかなり狙い目らしいですよ!
郊外なら時間に50個以上、市街地でも3~5個の観測が期待できるそうです。

夏休みが8月13日からという方なら、絶好のチャンス!
思いっきり夜更かしして、夏の夜空を眺めながら、流れる星に思いを馳せる・・・。
最高にロマンチックな夏の思い出になりそうですよね

ちなみに私は13日はお仕事なので、13日深夜~14日未明で観測チャレンジしたいなぁと思っております。

そうなると、

より良く流星を見るためにどうすればいいか、気になるところではありませんか?

ということで、明日のブログは『これでバッチリ!星空観測』をテーマにしようかなぁと考えておりますので、
ぜひぜひ明日もご覧になって下さいね

きれいな星空を眺めることができる環境といえば、やっぱりきれいな空気ですよね

そこで、本日ご紹介するのは、「有機溶剤等(VOC)」に関するセミナーです!

有機溶剤等(VOC)規制のポイント及び対策の考え方と、回収・処理装置設計における経済性も含めた
総合的な知識について、経験豊富な中津山講師に事例をまじえ、わかりやすく解説頂きます。

詳しい内容はこちらをクリック↓↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

 9月9日(木)『有機溶剤等(VOC)の回収・処理装置の設計法』
      ~吸着法、溶剤回収法、燃焼法、薬液洗浄法、生物処理法等~

        http://www.tic-co.com/seminar/20100903.html

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

昨日は「サマージャンボ宝くじ」の抽選日でしたね。

家に帰って、真っ先にインターネットで抽選結果を確認しました!

・・・。

当たってましたよ。300円。トホホのホ。

2010年8月10日 (火)

9月8日「土壌汚染・地下水汚染の完全浄化」セミナーご案内

昨日の、宇多田ヒカルさん無期限活動休止のニュースには驚きました。
人として成長するためにというのが理由のようです。
あれだけヒット曲を生み出してきたトップアーティストがさらなる成長を目指す。
すごい決断だと思います。
必ず、さらに成長して戻ってこられるだろう宇多田さんに期待して待っていようと思います。
そして、人として成長する!少しでも見習わなくてはと思いました。

さて、ここからはセミナーのご案内を

地質汚染の調査と浄化を専業とする君津システム(株)代表の鈴木喜計先生に

土壌・地下水汚染の現状と法規制のポイント、最近の開発動向を含めた汚染土壌の調査・分析、
各種浄化技術の比較・動向と様々なケースにおける浄化法、また、低コスト浄化事例に至るまで、
詳しく解説頂きます。

詳しくはこちらから↓

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

9月8日(水)「土壌汚染・地下水汚染の完全浄化
       -調査・対策・浄化技術に関する最新動向-」セミナー

http://www.tic-co.com/seminar/20100907.html

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日はサマージャンボ宝くじの抽選日です!
みなさまは宝くじ購入しました?
私は買いました!バラで10枚(-.-;)
まあ、買わないと当たりませんから。

抽選は弊社事務所から地下鉄で二駅の
NHK大阪ホールで行われれるそうです。
こんなに近くで抽選をしてるなんて全く知りませんでした。
わくわく
担当:浮田

2010年8月 9日 (月)

9月7日開催「イオン液体の特性・合成法と利用動向及び応用展開」セミナーのご案内

先日の広島に引き続き、8月9日の今日は長崎の「原爆の日」です。
夏休みに入り、各地で水難事故が多発していますし、パキスタンでは大洪水、
中国では土石流で1300人余が行方不明だとか。
また、8日に沖縄県の南海上で発生した台風4号(1~3号の存在を知らない!(・oノ)ノ)
の影響で、9日から10日かけて太平洋側を中心に大雨の恐れ。
あまり良いニュースはありませんね(/□≦、)

そんな中、唯一、笑顔のもれるものといえば、この時期、7日に開幕した夏の甲子園・
高校野球ではないでしょうか
今朝も朝早くから、阪神電車は家族連れでにぎわっていました。
応援に行くのだなあ、と横を通り過ぎながら少しうらやましく思ったりして

高校生の試合ですが、プロ野球を見ているより興奮するのはなぜでしょう。
9回裏で大逆転劇があると思わずテレビの前で飛び上がってしまったりしますよね
特に、聞いたこともない初出場の高校が、強豪校を倒してみるみる勝ち上がっていく
のを見るのは本当にワクワクします(≧∇≦)
今年もあるでしょうか・・・。
地元だから、というだけでなく、地元の高校でなくてもつい応援に熱が入ってしまう
のは不思議ですね

今日も夏の強い日差しが降り注いでいますが(夕方から雨が降るようですが)、
球児たちには1試合1試合を悔いのないよう頑張ってほしい

私事ですが、試合後、汗だくになりながら涙をぬぐってインタビューを受けている
各校の主将を見るのが一番好きです。
「よくがんばった!」と言ってあげたくなりませんか(^-^;

さて、本日は「イオン液体」に関するセミナーをご紹介します。

イオン液体といえば、高イオン伝導性、不揮発性、難燃性、高耐熱性といった多様な
機能をもち、アニオン・カチオンの組み合わせを変化させることにより、様々な機能を
デザインできるとして注目されています。
電池などの電解質用途として、応用も期待されていますね

このセミナーでは、イオン液体の作成・生成法から最近の研究開発動向、電解質と
しての応用展開に至るまで、東京工業大学の淵上壽雄先生に解説頂きます。

くわしい内容はこちらのURLからご覧ください

/////////////////////////////////////

 9月7日(火)開催 「イオン液体の特性・合成法と利用動向及び応用展開」セミナー

   http://www.tic-co.com/seminar/20100906.html

/////////////////////////////////////

実は、こっそりtwitterを再開しています。
このブログと並行してつぶやいていく予定ですので、よろしければフォローしてください。
まだ誰からもフォローされておらず、少しさみしいです(笑)

twitter : http://twitter.com/TIC_customer

今日も早速つぶやきます。月曜日担当、東でした!

2010年8月 6日 (金)

9月7日開催「スマートグリッド/スマートメーター」セミナーのご案内

今日は広島の65回目の「原爆の日」です。
戦争を体験していない・平和な世しか知らない年代からすると、「そういう
こともあった」と歴史に刻まれたひとつの出来事のように思われて、
実感が湧いてこないのが悲しいことです。
最近では被爆地・広島や長崎の若者ですら、「8月6日」や「8月9日」が
何の日だが知らない人も増えているそうで、時代の流れと共に風化していく
記憶をなんとかならないか、と思ってしまいますね(ρ_;)

平和記念公園で行われた平和記念式典には過去最多、74ヵ国の代表者が参列。
核保有国のイギリスやフランスをはじめ、原爆を投下したアメリカの駐日大使
、そして、国連の現事務総長が初めて出席されました。
潘事務総長が「被爆者が生きている間に、核兵器のない世界という夢を実現しよう
と国連トップとして核軍縮・不拡散を主導する決意を述べられたのは、核廃絶の
実現に向けて大きな意味があったと思います。

核廃絶の実現に期待し、犠牲になられた方と被爆者の方々に心より哀悼の意を捧げます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、本日は毎回多くの方にご参加頂いている「スマートグリッド/スマートメーター」
に関するセミナーをご案内します。

講師は東京大学の谷口先生、(株)東芝の林先生、東光東芝メーターシステムズ(株)の
小林先生、東京電力(株)の岡本先生と、名だたる機関・企業の方にお話頂きます。

【東京大学 谷口治人先生】
Ⅰ.スマートグリッドの研究開発動向と日本型スマートグリッドについて

【(株)東芝 林 秀樹先生】
Ⅱ.東芝のスマートグリッドへの取り組み

【(株)東光東芝メーターシステムズ(株) 小林俊一先生】
Ⅲ.スマートメータの開発と今後の方向

【東京電力(株) 岡本 浩先生】
Ⅳ.東京電力におけるスマートグリッドの取り組み
 ~低炭素社会の実現に貢献する電力ネットワーク~

東京大学が提唱する日本型スマートグリッドと、先行企業として注目される東芝、
東光東芝メーターシステムズ、東京電力における具体的な技術開発や取り組み、
ビジネス展開などについて、詳しく解説頂きます

ご興味のお有りになる方は、ぜひ下記URLより詳しい目次をご覧下さい。

///////////////////////////////////

 9月7日(火)開催「 スマートグリッド/スマートメーターをめぐる
                 最新動向と技術開発及び取り組み」セミナー

  http://www.tic-co.com/seminar/20100902.html

///////////////////////////////////

今日は粛々とした文になってしまいましたが、いま平和に暮らせていることを
改めて幸せに感じている金曜日担当、東でした

2010年8月 5日 (木)

9月3日『超音波洗浄技術』セミナーのご案内!

長い間、クローゼットの奥にしまっていたメガネや指輪の汚れを落とす家庭用洗浄機を

久しぶりに引っ張り出しました。

動くのかドキドキしながら、スイッチをオン

短時間で汚れていた指輪がキレイになりました

見ていても、ウィーンと音を立てて振動しているだけのように見えるこの機械

実は、超音波を利用して汚れを落としていたんですねw(゚o゚)w

さて、本日は色んな事に利用できる超音波に関するセミナーです

講師は、最先端の超音波技術で世界をリードする(株)カイジョーの副島氏です

超音波の基礎から次世代の超音波洗浄に至るまでに焦点をあて、

Ⅰ 超音波の特性と発生方法

Ⅱ 超音波洗浄

Ⅲ 物理力を上げる方法

Ⅳ 超音波洗浄装置の活用法

Ⅴ 次世代の超音波洗浄「ほんとうに次世代くるのか?」

について、分かりやすく解説 

超音波洗浄に関する疑問がスッキリすること間違いなし

詳しくはこちらから↓

‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-‥-…-☆‥

9月3日(金)

『超音波洗浄技術 ~超音波洗浄の理論と検証~』

 http://www.tic-co.com/seminar/20100908.html

‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-…-…-☆‥-‥-…-☆‥

まだまだ、暑い日が続きますね

気づかない間に、熱中症になる人が増えています。

水分をこまめに補給しましょうね

木曜担当:笠城でした

2010年8月 4日 (水)

9月1日『振動の測定・解析入門』セミナーのご紹介!

先日テレビを見ていたら、あるクイズ番組で脳科学者の茂木健一郎さんが「脳にいい問題」というのを出題されていました。

出題された文字を並び替えて、新たな言葉を見つけるというもの。

これがなかなか難しくて、ムムムと考えてしまうのですが、茂木さんいわく、
「正解するかしないかというのはあまり重要ではなくて、その答えを考えるということが、とても脳にいいこと」
とのこと。

みなさまも一度チャレンジしてみませんか?

ということで、私から問題を一つ。

の文字を並び替えて、ある「ことわざ」を作ってみて下さい。

おやきこなろなび

わかりましたか?

答えはブログの一番下に書きましたので、ゆっくり「脳にいい」時間を楽しんでいただければと思います。

脳にいいことと言えば、「慣れないこと」や「新しいこと」をする時も脳は活性化されるそうです。

言われてみれば、「慣れないこと」や「新しいこと」をする時って、苦手だったり分からないぶん、いつも以上に「考えて」行動してるような気がします。

その時、とっても脳が活性化されてるんですね

そう考えれば、新しい仕事や苦手な仕事をする時でも

「脳にいいことができるぞがんばろうっと」と前向きに取り組めそうですよね。

さて、そこで本日ご紹介するのは、

 ・ 専門外の方でこれから振動に関する知識が必要になられる方。
 ・ 振動を基礎理論から学びたい方。
 ・ 通常業務では直接、振動に関わっていないが、業務上、振動の測定・解析、対策の知識が必要とされる方。

を対象として、振動についての基礎事項、振動測定・解析のポイント、振動における実用的知識、解析および制御の活用事例に至るまで、総合的にわかりやすく学べる

 ~専門外の方のための~
 『振動の測定・解析入門』

セミナーです

振動』に関してまさに「新しい」又は「慣れない」仕事に直面されている方におすすめのセミナーですよ

詳しい内容はこちらをクリック↓↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

 9月1日(水) ~専門外の方のための~
          『振動の測定・解析入門』

        http://www.tic-co.com/seminar/20100905.html

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

さてさて。

8月に入り、来週あたりからそろそろ夏休みに入る方もおられるのではないでしょうか。

弊社はカレンダー通りの営業なので、セミナーなどのお申込みやお問合わせはご遠慮なくどしどしお寄せくださいませ

ブログを書いているこの時間。まさに脳が活性化している(と思う)水曜担当工藤でした。

★問題の答え『ななころびやおき(七転び八起き)』でした!

2010年8月 3日 (火)

8月31日「大型(電力貯蔵・定置用等)リチウムイオン電池の最新動向と展望」セミナーご案内

昨日の帰り道、通りかかった宿屋さんの前に
『歓迎 ○○県代表 ○○高校 野球部』という看板を見つけました。
そうしたら、今朝は駅で『祝 甲子園出場 ○○高校』という張り紙も発見。

あ~もうそんな夏の甲子園の季節なんだなぁと思いました

気になって自分の地元の代表校はどこだろうと調べてみたところ、
うんうん、そうかそうかと(常連校でした)納得。
ついでに母校はどうだったのかと見てみたら、予選一回戦負け
あ~
でもまあ納得。いつもこんなものです。

明日、組み合わせ抽選会。8月7日開会式とのこと
看板の高校も、張り紙の高校も、地元の代表校も、みんながんばれ~

さてさて、本日ご紹介するセミナーは大型リチウムイオン電池に関するセミナーです。

・大型(定置・電力貯蔵用など)リチウムイオン電池の市場動向と展望
・電力貯蔵用リチウムイオン電池の技術開発動向と展望(太陽光発電システムを中心に)
・大型リチウムイオン電池のシステム設計のポイント
・大型リチウムイオン電池の性能向上技術及び安全設計のポイント

について、第一線でご活躍中の四人の先生方にお話し頂きます。
詳しくはこちらから↓

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

8月31日(火)「大型(電力貯蔵・定置用等)リチウムイオン電池の最新動向と展望」セミナー

http://www.tic-co.com/seminar/20100805.html

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

担当:浮田

2010年8月 2日 (月)

8月31日開催「MBR(MBR-RO)システム(膜分離活性汚泥法)」セミナーのご案内です

8月に突入致しました!
8月といえば、いよいよ夏本番
各地で花火大会・お祭りが催されます。

花火大会・お祭りといえば、つき物なのが浴衣・うちわ・屋台ですよね。
今やいろいろな食べ物が屋台で売られていますが、昔ながらの定番というと、
ラムネやりんご飴(東日本ではあんず飴?)、焼きそば・たこ焼き・
カキ氷・わたあめなどではないでしょうか

ラムネは他の缶飲料・ペットボトル等に押されて見かける機会が少なくなった
気がしますが、ここ数年、地ビール・地サイダーの流行に乗って売上を
伸ばしているそうです。
それもただのラムネではなく、全国各地の名物を活かしたご当地ラムネ
ラムネの生産量全国一で国内シェアの半分を占める「ハタ鉱泉」という会社が
大阪にあるのですが、ここでは大阪名物のたこ焼きや水なす味など、ご当地
グルメをラムネにした商品を多く発売。
なかでも、いま話題になっているラー油味の売上が好調のようです
(8/2 時事通信ニュースより)
食べるラー油の次は飲むラー油ですね( ^ω^ )

他にも、他業者で北海道の夕張メロンや静岡のわさび・広島のもみじまんじゅう風味
など、多彩な味が販売されているということなので、一度試してみたいですね
ほとんどはインターネットで購入可能なようですし、東急ハンズでも置いているそうな。
意外とおいしいらしいです
(中には一口含んで「うっ・・・」というものもあるようですが・笑)

さて、にわか夏休み気分を味わったところでビジネスの話に参りましょう。
今月末、8月31日(火)に「MBR(MBR-RO)システム(膜分離活性汚泥法)の
技術開発動向と適用」セミナーを開催致します。

講師に東京工業大学・(独)国立環境研究所・日本ノリット(株)・(株)神鋼環境ソリュー
ション・オルガノ(株)の方をお迎えし、MBRシステム(膜分離活性汚泥法)について
お話頂きます。

目次はこちら!

東京工科大学の浦瀬先生
Ⅰ.膜分離活性汚泥法(MBR、MBR-RO)の開発動向とMBRシステムによる
  排水中微量物質・医薬品の除去技術

【(独)国立環境研究所の徐先生】
Ⅱ.海外におけるMBR(MBR-RO)システムによる排水再利用の動向と事例
 ~アメリカ、中国を中心に~

【日本ノリット(株)の糸川先生】
Ⅲ.槽外型MBRシステムの開発と適用事例

【(株)神鋼環境ソリューションの石山先生】
Ⅳ.PVDF中空糸膜を用いた浸漬型MBRシステムの開発とその適用事例

【オルガノ(株)の恵良先生】
Ⅴ.MBR、MBR-ROシステムによる産業排水の処理と回収

さらに詳細なプログラムは下記URLよりご確認下さい!

/////////////////////////////////////

 8月31日(火)開催 「MBR(MBR-RO)システム(膜分離活性汚泥法)の
                      技術開発動向と適用」セミナー

   http://www.tic-co.com/seminar/20100804.html

/////////////////////////////////////

昨日8月1日は、大阪・富田林市でPL花火大会がありました。
今夏、花火大会やお祭りに出かける予定がないので、ニュース記事で「夏だなあ」と
季節を感じている月曜日担当、東でした

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »