2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 書籍『水素製造・吸蔵・貯蔵材料と安全化』のご紹介! | トップページ | 夏バテには要注意! »

2010年9月 3日 (金)

お支払いについて

天気予報を見ても、予想気温は相変わらず「夏」なまま・・・。
まだ寝苦しい夜が続くのかと思っていたら、9月に入ってから朝晩が少し過ごし
やすくなった気がします。
気温は高いのですが、風がひんやりしてきましたね。

あちこちで秋の虫が鳴き始めて、我が家ではたびたびゴキブリやムカデを見かける
ようになりました。
ご飯を食べるところは決まっているし、食べ物を持って歩いているわけでも
ないのに、「なぜここに!」というところからひょっこり現れます。
涼しくなってきたから活動を始めたのでしょうか・・・

さて、本日は「よくあるご質問Part.2」、お支払いについてご案内したいと思います。

セミナーが近付いてくるとよく頂くのが、「支払日がセミナーを過ぎるのだが
どうすれば良い?
」というもの。
最近は当方からのご案内を熟読下さっている方が多いようで、「支払いがセミナー
より後になる場合は連絡するように、と記載があったので連絡したのですが」
とお電話を頂きます。
有り難うございます

受講料のお支払い(銀行振込・郵便振替等)は、基本的にセミナーの前までにお願い
しております。
しかし、経理の都合上どうしてもセミナー日を過ぎてしまう、という企業様が多いようす。

「ぜったいにこの日までに入金ください!」なんて無茶なことは申しません。
会社ごとに決まり事があるのは当然なので、お客様のご都合にあわせて対応しております。
受講頂くセミナーの日よりも後の支払いになってしまう場合には、お電話(メール
でもけっこうです)でご連絡下さい

もしくは、請求書と一緒に同封している書類の中に、「支払い明細書」というものが
ありますので、振込予定日や振込口座がおわかりになったら、その書類にチェック(レ点)
を入れて頂いて、FAXをご送信ください。

当方としては、事前に「支払い予定日」等の情報をお教え頂いていれば問題ないのです。

「イチイチ連絡しなきゃダメなの?」と思われる方もおられるでしょうが、ご連絡頂けると有り難く・・・。

ほかにも、

申し込みのときに書いた予定日からズレちゃうんだけど

 →お電話等で連絡頂けると幸いですが、お忙しい場合は支払い明細書のFAXのみでもOKです

申し込みのときに予定していた口座と違うところに入れるんだけど

 →同じく、明細書のFAXのみでもOKです。

申し込み時は銀行振込にしてたけど、郵便振替にしたい

 →同じく、明細書のFAXのみでもOKです。

申し込みのときは銀行振込にしてたけど、当日支払いにしたい。
 (逆に、当日支払い予定にしていたけど銀行振込に変更したい)」

これは可能ならばお電話かメールでご連絡頂けるとうれしいです

不安だな~どうしようかな~どうなんだろう~と思われる点がありましたら、お気軽に
お問い合わせ下さい。

では、本日担当、東でした。

« 書籍『水素製造・吸蔵・貯蔵材料と安全化』のご紹介! | トップページ | 夏バテには要注意! »

カテゴリ;よくあるご質問」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お支払いについて:

« 書籍『水素製造・吸蔵・貯蔵材料と安全化』のご紹介! | トップページ | 夏バテには要注意! »