2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 12月2日(木)開催『業務委託契約及び契約書の実務知識』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月7日(火)開催「熱交換器の設計入門」セミナーのご案内 »

2010年10月29日 (金)

12月3日開催「超臨界・亜臨界流体の特性と応用展開」セミナーのご紹介!

本日ご紹介のセミナーは、

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

    12月3日(金)開催
   「超臨界・亜臨界流体の特性と応用展開」セミナー
   
http://www.tic-co.com/seminar/20101203.html

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

弊社では、2004年以降、毎年1度定期的に開催しているテーマです。
今年は講師の先生を変え、装いも新たに企画!

長年研究を重ねておられる東北大学 名誉教授の新井邦夫先生に、超臨界とは何か、
超臨界二酸化炭素・超臨界・亜臨界水を用いた新技術開発の話題、石油産業から
バイオマス産業への展開など、事例を含めてわかりやすくお話しいただきます。

今回は、「聴講者が抱える個々の課題に関して具体的なヒントを与えられるような講演にしたい」
という新井先生のご配慮もあり、受講される方から事前に質問や要望を受付中です


ただ聴講するだけでなく、詳しい方にじっくり質問できる良い機会!ぜひ、活かしてくださいね( ^ω^ )

当セミナーの目次はこちら

  1.超臨界流体とは?
  2.超臨界二酸化炭素を用いた新技術の開発
  3.超臨界・亜臨界水を用いた新技術の開発
  4.超臨界流体技術による石油産業からバイオマス産業への展開
  5.超臨界流体技術と持続可能な社会
  6.おわりに
  7.質疑応答

詳しい項目については、下記URLよりご覧ください!

 12月3日(金)開催  「超臨界・亜臨界流体の特性と応用展開」セミナー
  
http://www.tic-co.com/seminar/20101203.html


台風14号がじわじわと接近中
今朝は奄美地方に急接近して、明日には西日本~東日本にかけて上陸のおそれが。
明日、あさってとせっかくの休日ですが、今週は出かけるのをあきらめて家にこもらないと
いけないようですね
大きな被害もなく通り過ぎれば良いのですが・・・。

今日帰るまでに、どの作品をレンタルしようか考えておきます。
家にこもる=DVDを見るという図式、私のほかにもいらっしゃるはず!(笑)
オススメの作品があったら教えてくださいね(*゚▽゚)ノ

では、本日は東がお送りしました

« 12月2日(木)開催『業務委託契約及び契約書の実務知識』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月7日(火)開催「熱交換器の設計入門」セミナーのご案内 »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 12月2日(木)開催『業務委託契約及び契約書の実務知識』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月7日(火)開催「熱交換器の設計入門」セミナーのご案内 »