12月10日(金)開催『CO2の分離・回収及び貯留に関する技術開発動向』セミナーご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
12月10日(金)開催 ~CCS(Carbon dioxide Capture and Storage)最新動向~
『CO2の分離・回収及び貯留に関する技術開発動向』
http://www.tic-co.com/seminar/20101211.html
-------------------------------------------------
先週末、京都にある「アンティークきもの」のお店に行ってきました。
数年前から趣味でアンティークのきものやアンティークの帯、和雑貨などを集めています。
今回は、お手頃価格で素敵な帯をゲット致しました!
その帰り、素敵なお店があったのでのぞいてみると、そこは「手ぬぐい」の専門店でした。
ハンカチサイズ等、いろんなサイズの手ぬぐいや、手ぬぐいを応用した「バック」なども
置いてありました。
なかでも、一番興味を惹かれたのは「額装」の手ぬぐい。
和モノである手ぬぐいが、額に入って飾られることによって立派なモダンアートとして成立していることに驚きました。
日本の良さを世界に発信する方法の一つとして、これもアリだなと思いました。
(ホントに素敵な手ぬぐい達でしたよ)
さすが京都だなぁと改めて感じた一日でした。
1997年に第3回地球温暖化防止会議が行われ、二酸化炭素の排出量等の削減を目指す
議定書が採択されたのもここ京都でしたね。
さてさて、そこで今回ご紹介するセミナーは、大量のCO2を削減する手段として非常に注目されている
CCS=Carbon Dioxide Capture and Storage(二酸化炭素回収・貯留)についてのセミナーです!
CCSに関する要素技術として、
CO2の分離・回収技術、
回収・貯留用熱交換器、
CO2インジェクションポンプ、
EORを含めたCO2地中貯留技術の実際など、
CCS関連プロジェクト及び取り組み例を交えながら、斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳しく解説頂きます。
注目の講師陣・プログラムはこちらでチェック
↓↓↓
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
12月10日(金)開催 ~CCS(Carbon dioxide Capture and Storage)最新動向~
『CO2の分離・回収及び貯留に関する技術開発動向』
http://www.tic-co.com/seminar/20101211.html
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;
いつ行っても観光客でいっぱいの京都に、気が向いたときにいつでも行ける程近くに住んでいることに
ちょっぴり優越感な水曜担当工藤でした。
« 12月9日(木)開催「藻類のバイオ燃料生産に向けた最新動向」セミナーのご案内 | トップページ | 12月10日(金)開催『粒子汚染防止対策の実際』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 12月10日(金)開催『CO2の分離・回収及び貯留に関する技術開発動向』セミナーご紹介!:
» タッチ不要の次世代改札機 [鉄道ファンのページ]
ICカードでのタッチが一般的になっている改札機ですが、未来はもしかしたらタッチすらいらなくなるかも知れません。鉄道技術展で展示されていたみたいです。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101110_ticket_gate_mtij2010/展示会 画像 データベース:展示会 情報 順位 楽天へ11月10日・・・幕張メッセ情報:鉄道技術展2010 鉄道車両、旅客部、軌道構造、運行システム、乗客利用部、交通システム等鉄道関..... [続きを読む]
« 12月9日(木)開催「藻類のバイオ燃料生産に向けた最新動向」セミナーのご案内 | トップページ | 12月10日(金)開催『粒子汚染防止対策の実際』セミナーのご紹介! »
コメント