書籍「自動車軽量化のためのプラスチックおよび繊維強化複合材料」のご案内
先日で12月開催分のセミナーのご紹介も一段落しましたので、その間に新規取り扱いを始めた
書籍をご案内
本日は、今年9月発刊の「自動車軽量化のためのプラスチックおよび繊維強化複合材料」を
ご紹介します。
本書では、いままで“自動車用軽量材料”の「その他の材料」として扱われることの多かった
「プラスチックおよび繊維強化複合材料」に焦点をあて、材料技術先導性の観点から、自動車
軽量化のための材料技術開発の現状と将来展望を解説しています。
とくに2003~2007年に行われた革新温暖化対策プログラム「自動車軽量化炭素繊維複合材料の
研究開発」の成果を詳しく紹介していますので、自動車・関連業界の方々や素材・化学メーカー
の方々に手にとって頂きたい一冊になっています
目次はこちら!
はじめに―自動車軽量化のマルチマテリアル戦略
1 自動車軽量化への取り組み
2 繊維強化複合材料としてのFRP
3 本書の構成
第1章 地球環境問題と自動車軽量化
1 はじめに
2 LCAとマクロ分析
3 自動車燃料の脱化石資源化と車体軽量化
4 CFRPによる車体軽量化ポテンシャル
5 自動車のLCAとCFRP技術開発の方向性
6 炭素繊維需要とCFRP技術開発の方向性
7 おわりに
第2章 自動車と複合材料との関わり
1 自動車の黎明期(1769年から1895年)
2 ヘンリー・フォードの大豆自動車(1941年)
3 ウイリアム・スタウトのGFRP自動車スカラベ(1946年)
4 コンヴェアカー 空飛ぶ自動車(1946年)
5 ビル・トゥリットのGFRP自動車グラスパーG2(1951年)
6 GM社 シボレー・コルベット <br />7 レーシングカー
8 フォード社のCFRP実験車(1987年)
9 高級スポーツカー
10 自動車軽量化と燃費
11 複合材料による自動車省エネ研究の状況―米国・EU・日本
第3章 プラスチック化が進む自動車部品
1 プラスチックによる自動車の軽量化
2 自動車に使用されるプラスチックと軽量化への取り組み事例
3 素材融合による次世代自動車軽量化への取り組み
第4章 炭素繊維複合材料の自動車への適用
1 はじめに <br />2 海外の適用状況
3 国内の適用状況 <br />4 まとめと今後の展望
第5章 革新温暖化対策プログラム「自動車軽量化炭素繊維複合材料の研究開発」
1 はじめに
2 ハイサイクル一体成形
3 異種材料との接合技術の開発
4 安全設計技術の開発
5 リサイクル技術の開発
6 まとめ
第6章 材料技術先導性から見た自動車用複合材料の諸問題
1 ポリカーボネート樹脂を用いた自動車用ガラスの樹脂化
~要求規格と樹脂化における課題~
2 BASFのエンプラを用いた自動車部品軽量化への開発支援の取り組み
3 LFT-D(ダイレクト方式)による長繊維強化プラスチック部材の製造設備
4 GMT技術の現況と用途展開の可能性
5 樹脂バックドアモジュールの現状と展望
金沢工業大学と東京大学の先生をはじめ、東レ(株)、三菱化学(株)、BASFジャパン(株)、
ディーフェンバッハー社、クオドラント・プラスチック・コンポジット・ジャパン(株)、
日立化成工業(株)といった方たちが執筆されています。
ご興味がお有りでしたら、ぜひ、下記URLより詳細をご覧になってください
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
書籍「自動車軽量化のためのプラスチックおよび繊維強化複合材料」
http://www.tic-co.com/books/2010t725.html
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
昨日から急に冷え込みましたね
いままで朝晩の寒さをトレンチコートの下にニットを着込んでしのいでいたのですが、
さすがにもう無理!となって、とうとう冬物のコートを引っ張り出してきてしまいました。
というわけで、今朝は冬物コートに、ニットではなく秋物のカットソーで出勤。
上着一枚変えるだけで、とても暖かいですね(゚▽゚*)
まだまだダウンコートを着るのは早いだろうと思うのですが、通勤時、ダウンコートを着て
マフラーぐるぐる+ブーツで完全武装している方をちらほら見かけます。
これからもっと寒くなるのに、真冬はいったい何着るの?と不思議でたまりません。
もしかして・・・ダウンコートの下は半袖一枚だったりするのでしょうか。
それとも、かなり北の方から来られているのでしょうか。
そうかと思えば、上着なしで平然と歩いている方もいたりしますが(笑)
いろんな感覚の方がいて、おもしろいです
それでは、本日は東が担当いたしました!
« 書籍「CIGS薄膜太陽電池の最新技術」のご案内 | トップページ | 書籍「βグルカンの基礎と応用」のご案内 »
「カテゴリ;書籍」カテゴリの記事
- 書籍『光半導体とそのパッケージング・封止技術』のご紹介!(2023.03.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 書籍「自動車軽量化のためのプラスチックおよび繊維強化複合材料」のご案内:
» 湾岸MIDNIGHT 1巻 [マンガ情報サイト]
深夜の首都高を走る車 [続きを読む]
コメント