明日から2月開催セミナーが始まります!
早いもので、今年も1ヶ月が経ってしまいました。
お正月にお餅を食べてのんびりしていたのが嘘のようですね
先週、1月開催のセミナーを無事終了しまして、明日2月1日からは2月分のセミナーが始まります。
現在、日本列島の日本海側を中心に強い冬型の影響を受け、大雪になっています
ピークは今日まで、ということらしいですが、積もり積もった大雪がそう簡単に溶けるわけもなく・・・。
明日、遠方からお越しの受講者のみなさま、交通ダイヤの乱れに要注意です!
新幹線など関ヶ原付近で遅れが生じるかもしれません!(いま現在は徐行運転中のもよう)
JR北陸線は特急が立ち往生したり運転見合わせが出ていますし・・・。
もし「ダイヤの乱れでセミナー開始に間に合わない!」場合には、お電話でご連絡頂けると幸いです。
セミナー開始後でも途中入室可!ですので、ご心配なくお越しください
では、明日から始まる今週一週間のセミナーをご案内します。
まだ予定がわからず検討中・・・の方も、開催日の前日までお受け付けしていますので、お気軽にお問い
合わせくださいね
*******************************************
●2月1日(火)~4日(金)開催セミナー一覧
2011年2月1日(火) 「粒子分離の促進技術と分級操作」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20110201.html
2011年2月2日(水) 「オゾンによる水処理技術およびその応用と展開」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20110202.html
「スマートグリッドの国内外実証試験・蓄電システム運用技術と
中国における市場・技術の最新動向」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20110206.html
2011年2月3日(木) 「メカニカルシールの選定と活用の留意点とシール技術」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20110203.html
「MBR(膜分離活性汚泥法)システム、(MBR+ROシステム)の
技術開発動向と適用」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20110209.html
2011年2月4日(金) 「ステンレス鋼の選び方・使い方とトラブル対策」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20110204.html
*******************************************
サッカーアジア杯でのザックジャパンの優勝に沸く日本で、喜びも半減するようなニュースが出ましたね
昨日、休日の東京ドームシティのアトラクションで起きた転落事故。
従業員の指切断やボルト落下による女児のけがなど、ドームシティでは昨年中から相次いで事故が
起きていましたが、ついに死亡事故に至ってしまいました。
回転しながら進むコースターで、安全バーが完全にロック出来ていなかったために起きたようです。
楽しく遊びに行く遊園地でこんなことが起こると、安全に走行している他の遊園地のアトラクションまで
乗るのが怖くなってきますね
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、今後同じことが起きないよう祈ります。
最近めっきりテレビを見ないため、ネットでニュースを目撃している東が担当致しました。
ともかく、韓国戦で負傷した香川選手、手術が成功して良かった
« 書籍「未来を動かすソフトアクチュエータ」のご紹介 | トップページ | 2011年3月29日(火)開催「溶媒抽出法の基礎と応用技術」セミナーのご案内 »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
« 書籍「未来を動かすソフトアクチュエータ」のご紹介 | トップページ | 2011年3月29日(火)開催「溶媒抽出法の基礎と応用技術」セミナーのご案内 »
コメント