4月7日(木)開催『スマートメーターの開発・標準化と利活用及び応用事例など最新動向』セミナーのご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
4月7日(木)開催
『スマートメーターの開発・標準化と利活用及び応用事例など最新動向』
http://www.tic-co.com/seminar/20110410.html
-------------------------------------------------
21日深夜。
中国は四川省から日本の上野動物園に2頭のパンダ、「仙女(シィエンニュ)」と「比力(ビーリー)」がやって来ましたね!
30時間にもおよぶ長旅で、少し疲れが見えるものの、健康状態に問題はないということです。
私は以前海外旅行に行った時、8時間ぐらい飛行機に乗っていただけで体調を崩し、ヘロヘロになって
しまった思い出があります。
そのほぼ4倍の時間を車や飛行機
の中で過ごしていたのだから、パンダさん達はホントに疲れた
だろうなぁ
と思います。
一般公開は3月下旬以降とのこと。
この1カ月間、ゆっくり体を休めて、一般公開では元気で愛らしい姿を見せてくれたらうれしいなぁと思います。
パンダは姿かたち、しぐさまで可愛らしくて見ているだけで、あたたかい気持ちになって
思わず笑顔になってしまいますよね。
これから暖かい春に向かっていきますが、今回来日したパンダさん達が、一足早く春のような
ポカポカした気持ちを運んで来てくれたような気がします。
*******************************************************************************************
さてさて、本日ご紹介するのは、「スマートメーター」についてのセミナー
4月7日(木)開催の
『スマートメーターの開発・標準化と利活用及び応用事例など最新動向』セミナーです
本セミナーは、
◆スマートメーターの特性
◆最近の開発動向及び利活用におけるポイント
◆国内外における具体的な活用・応用事例
◆通信方式等の国際標準化の最新動向
について、最前線でご活躍中の総勢5名の講師陣に詳しく解説頂く、
ボリュームたっぷりの内容となっています
ぜひご検討下さいませ
主なプログラムはこちら↓↓
Ⅰ.スマートメーターの特性・開発動向と利活用
Ⅱ.IBMにおける水資源管理の「スマート化」への取り組み
~スマートメーターを活用したウォーターマネジメント~
Ⅲ.スマートメーターの通信方式と標準化の動向
Ⅳ.SAPにおけるAMIへの取り組みと活用事例
~スマートメーターを活用するためのAMIソリューション~
Ⅴ.スマートメータの応用事例
さらに詳しいプログラム内容・注目の講師陣はこちらでチェック!↓↓
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
4月7日(木)開催
『スマートメーターの開発・標準化と利活用及び応用事例など最新動向』
http://www.tic-co.com/seminar/20110410.html
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;
一般公開される時、4万件の公募から選ばれた日本での新しい呼び名が発表されるらしく、
今からどんな名前になるのかワクワクしている水曜担当工藤でした。
« 2011年4月5日(火)開催「洋上プラント(FLNG)に関する国内外の動向と技術開発の動向」セミナーのご案内 | トップページ | 4月8日(金)開催『太陽熱発電に関する国内外の状況と技術開発及び取り組み等最新動向』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2011年4月5日(火)開催「洋上プラント(FLNG)に関する国内外の動向と技術開発の動向」セミナーのご案内 | トップページ | 4月8日(金)開催『太陽熱発電に関する国内外の状況と技術開発及び取り組み等最新動向』セミナーのご紹介! »
コメント