6月15日(水)開催「撹拌・混合の理論及び装置設計とスケールアップ・最適ミキシング技術」セミナーのご紹介
----------------------------------------
☆本日ご紹介セミナー☆
2011年6月15日(水)開催
『撹拌・混合の理論及び装置設計とスケールアップ・最適ミキシング技術』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20110604.html
----------------------------------------
本日は、「撹拌・混合の理論及び装置設計とスケールアップ・最適ミキシング技術」
セミナーをご紹介します
撹拌・混合の基本から、均相撹拌における混合状態の評価、具体的な均相系および
異相系撹拌における所要動力の推算とスケールアップなどについて、
最近のトピックスや簡単な演習を交え、
横浜国立大学大学院 工学研究院 上ノ山 周、仁志和彦 両博士 に
わかりやすく解説いただきます
大学で化学工学や流体工学には触れたが、撹拌・混合を単元として履修されておらず、
なおかつ業務を遂行する上で、これらのことを必要とされている方にお勧めです
Ⅰ.均相撹拌における基礎理論
1.撹拌・混合操作の基礎事項
2.撹拌翼の形状と流動状態
3.撹拌所要動力
4.混合状態とその定量的評価
5.撹拌槽伝熱
Ⅱ.均相系撹拌・混合におけるスケールアップ
1.撹拌・混合におけるスケールアップの基本的考え方
2.非ニュートン流体の取り扱い
Ⅲ.簡単な演習と質疑応答
Ⅳ.異相系撹拌
1.異相系撹拌の基本事項
2.気液撹拌
3.液液撹拌
4.固液撹拌
5.湿潤粉体撹拌
詳しくはこちらから↓ご覧ください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
2011年6月15日(水)開催
『撹拌・混合の理論及び装置設計とスケールアップ・最適ミキシング技術』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20110604.html
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
担当:浮田
« 5月25日開催「水処理用膜ろ過プロセスの基礎と応用」セミナーのご紹介 | トップページ | 6月17日(金)開催『排水処理装置の設計法』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
« 5月25日開催「水処理用膜ろ過プロセスの基礎と応用」セミナーのご紹介 | トップページ | 6月17日(金)開催『排水処理装置の設計法』セミナーのご紹介! »
コメント