5月27日(金)開催『リチウム二次電池負極の現状と高性能化に向けた技術開発の動向』セミナーのご紹介!
-------------------------------------------------
本日ご紹介するセミナー
5月27日(金)開催
『リチウム二次電池負極の現状と高性能化に向けた技術開発の動向』
http://www.tic-co.com/seminar/20110505.html
-------------------------------------------------
先週の14日から始まった、造幣局の桜の通り抜け
毎年、桜の見納めは、通り抜けと楽しみにしていました。
今年は、夜間のライトアップが中止となり、終了時間が17時と早くなり、
会社帰りに見に行けなくなったので、先週末に予定を変更して行って来ました
枝垂れ桜、八重桜、やわらかな薄緑の鬱金(うこん)の桜など、
色とりどり、128品種、352本の桜が咲いていました
なかでも、「今年の花」として紹介されていた「妹背(いもせ)」
という品種の前では、たくさんの人が写真を撮っていました
この「妹背」という品種、花は濃淡になった紅色で、時に1つの花に実が2つ、
対になってつくことから、この名が付けられたそうです。
花びらの枚数は、なんと30枚程あるんです
560メートルの桜並木を抜けると、大川沿いには色々な露店の花が咲いています
美味しい匂いにつられそうになりながら、葉桜の木の下を通って帰りました
造幣局の桜の通り抜けが終わると青葉、若葉の美しい季節に移っていきます
季節の移ろいが感じられるのも日本ならではですね
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
さて、本日ご紹介するセミナーは、
5月27日(金)開催
『リチウム二次電池負極の現状と高性能化に向けた技術開発の動向』セミナーです。
本セミナーでは、現行材料では高性能化の要求に対し課題があるリチウム二次電池の負極に焦点を当て、
負極及び負極材製造における技術(装置・設備)、部材(銅箔、バインダーなど)の現状から、高性能化を
実現する負極材料の開発及び動向について、電極特性や性能、負極と銅箔・バインダーの特性及び剥離対策
など開発・高性能化のポイントに至るまで、
鳥取大学大学院 坂口裕樹博士、独立行政法人 産業技術総合研究所 秋本順二博士に詳しく解説いただきます
主なプログラムはコチラ
Ⅰ.リチウム二次電池負極の現状と高性能化へ向けた技術開発の動向 (坂口氏)
1.リチウム二次電池の大型化、高性能化に伴う負極材料の要求特性
~充放電容量、効率、寿命、安全性~
2.リチウム二次電池用負極材料の特徴と開発動向
3.リチウム二次電池用負極材の製造技術の現状と展望
4.リチウム二次電池高性能化のための金属・合金系負極の開発事例
5.負極開発・高性能化のポイント
6.今後の技術開発の展望
7.質疑応答
Ⅱ.リチウム二次電池用酸化物負極の現状と高容量へ向けた研究開発 (秋本氏)
1.リチウムイオン電池用酸化物系負極材料の現状と特徴
2.高容量化へ向けた研究開発の動向
3.新規チタン酸化物負極材料(H2Ti12O25)の特徴
4.新規チタン酸化物負極材料の合成方法
5.新規チタン酸化物負極材料の化学的評価
6.新規チタン酸化物負極材料の電極特性
7.質疑応答
詳しくはこちらを是非、ご覧下さい
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
5月27日(金)開催
『リチウム二次電池負極の現状と高性能化に向けた技術開発の動向』
http://www.tic-co.com/seminar/20110505.html
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
本日は、笠城が担当しました。
« 6月13日(月)開催『シェール・ガス、シェール・オイルをめぐる最新動向とビジネスチャンス』セミナーのご紹介! | トップページ | 5月26日(木)開催『熱電変換材料・モジュールの開発と熱電発電技術の最新動向』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 5月27日(金)開催『リチウム二次電池負極の現状と高性能化に向けた技術開発の動向』セミナーのご紹介!:
» なんか気力が無いんです [ろろさん部屋@4月発足]
ブログはじめましったぁ [続きを読む]
« 6月13日(月)開催『シェール・ガス、シェール・オイルをめぐる最新動向とビジネスチャンス』セミナーのご紹介! | トップページ | 5月26日(木)開催『熱電変換材料・モジュールの開発と熱電発電技術の最新動向』セミナーのご紹介! »
コメント