5月6月開催分セミナーまとめ
先週末よりゴールデンウィークに突入していますが、皆さん満喫されているでしょうか?
平日となっている今日(5月2日)と金曜日(6日)も休みという方は、10連休ですね。
旅行!家族サービス!と予定の決まっている方が多いでしょうが、特に何もない方は、何をして過ごされて
いるのでしょう・・・
関東にいる友人は、連休が始まる前に上司から「良かったな、今度の連休、海外だぞ」と言われて一瞬喜んだ
そうですが、もちろん遊びではなくお仕事で、いま上司とともに海外出張中のようです(笑)
がんばれ
さて、当ブログでも数週にわたって5月・6月開催分のセミナーをご紹介してきましたが、アップされた順に
お知らせしていたため、5月・6月開催分が混在していたので、ここで改めて一挙にご紹介したいと思います。
家でゆっくりされている方も、連休なんて関係なくお仕事中の方も、手の空いたときにでもご一読頂けたら
幸いです
【5月開催!】
2011年 5月24日(火)
-分野・経験年数不問-
~技術者が出会う熱に関する問題を解決するための基礎知識が身につく~
「伝熱の理論と応用」
~熱はどのように伝わり、そしてどう活用または始末するのか~
http://www.tic-co.com/seminar/20110503.html
2011年 5月25日(水)
「デシカント空調システムの開発動向と高効率化・適用のポイント及び性能・コスト評価」
http://www.tic-co.com/seminar/20110502.html
「水処理用膜ろ過プロセスの基礎と応用」
~膜ろ過に必要な基礎知識から膜とろ過対象液の評価、膜ろ過プロセス設計・運転管理のポイントを含め平易に解説~
http://www.tic-co.com/seminar/20110504.html
2011年 5月26日(木)
「太陽光発電の事業性を含めた今後の動向と基本設計」
~太陽光発電をめぐる国内外の動向をはじめ、全量買取制度の内容と方向性、
太陽光発電システムの運用と構築・設計方法まで~
http://www.tic-co.com/seminar/20110501.html
「熱電変換材料・モジュールの開発と熱電発電技術の最新動向」
http://www.tic-co.com/seminar/20110506.html
2011年 5月27日(金)
「リチウム二次電池負極の現状と高性能化に向けた技術開発の動向」 (午後からのセミナー!)
http://www.tic-co.com/seminar/20110505.html
【6月開催!】
2011年 6月 6日(月)
「新エネルギー(太陽光・風力)利用における系統連系技術と発電設備設置に係わる法令と諸手続の進め方」
http://www.tic-co.com/seminar/20110607.html
2011年6月 7日(火)
「エンジニアのためのPID制御技術」
~PID制御の基礎事項から、さまざまなシステムでの実施例と実装のポイント、
最適制御による省エネ・コスト削減まで~
http://www.tic-co.com/seminar/20110602.html
「リチウムイオン電池製造における塗布・塗工技術」 (午後からのセミナー!)
~リチウムイオン二次電池用塗工の最適化技術、塗工装置による塗布技術及び周辺設備、塗工・コーティングにおける検査技術(装置の活用)~
http://www.tic-co.com/seminar/20110610.html
「波力発電の現状・事業性と技術開発の動向」
http://www.tic-co.com/seminar/20110613.html
2011年 6月 8日(水)
「粉砕の基礎・機種選定・効率向上と粉砕操作の工学的活用」
http://www.tic-co.com/seminar/20110603.html
2011年 6月 9日(木)
「汚泥減容化技術の開発動向と実処理への経済的な適用」
http://www.tic-co.com/seminar/20110601.html
「ナノカーボンの合成とリチウムイオン二次電池などエネルギーデバイスへの応用技術」
http://www.tic-co.com/seminar/20110612.html
2011年 6月10日(金)
「スターリングエンジンの開発動向と応用展開・適用例」
http://www.tic-co.com/seminar/20110611.html
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
2011年 6月13日(月)
「シェール・ガス、シェール・オイルをめぐる最新動向とビジネスチャンス」 (午後からのセミナー!)
http://www.tic-co.com/seminar/20110609.html
2011年 6月14日(火)
「リチウムイオン電池、ニッケル水素電池等二次電池からのレアメタル回収・リサイクルに関する最新動向」
~リチウム、コバルト、ニッケル、レアアース(希土類)等~
http://www.tic-co.com/seminar/20110608.html
2011年 6月15日(水)
「撹拌・混合の理論及び装置設計とスケールアップ・最適ミキシング技術」
http://www.tic-co.com/seminar/20110604.html
2011年 6月16日(木)
「レアアース(希土類)の回収・リサイクルの最新動向」
http://www.tic-co.com/seminar/20110606.html
2011年 6月17日(金)
「排水処理装置の設計法」
~貯留槽・凝集反応槽・濾過器等基本プロセスと活性汚泥処理、膜分離活性汚泥処理(MBR)、高度処理等における設計のポイントと留意点までを平易に解説~
http://www.tic-co.com/seminar/20110605.html
5月26日には、3月開催より延期となっていた「熱電発電」セミナーが新たな日程でお目見え!
講師がお一人変更となっていますが、講演内容に大きな変更はありませんので、3月の開催日では予定が
合わなかった・・・という方には是非、ご検討頂きたいセミナーです
その他、幅広いテーマで各種セミナーをご用意していますので、ご興味のお有りになるテーマがありましたら、
一度リンクより詳細をご覧頂けたら幸いです
本日は東が担当いたしました
« 6月10日(金)開催『スターリングエンジンの開発動向と応用展開・適用例』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月16日(木)開催『レアアース(希土類)の回収・リサイクルの最新動向』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
- 2025年2月13日(木)開催「水電解水素製造に関する装置・要素技術開発・展望」セミナーのご紹介(2025.01.08)
- 2025年2月21日(金)開催「プラント配管工事工数の合理的な見積法」セミナーのご紹介(2024.12.27)
« 6月10日(金)開催『スターリングエンジンの開発動向と応用展開・適用例』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月16日(木)開催『レアアース(希土類)の回収・リサイクルの最新動向』セミナーのご紹介! »
コメント