2011年8月4日(木)開催「蒸留プロセスの設計と最適操作」セミナーの再ご紹介!
----------------------------------------
☆本日ご紹介セミナー☆
2011年8月4日(木)
-Excel演習付き(ファイル配布)!!-
『蒸留プロセスの設計と最適操作』
~蒸留の基礎理論から、プロセス設計、段数・還流比の決定法、
設計計算のポイント、省エネ化など最適運転のための留意点まで~
※ノートパソコンをご持参下さい。
http://www.tic-co.com/seminar/20110808.html
----------------------------------------
昨日まで、少し早目の夏休みをいただいておりました
休暇を利用して少し遠出してきました
その時、高速バスを利用したのですが、バス停でバスが到着するのを待っていたところ、
「次に発車のバスは冷房が故障し、車内が大変暑くなっております。
お時間に余裕のある方はこの次のバスをご利用ください。」とのアナウンスが。
今どき、冷房の故障なんて~と思いましたが、
時間も決まっていたのでその冷房が故障したバスに乗ることに。
乗車した瞬間はバスに乗り込むとやはり車内はムシムシッとしていて
失敗した、ツイてないなぁと思ったのですが、
いざ、バスが発車すると、外から心地よい風が入ってきてすぐに汗も引き、
冷房が効いていないことなど、何の問題もない状態に。
最近は冷房の涼しさに慣れすぎていて、自然の風にあたることが少なくなりましたが、
自然の風は良いものだと感じることができました。
良い休暇を過ごすことができました
今日からお仕事頑張れそうです
----------------------------------------
本日も、セミナーのご紹介です
2度目のご紹介となりますが、まだまだご受講のお申し込みをお受付け致しております。
どうぞ、ご検討ください
2011年8月4日(木)開催
-Excel演習付き(ファイル配布)!!-
『蒸留プロセスの設計と最適操作』
~蒸留の基礎理論から、プロセス設計、段数・還流比の決定法、
設計計算のポイント、省エネ化など最適運転のための留意点まで~
※ノートパソコンをご持参下さい。
蒸留の原理・理論から、Excel演習を含めた具体的な蒸留プロセスの設計と、新規プロセスの設計、
または既存プロセスの改善の際に必要となる蒸留操作・最適運転のポイントについて、
事例・省エネ技術を交えながら、名古屋工業大学 森 秀樹 博士 にわかりやすく解説頂きます
◆予備知識
・化学工学の基礎(物質収支,輸送現象),熱力学を履修していることが望ましい
・Excelの基本操作(数式を用いた計算,ゴールシーク等)
◆修得知識
・重要な単位操作の一つである蒸留プロセスの基礎理論と設計法を簡単な演習を通して修得し,
新規プロセスの設計あるいは既存プロセスの運転の見直しの際に必要となる蒸留プロセスの
分離特性を理解する。
・最近の省エネルギー技術の特徴を理解する。
◆講師の言葉
蒸留塔に限らず多くの化学プロセスに対して,物質収支,熱収支と化学熱力学(相平衡,反応
速度論,拡散など)を組み合せることにより数値シミュレーションに必要なモデルが構築され
ています。これらのモデルを理解することが化学プロセスの特性の理解につながります。
◆主なプログラム
Ⅰ.蒸留プロセスの基礎と理論
1.蒸留の原理
2.蒸留塔の構造と機能
3.蒸留の基礎理論
Ⅱ.蒸留プロセスの設計と計算法
1.蒸留プロセスの問題設定
2.蒸留塔の段数と還流比の決定
3.簡略設計計算(Excelによる演習)
Ⅲ.蒸留プロセスの分離特性
~最適運転のための検討~
1.蒸留プロセスのモデリングとシミュレーション
2.蒸留プロセスの分離特性
3.共沸蒸留と抽出蒸留の特徴
4.省エネルギー蒸留プロセスの特徴
Ⅳ.質疑応答
詳しくはこちらから↓ご覧ください
----------------------------------------
2011年8月4日(木)
-Excel演習付き(ファイル配布)!!-
『蒸留プロセスの設計と最適操作』
~蒸留の基礎理論から、プロセス設計、段数・還流比の決定法、
設計計算のポイント、省エネ化など最適運転のための留意点まで~
※ノートパソコンをご持参下さい。
http://www.tic-co.com/seminar/20110808.html
----------------------------------------
担当:浮田
« 8月4日(木)「太陽熱発電の最新動向」セミナーの再紹介! | トップページ | 8月5日(金)開催『植物工場による高付加価値物質生産の最新状況と技術開発動向』セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 8月4日(木)「太陽熱発電の最新動向」セミナーの再紹介! | トップページ | 8月5日(金)開催『植物工場による高付加価値物質生産の最新状況と技術開発動向』セミナーの再ご紹介! »
コメント