9月28日(水)開催『ガスケットの密封性能・選定とフランジ締結体の密封設計』セミナーのご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
9月28日(水)開催
『ガスケットの密封性能・選定とフランジ締結体の密封設計』
~最近の非石綿ガスケットに関する基礎知識から、ガスケットの密封特性、
微少漏えいを抑制するために必要なボルト荷重の決定方法など、
フランジ締結体の密封性向上のために必要な最新情報を織り交ぜて解説~
http://www.tic-co.com/seminar/20110902.html
------------------------------------------------
毎日暑い日が続いていますね。
歩いている時はそうでもないんですが、立ち止まった時に滝のように汗がしたたり落ちます。ふぅ。
こんな暑いさなかですが、日常生活の中で「涼」を感じる瞬間ってよくよく考えてみると結構あるような気が
しませんか?
そこで本日は、私が感じる暑いさなかのちょっとした「涼」をご紹介。
・風鈴のチリンチリーンとする音色。
・飲み物に入ってある氷がカランコロンとぶつかる音。
・い草の香り。
・木々の葉(特に笹)が風に揺れて重なり合う時のさわさわという音。
・鈴虫のリーンリーンという羽根の音。
・透明なグラスに冷たい飲み物が入っている時、グラスの周りにつく水滴。(ちょっとマニアックでしょうか)
・蚊取り線香の香りと、ゆらゆらと立ち上っていく細い煙。
…あとは、オバケ。これは違う意味で涼を感じます。コワイコワイ。
いかがでしょうか?共感頂ける項目はありましたか?
ブログを書きながら各項目を想像していたら、なんだか少し涼しくなってきたような気がします。
夏はこれからが本番。
いろいろ「涼」を感じる工夫をしながら、この夏を乗り切っていきたいと思います。
-------------------------------------------------
さて、本日はセミナーのご紹介
9月28日(水)開催
『ガスケットの密封性能・選定とフランジ締結体の密封設計』
~最近の非石綿ガスケットに関する基礎知識から、ガスケットの密封特性、
微少漏えいを抑制するために必要なボルト荷重の決定方法など、
フランジ締結体の密封性向上のために必要な最新情報を織り交ぜて解説~
です。
本セミナーでは、ガスケットの種類をはじめ、具体的な選定の留意点と密封メカニズム及び
性能試験・評価、又、フランジ締結体における漏えい防止対策、最近のシーリング技術の
動向に至るまで、斯界の第一線でご活躍中の小林博士に詳しく解説頂きます。
工場やプラントなどの配管、圧力容器などにおいて比較的圧力の高い流体を扱う業務に
携わっておられる、エンジニア・設計・技術・研究・施設・工務ご担当の方におすすめの
セミナーです!
●主なプログラムはこちら↓
Ⅰ.ガスケットの種類
A.ガスケットの分類
1.ソフトガスケット
2.セミメタルガスケット
3.メタルガスケット
B.ガスケットの材質
1.ジョイントシートガスケット
2.フッ素樹脂系ガスケット
3.膨張黒鉛ガスケット
C.ガスケットの形式
1.シートガスケット
2.うず巻形ガスケット
3.波形・のこ歯形ガスケット
4.カンプロファイルガスケット
5.被覆ガスケット
Ⅱ.ガスケットの選定
A.選定の手順
1.流体区分
2.圧力-温度範囲
3.フランジとの組合せ
4.選定上の注意点
B.必要ボルト荷重の計算
1.ガスケット係数(m, y)による計算
2.最小締付圧力による計算
Ⅲ.ガスケットの機能と密封メカニズム
A.ガスケットの機能と諸特性
1.ガスケットの機能
2.機械的特性(変形特性,粘弾性特性)
B.漏えいの分類
1.漏えいの分類(大規模漏えい,微少漏えい)
2.漏えいの形態(接面漏えい,浸透漏えい)
3.漏えい流体の流れ(粘性流と分子流)
C.漏えい量の定量化
1.密封性能(漏えい量)の定量化
2.漏れのないレベルの判定
3.気体と液体の漏えい量の換算
Ⅳ.ガスケットの密封性能試験と評価
A.欧米の試験方法と問題点
1.アメリカ試験方法 ROTT
2.ヨーロッパの試験方法 EN13555
3.試験方法の問題点
B.ガスケット試験方法JIS B 2490の解説
1.試験方法の概要
2.変形特性
3.密封特性
C.各種ガスケットの特性比較
D.ガスケット特性の近似方法とデータベース化の方法
Ⅴ.フランジ締結体における漏えい防止対策
A.密封性基準のボルト荷重の求め方
1.JIS B 2490試験結果によるボルト荷重の計算
2.ガスケット係数(m, y)によるボルト荷重の計算との比較
3.必要ガスケット締付圧とボルト応力
B.JIS B 2490による密封特性と実フランジの密封性能の相関
1.小口径フランジの場合
2.大口径フランジの場合
C.フランジ変形の影響
1.フランジの変形特性
2.ガスケット変形特性の影響
Ⅵ.シーリング技術の動向
A.密封性基準のフランジ設計法
1.欧米の設計方法
2.日本で検討されている新しい設計方法
B.多数本ボルトの効率的な締付け方法
1.対角締付け法
2.一方向締付け法
C.低呼び圧力フランジ締結体へのうず巻形ガスケットの適用
1.低呼び圧力フランジ締結体における問題点
2.シートガスケットとうず巻形ガスケットの漏えい特性の比較
3.実フランジでの漏えい特性比較
D.フランジ締結体のコンパクト化
1.ヨーロッパの動向
2.日本の動向
E.今後の課題
1.高温におけるガスケット特性の把握
2.フランジ締結体の寿命予測方法の開発
3.密封特性を考慮した施工方法の確立
Ⅶ.質疑応答
詳しくはこちらから↓↓
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
9月28日(水)開催
『ガスケットの密封性能・選定とフランジ締結体の密封設計』
~最近の非石綿ガスケットに関する基礎知識から、ガスケットの密封特性、
微少漏えいを抑制するために必要なボルト荷重の決定方法など、
フランジ締結体の密封性向上のために必要な最新情報を織り交ぜて解説~
http://www.tic-co.com/seminar/20110902.html
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
水曜担当工藤でした。
« 書籍「自動車用プラスチック部品のメーカー分析と需要予測」のご紹介! | トップページ | 10月11日(火)開催『~「実機による演習」を豊富に交えた~現場で役立つ電気の基礎知識~専門外の方のための~ 』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 書籍「自動車用プラスチック部品のメーカー分析と需要予測」のご紹介! | トップページ | 10月11日(火)開催『~「実機による演習」を豊富に交えた~現場で役立つ電気の基礎知識~専門外の方のための~ 』セミナーのご紹介! »
コメント