最近の記事

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 書籍『海藻バイオ燃料』のご紹介! | トップページ | 2011年9月30日(金)開催「ステンレス鋼の溶接技術の実際」セミナーのご紹介! »

2011年8月15日 (月)

10月13日(木)開催「技術者のための原価・経理・採算性の知識」セミナーのご紹介

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

 本日ご紹介するのは、

 10月13日(木)開催 「技術者のための原価・経理・採算性の知識」セミナー

 (詳細はこちらより → http://www.tic-co.com/seminar/20111003.html )

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

お盆です。

お休みに入られているところが多いのか、今朝の電車はガラガラでした。
かわりに、日中はけっこうな人手があるようで・・・みなさん、遊びに出かけているんですねえ
海外だったり、近場だったり。

お盆で帰省してきている友人から「遊ぼうよ」とお誘いがあったのですが、お断りしてしまいました。
普段なら「行く!」と答えているところですが、お盆の三が日に友達と騒ぐ気分にはなれず・・・。
家に仏壇があるからでしょうか。
ごめんね友人たち。またの機会に!


ということで、土日は家に引きこもりぎみでした(笑)
そして何をしていたかというと、もちろん、高校野球観戦

プロ野球は見ていてもあまりおもしろいとは思わないのですが、高校野球は違います。
なんといっても、「何が起こるかわからない」、あのコワサが良いですね!

ずーっと悪戦苦闘して点を入れられず、ムリだろうと思っていたチームが、9回で奇跡の逆転ホームラン!
はたまた、優勝候補にもあがっていた強豪校が、あまり聞かない名前の高校に敗退!
そして、有名校同士の、手に汗にぎる接戦!

クーラーを入れず、家中の窓を全開にしているので、家族の声援がご近所さんに丸聞こえです
地元校や関西のチームはもちろん応援しますが、ほかにも、「これ、どこの県?」というような知らないところでも、
ちょっと気に入った選手がいるチームは応援してしまいます(笑)

早くもベスト16が出揃い、今日からはベスト8を争う試合です。
炎天下での長時間の戦いですが、がんばれ球児たち

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、本日は10月13日(木)開催の「技術者のための原価・経理・採算性の知識」セミナーをご紹介します。
たびたびお世話になっている、青柳六郎太先生に講師を勤めていただきます。
昨年も講演いただいたのですが、今回は、少し内容の見直しをしていただきました!

下記に目次を記載いたしますので、ぜひご検討ください

Ⅰ.これからの技術者のために必要な経営管理コンセプト
 (1)企業価値向上のための生産活動の成功要因
 (2)なぜ技術者に経理知識が必要とされるのか?

Ⅱ.技術者に最低限必要な企業業績と財務構造の情報知識
 1.貸借対照表(バランスシート=B/S)情報の意味
 2.損益計算書(P/L)情報の意味
 3.キャッシュフローの意味

Ⅲ.技術者のための製造原価情報の意味
 1.製造原価を見る視点
 2.原価要素の種類
 3.技術者が知っておくべき原価計算の手順
 4.製造原価報告書の情報価値

Ⅳ.採算性評価や改善意思決定を誤らないための実践的な手法
  (簡単な計算学習をしていただきます)

 1.生産プロセスの速度向上と採算性貢献評価
 2.制約理論と活用
 3.材料、仕掛、製品在庫日数短縮と資金繰り改善
 4.製品構成を再検討するための製品利益速度(TM)の活用
 5.製品の採算性判断を誤らないための製造間接費の配賦プロセス
 6.原価の目標・予算と実績のギャップ分析と部門責任明確化の管理手法
 7.部門間、グループ会社間の内部取引価格適正化手法
 8.工場間連携生産における連結原価の必要性
 9.為替変動の採算性へのインパクトとマネジメント
 10.表面では赤字でも、受注した方が有利な場合の貢献利益概念
 11. 内作と外製の有利不利を誤らないための原価計算
 12.外注費はどこまで値下げさせられるか
 13.設備投資案の採算性評価手法
 14.品質原価管理
 15.原価改善、原価企画のために必要な原価情報の収集方法

Ⅴ.質疑応答

詳細は、下記URLにてご案内中!
みなさまからのお申し込み、お待ちしております(*゚▽゚)ノ

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

 10月13日(木)開催 「技術者のための原価・経理・採算性の知識」セミナー

 (詳細はこちらより → http://www.tic-co.com/seminar/20111003.html )

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

本日は東が担当いたしました!

« 書籍『海藻バイオ燃料』のご紹介! | トップページ | 2011年9月30日(金)開催「ステンレス鋼の溶接技術の実際」セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 書籍『海藻バイオ燃料』のご紹介! | トップページ | 2011年9月30日(金)開催「ステンレス鋼の溶接技術の実際」セミナーのご紹介! »