2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 書籍『計測・モニタリング技術』のご紹介! | トップページ | 9月29日(木)開催『太陽熱利用の現状・経済性と技術開発の動向』セミナーのご紹介! »

2011年8月22日 (月)

9月27日(火)開催「電力自由化における電力売電ビジネスの現状と展望」セミナーのご紹介

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

 本日ご紹介するのは、

 9月27日(火)開催 「電力自由化における電力売電ビジネスの現状と展望」セミナー

 詳細はこちらより → http://www.tic-co.com/seminar/20110906.html


。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚


先日、友人とサントリーのウイスキー工場へ見学に行ってきました。
試飲ができるというので、前々からずっと気になっていたのですが、小雨(ときに大粒)の降る中でしたが、
1時間の無料見学ツアーに参加

雨模様だし参加者も自分たちだけだったりして・・・!なんて思っていたのですが、受付を済ませていざ
集合場所へ行ったら、予想以上の大人数!
夏休み中だからか、子供づれのファミリーが多かったですね。
2グループにわかれて、まずは発酵工程の大きな発酵槽の並ぶ建物で厳選された麦芽から麦汁を作る過程
などの説明を受け、次に大規模な蒸留設備のある建物へ。
入った途端に、ものすごい熱気とあま~い香りに包まれました。
しばらくいるだけで汗が流れてきそうだったので、早めに退去(笑)

そして、次は貯蔵庫へ。
樽にモルト原酒を入れて寝かせている場所なのですが、これが圧巻!
ひろ~い倉庫内に、ずらーっと数え切れないくらいの樽が並んでいるのです。
ひさしぶりに興奮してしまいました
貯蔵庫内に漂う濃厚なウイスキーの香りに、香りだけで酔ってしまいそうなくらい。
お子様の参加者は、貯蔵庫に入った瞬間から「くさい!」を連呼して、ずっと鼻をつまんでいましたが(笑)
やっぱり、小さい子にはまだムリみたいです

貯蔵庫内には、去年置かれたばかりの2010年と書かれた樽から、1966年や1990年のものなど、古い樽が
たくさんありましたが、極めつけは、この蒸留所で初めてつくられた1924年製の樽
中の原酒がどんな風になっているのか、とっても気になります。

そして最後は、お待ちかね、テイスティングタイム
試飲、というくらいだから、小さなグラスにちょびっとだけだと思っていたのですが、これが、本当に普通サイズ
のグラスだったのです(居酒屋などで注文して出てくるサイズ)
まずは、「山崎」の10年ものをハイボールで
試飲だから1杯だけ、とお思いでしょうが、これがなんと、おかわり可なのです!(おつまみスナックもある)
おかわり用には「山崎」12年と、山梨県の工場で作られている「白州」10年が出てきました。
さすがに、グラスサイズが通常なので、私はおかわり1杯で軽く酔ってしまったのですが、この時間を楽しみに
していたお父さんたちは、何度もカウンターへグラスを取りに行っていました(笑)
車で来られた方は、ハンドルキーパーとしてさみしく子供たちといっしょにソフトドリンクを飲まれていました

1時間、無料で楽しめるなんて、なんてお得なのか
今度は、近くにあるビール工場の見学にも行ってみたいと思います(笑)


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


さて、本日は9月27日(火)開催の「電力自由化における電力売電ビジネスの現状と展望」セミナーを
ご紹介します。

本セミナーでは、電力自由化の現状や電力供給の課題から、震災後の制度改革の動向、電力供給システム
の方向性と具体的なビジネス(売電ビジネス、発電ビジネス、デマンドレスポンスビジネス、スマートコミュニティ
関連ビジネス)の可能性・展望について、事例を交えながら、(株)エネットの谷口直行講師に詳しく解説
頂きます!

おおまかな目次は下記の通り。

1.電力自由化の概要と現状(電力自由化の現状の仕組みを理解)
2.東日本大震災と電力供給(震災による影響・課題を考える)
3.震災後の制度改革をめぐる動き(制度改正等をめぐる政策動向を把握)
4.今後の電力供給システムの目指す姿(課題解決の方向性を読む)
5.電力自由化における売電ビジネスの形態(売電ビジネスの形態)
6.日本卸電力取引所(JEPX)の状況と発電ビジネスの可能性
7.自然エネルギーによる発電ビジネスの可能性
8.デマンドレスポンス(DR)・ビジネス
9.スマート・コミュニティ関連ビジネス
10.(株)エネットにおける取り組みと今後の展望(エネットの取り組み紹介)
11.質疑応答



詳細は下記URLにてご紹介中ですので、ぜひご覧ください!

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

 9月27日(火)開催 「電力自由化における電力売電ビジネスの現状と展望」セミナー

 詳細はこちらより → http://www.tic-co.com/seminar/20110906.html

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

本日は東が担当いたしました

« 書籍『計測・モニタリング技術』のご紹介! | トップページ | 9月29日(木)開催『太陽熱利用の現状・経済性と技術開発の動向』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 書籍『計測・モニタリング技術』のご紹介! | トップページ | 9月29日(木)開催『太陽熱利用の現状・経済性と技術開発の動向』セミナーのご紹介! »