書籍「バイオマスリファイナリー触媒技術の新展開」のご紹介!
----------------------------------------
☆本日ご紹介書籍☆
『バイオマスリファイナリー触媒技術の新展開』
http://www.tic-co.com/books/2011t784.html
----------------------------------------
3連休だったという方、多かったと思いますが、
皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は連休を利用して田舎へ帰ってきました
とりあえず、お盆に帰ることが出来なかったので、お墓参りへ。
あとは、ずっとお天気が雨だったということもあって
畑仕事や家の片づけなどを手伝わされることなく
ず~と漫画を読んでいるか寝てるかというすばらしい3日間でした
その上、お出かけすることもなかったので、
お金を全く使う事無く過ごすことができました。
給料日前のお財布とって、やさしい連休になりました。
さあ、今週3日間頑張ればまた3連休という方も多いでしょう。
がんばって行きましょう
----------------------------------------
本日も、書籍をご紹介します
『バイオマスリファイナリー触媒技術の新展開』
○震災や計画停電の影響で、注目を集めるバイオマスリファイナリー技術
○バイオマスを化学原料、素材原料、エネルギーに変換する技術を網羅
○担持貴金属触媒、MTB触媒、鉄系触媒などの具体例を紹介
第1章 バイオマスリファイナリー技術の現状と将来展望
1 バイオマスリファイナリー技術と触媒開発
2 化学工業から見たバイオマス資源化技術と課題
3 森林・林業の再生と林地残材バイオマスの利活用
第2章 バイオマスの原料化技術と動向
1 バイオ燃料を巡る原料問題と最近の動向
2 バイオマス原料の供給と資源化技術
第3章 バイオマスの前処理技術と工業原料化技術
1 木質バイオマスの前処理技術(水熱処理)
2 超臨界流体を用いたバイオマスの処理技術と応用展開
3 膜・吸収ハイブリッド法によるバイオガス精製技術 現状と課題
第4章 ガス化技術
1 バイオマスの浮遊外熱式ガス化技術の現状と展開
2 バイオマスの触媒ガス化技術
3 バイオマスタールの水蒸気改質触媒の開発
4 バイオマスの熱分解ガス化技術と導入の実際
第5章 発酵法によるガス化技術
1 Megasphaera elsdeniiによる簡便な水素発酵システムの可能性
2 様々な発酵水素生産法
3 アンモニア回収型乾式メタン発酵法の開発
第6章 バイオマスのガス化とケミカルス・燃料合成触媒技術
1 バイオメタンからベンゼンと水素をつくるバイオMTB触媒技術と実用化展開
2 バイオマスからの液体燃料油化技術と触媒開発
3 バイオマスのガス化・エタノール直接合成触媒技術の展開
4 バイオマスからのメタノール・DME合成技術
5 バイオマスガス化-FT合成 現状と技術課題
6 フィッシャー・トロプシュ化学
7 エタノールから低級オレフィンを製造する触媒と反応メカニズム
8 バイオメタンを用いるナノ炭素繊維の合成と応用
9 バイオマスなどからの合成ガスを利用するLPG合成触媒技術の現状と展望
第7章 機能性材料を利用するバイオマスのアップグレード触媒技術
1 バイオマス派生物の化学変換触媒技術と展開
2 固体触媒によるセルロースの糖化技術 現状と課題
3 ゼオライト触媒を用いたオレフィン類製造
第8章 グリーンバイオケミストリーにおける触媒利用技術
1 リグニンの化学変換技術とケミカルス合成
2 グリセロールからのプロピレングリコールとアクリル酸合成
(ソルビトール、 乳酸からプロピレングリコール合成を含む)
3 バイオマスを原料とするアクリル酸製造技術
4 グリセリンからのプロパンジオール製造のための触媒開発
第9章 バイオ燃料の精製・分離技術と課題
1 バイオアルコール等の濃縮・脱水技術
2 バイオエタノールなどの濃縮用膜と応用展開
詳しくはこちらから↓ご覧ください
----------------------------------------
『バイオマスリファイナリー触媒技術の新展開』
http://www.tic-co.com/books/2011t784.html
----------------------------------------
担当:浮田
« 書籍『電力回生とエネルギー貯蔵』のご紹介! | トップページ | 書籍『超高効率太陽電池・関連材料の最前線』のご紹介! »
「カテゴリ;書籍」カテゴリの記事
- 書籍『光半導体とそのパッケージング・封止技術』のご紹介!(2023.03.13)
« 書籍『電力回生とエネルギー貯蔵』のご紹介! | トップページ | 書籍『超高効率太陽電池・関連材料の最前線』のご紹介! »
コメント