2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2011年11月30日(水)開催「バイオ技術によるレアメタル(白金族元素、インジウム、ガリウム、コバルト、ニッケル、マンガン)・レアアースの分離・濃縮・加工及び回収・リサイクル 」セミナーのご紹介! | トップページ | 12月6日(火)開催『汚泥燃料化・炭化(活性炭化)に関する技術開発動向と利用及び今後の展望』セミナーのご紹介! »

2011年10月26日 (水)

12月7日(水)開催『メタン発酵とバイオガスに関する技術と発電・利用システムの最新動向』セミナーのご紹介!

-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆

 12月7日(水)開催
  『メタン発酵とバイオガスに関する技術と発電・利用システムの最新動向』
   
http://www.tic-co.com/seminar/20111204.html

------------------------------------------------
すっかり秋ですね。

本日は、音楽の秋について少々。

私事ですが、来月11月25日、大阪のザ・シンフォニーホールで行われる、アメリカ人のトランペット奏者
「クリス・ボッティ」のライブに行ってきます。

実は、昨年あたりからトランペットに興味を持ちましていろいろ調べている中で、クリス・ボッティの
楽曲と出会いました。

アメリカ・ボストンで行われた「クリス・ボッティ・ライブ・イン・ボストン」のDVDが発売されていて、
それがとてつもなく素晴らしいんです

このライブでは、スティングやスティーブン・タイラー、ヨーヨーマなどの有名どころとクリス・ボッティが
共演しています。

繊細でのびやかなトランペットの音色を奏でるクリス・ボッティ(しかもイケメン)と、豪華すぎる
共演者(特にスティングがステキ)にウットリ。
すっかり夢中になってしまいました。

来月のライブが楽しみです。(ちなみに日本でのライブにはスティング等々は出ません。出てほしいけど…)

できれば、来年辺りから私もトランペットを習ってみたいと思っていて、先日楽器屋さんに
ぶらりと立ち寄ったとき、トランペットのコーナーをのぞいてみました。

初心者用で高くても3万円程度のトランペットがあればいいなと思ってみてみたのですが…。

ゼ、ゼロが1つ多い。

30万、40万円代は当たり前。高いのだと60万円代クラス…。
一番安いのでも、18万円代でした…。

…。

ムリムリムリムリムリーッ!

当分は、CDとDVDとライブでがまんかな。

でも、吹いてみたいんだけどなぁトランペット…。
------------------------------------------------
さて本日もセミナーのご紹介!

 12月7日(水)開催
  『メタン発酵とバイオガスに関する技術と発電・利用システムの最新動向』

                                    です。

本セミナーでは、メタン発酵処理の特性を始め、各システムの特徴・比較ならびに最近の
技術開発動向とバイオガス利用のポイント、又、各企業におけるメタン発酵システムの特徴と
エネルギー利用など実証・事例を交え、斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳しく解説頂きます。

●プログラム
 

Ⅰ.メタン発酵及びバイオガス利用に関する最近の技術開発動向(10:30-12:00)

   東北大学大学院 環境科学研究科
   都市・地域環境システム学分野 准教授
   工学博士
   技術士(衛生工学部門・上下水道部門)     李 玉友 氏

Ⅱ.担体充填型高速メタン発酵システムの開発(13:00-14:00)

   メタウォーター(株)
   R&Dセンター 低炭素技術開発部
   資源エネルギー開発グループ 主任         森 豊 氏

Ⅲ.神鋼環境ソリューションのメタン発酵システムとバイオガスの精製法及び
  都市ガス等への有効利用
(14:10-15:20)

   (株)神鋼環境ソリューション
   水処理事業部 資源循環プロジェクト部 係長  土谷 聡 氏

Ⅳ.亜臨界水処理によるメタン発酵システムの開発と実証試験(15:30-16:40)

   日陽エンジニアリング(株)
   プロジェクト本部 事業開発部長       長谷川栄一 氏

詳しくはこちらから↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

  
 12月7日(水)開催
  『メタン発酵とバイオガスに関する技術と発電・利用システムの最新動向』
   
http://www.tic-co.com/seminar/20111204.html

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

水曜担当工藤でした。

« 2011年11月30日(水)開催「バイオ技術によるレアメタル(白金族元素、インジウム、ガリウム、コバルト、ニッケル、マンガン)・レアアースの分離・濃縮・加工及び回収・リサイクル 」セミナーのご紹介! | トップページ | 12月6日(火)開催『汚泥燃料化・炭化(活性炭化)に関する技術開発動向と利用及び今後の展望』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2011年11月30日(水)開催「バイオ技術によるレアメタル(白金族元素、インジウム、ガリウム、コバルト、ニッケル、マンガン)・レアアースの分離・濃縮・加工及び回収・リサイクル 」セミナーのご紹介! | トップページ | 12月6日(火)開催『汚泥燃料化・炭化(活性炭化)に関する技術開発動向と利用及び今後の展望』セミナーのご紹介! »