2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 12月6日(火)開催『契約及び契約書の実務知識』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 書籍「地熱発電の潮流と開発技術」のご紹介! »

2011年11月28日 (月)

12月6日開催「汚泥燃料化・炭化(活性炭化)」に関するセミナーの再紹介

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

 12月6日(火)
 「汚泥燃料化・炭化(活性炭化)に関する技術開発動向と利用及び今後の展望」セミナー


 詳細はこちらより → http://www.tic-co.com/seminar/20111210.html

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

11月27日投票&開票だった大阪府知事・大阪市長のダブル選。
橋下氏率いる維新の会が圧勝でしたね
開票前からテレビ報道で当選確実の字がおどっていて「もう!?」とびっくりしていました

大阪府民でも大阪市民でもないので、今回の選挙は傍観していただけでしたが、“大阪らしい”結果と
なったなあ、というのが素直な印象です。

今回の結果は、つまり有権者の大半が「今のままでよい」とは思っていないということ!
ちょっと強引なところは苦手なのですが良い方向へ導いていってくれたらなあと思います

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今週から12月に入ります。
早いもので今年も残すところ一ヶ月なんですね

本日はいよいよ来週に迫った12月6日開催「汚泥燃料化・炭化(活性炭化)に関する技術開発動向と
利用及び今後の展望」セミナー
を再紹介いたします

発電や工場などでの活発になってきている汚泥の燃料化・炭化利用。

本セミナーでは、汚泥燃料化や活性炭化を含めた炭化に関する技術開発の動向から、炭化(活性炭化)の
ポイントと具体的な低温及び中温炭化燃料化技術、又、磁性活性炭の創成と吸着特性の評価などについて、
海外の動向・展開を交えて解説いただきます!

解説いただく講師の方とご担当テーマはこちら

【1】汚泥燃料化・炭化(活性炭化)技術の現状と海外展開など今後の展望

(株)テクノプラン 代表取締役
(元)川崎重工業(株)         澤井正和 氏

 1.汚泥燃料化・炭化(活性炭化)に関する技術開発の現状
 2.汚泥の炭化・活性炭化の具体的方法とその利用及び事業化のポイント
 3.中国など海外の動向と展開
 4.質疑応答

【2】汚泥の低温炭化燃料化技術と今後の展開

月島機械(株)            横幕宏幸 氏

 1.背景
 2.下水汚泥燃料化技術の種類と特徴
 3.低温炭化の特徴
 4.低温炭化技術の概要
 5.実証試験実績
 6.低温炭化燃料化システムの導入事例
 7.質疑応答

【3】汚泥の中温炭化燃料化技術

三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)   古川斉司 氏

 1.汚泥の中温炭化燃料化技術
 2.炭化物・燃料としての評価と利用
 3.技術ポイント
 4.質疑応答

【4】汚泥からの磁性活性炭の創成と吸着特性の評価

宇都宮大学 准教授       酒井保藏 氏

 1.汚泥を原料とした磁性活性炭の製造方法
 2.吸着特性の評価
 3.コストについて
 4.質疑応答

詳細は下記ページにてご案内中。
是非ご参照ください


。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

 12月6日(火)
 「汚泥燃料化・炭化(活性炭化)に関する技術開発動向と利用及び今後の展望」セミナー


 詳細はこちらより → http://www.tic-co.com/seminar/20111210.html

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

本日は東が担当いたしました!

« 12月6日(火)開催『契約及び契約書の実務知識』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 書籍「地熱発電の潮流と開発技術」のご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 12月6日(火)開催『契約及び契約書の実務知識』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 書籍「地熱発電の潮流と開発技術」のご紹介! »