書籍「医薬品開発における結晶多形の制御と評価」のご紹介!
☆本日ご紹介書籍☆
『医薬品開発における結晶多形の制御と評価』
http://www.tic-co.com/books/2011t835.html
----------------------------------------
本日は、新規取り扱い書籍のご紹介です
『医薬品開発における結晶多形の制御と評価』
◇医薬品候補化合物に必ず存在する複数の結晶形をどのように扱うか!制御と評価を詳述
◇各々の評価法を原理から正しく理解するには!熱力学、レギュレーション、評価法などを網羅
◇多形の挙動はケースバイケースであり、その理解のために多くの事例を紹介
≪構成および内容≫
第1章 結晶多形評価の背景
1 医薬品開発における結晶多形評価の重要性
2 結晶多形に関するレギュレーション
3 結晶多形の特許戦略
第2章 結晶多形の評価法
1 粉末X線回折
2 放射光利用による結晶多形解析
3 熱分析による評価
4 局所熱分析と赤外分光分析
5 分光学的手法による評価
6 溶媒媒介転移
7 製剤処方中における原薬結晶形の評価
第3章 結晶多形の関連技術
1 水和物と塩
2 非晶質
3 医薬品開発におけるCocrystal(共結晶)の基礎と応用
4 凍結乾燥製剤における結晶多形
第4章 原薬製造のプロセス設計と晶析の科学
1 晶析操作の基礎
2 晶析過程のシミュレーション
3 晶析による光学分割の進歩・最近の話題―医薬品とアミノ酸の事例を中心として
4 インラインセンサーを用いた晶析工程の理解、最適化、制御
第5章 結晶多形のケーススタディ
1 構造モデリングツールおよび分子モデリングツールの応用例―結晶多形にまつわるリスクの最小化のため
2 非化学量論的な水和状態をとるFK041およびセファゾリンナトリウム結晶の水和特性および化学的安定性
4 アデノシン受容体拮抗剤E3210の結晶多形評価
5 DK-507kの結晶多形
詳しくはこちらから↓ご覧ください
----------------------------------------
『医薬品開発における結晶多形の制御と評価』
http://www.tic-co.com/books/2011t835.html
----------------------------------------
« 書籍「次世代バイオ医薬品の製剤設計と開発戦略」のご紹介 | トップページ | 書籍『ものづくり技術からみる再生医療』のご紹介! »
「カテゴリ;書籍」カテゴリの記事
- 書籍『グローバルEVおよび車載バッテリーの市場・技術トレンド』のご紹介!(2024.09.02)
- 書籍『次世代ウェアラブルデバイスに向けたフレキシブル・伸縮性エレクトロニクス技術とセンサ開発』のご紹介!(2024.07.12)
- 書籍『GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応』のご紹介!(2024.06.28)
- 書籍『プラスチックの循環利用拡大に向けたリサイクルシステムと要素技術の開発動向』の再ご紹介!(2024.03.04)
- 書籍『CO2の分離回収・有効利用技術』の再ご紹介!(2024.03.01)
« 書籍「次世代バイオ医薬品の製剤設計と開発戦略」のご紹介 | トップページ | 書籍『ものづくり技術からみる再生医療』のご紹介! »
コメント