書籍「カーボン製品市場の徹底分析」のご紹介!
----------------------------------------
☆本日ご紹介書籍☆
『カーボン製品市場の徹底分析』
http://www.tic-co.com/books/2011p361.html
----------------------------------------
先日、押入の荷物を出して、元に戻そうとしたですが、荷物を持ち上げる事が出来ませんでした
数ヶ月前に同じ荷物を取り出した時は、特に苦労することなく戻せた覚えがあるのですが、
こんなにも筋力が落ちていたとは驚きました
たしかに今年に入ってから、体力と気力の回復のため、あと風邪やインフルエンザを
うつされても困るし、なにより節約できるし、などと思い、ほとんど土日は家で寝てばかり、
平日も家と会社を往復のみという生活を送ってきました。
これじゃダメですね。
疲れない程度に体が動かせて、お金のかからない楽しい趣味が何かないかなぁ
----------------------------------------
本日も、新規取り扱い書籍のご紹介です
『カーボン製品市場の徹底分析』
◇カーボン材料の分野別需要動向および市場動向を徹底分析
◇ニューカーボン・ファインカーボンの現状と開発動向を詳述
◇カーボン事業参入メーカーの概要および事業展開の現状分析
◇中国市場(主要6品目)の需要動向・メーカー動向を把握
≪構成および内容≫
Ⅰ 総 論
1 炭素材料の概要
2 炭素製品の需要動向
3 炭素製品の用途
4 炭素製品メーカーの売上高比較
Ⅱ 各種カーボン製品市場
1 特殊カーボン(ファインカーボン)製品
2 炭素繊維
3 炭素繊維複合材料(CFRP)
4 プリプレグ
5 炭化ケイ素繊維
6 炭素系断熱材
7 電池用負極材・燃料電池セパレータ
8 人造黒鉛電極材
9 ガラス状カーボン
10 放熱材料
11 多孔質カーボン
12 カーボンブラック
13 カーボンナノチューブ
14 メソカーボンマイクロビーズ
15 活性炭
16 合成ダイヤモンド
Ⅲ 中国市場(中国の炭素製品主要6品目)
1 日本メーカーと中国市場
2 炭素繊維
3 天然黒鉛・人造黒鉛
4 黒鉛電極
5 活性炭
6 カーボンブラック
7 合成ダイヤモンド
詳しくはこちらから↓ご覧ください
----------------------------------------
『カーボン製品市場の徹底分析』
http://www.tic-co.com/books/2011p361.html
----------------------------------------
担当:浮田
« 書籍「全固体電池開発の最前線」のご紹介 | トップページ | 書籍『異種材料一体化のための最新技術』のご紹介! »
「カテゴリ;書籍」カテゴリの記事
- 2024年12月10日(火)開催「AI・機械学習の産業設備への応用実践ノウハウ」セミナーのご紹介(2024.10.30)
- 書籍『グローバルEVおよび車載バッテリーの市場・技術トレンド』のご紹介!(2024.09.02)
- 書籍『次世代ウェアラブルデバイスに向けたフレキシブル・伸縮性エレクトロニクス技術とセンサ開発』のご紹介!(2024.07.12)
- 書籍『GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応』のご紹介!(2024.06.28)
- 書籍『プラスチックの循環利用拡大に向けたリサイクルシステムと要素技術の開発動向』の再ご紹介!(2024.03.04)
コメント