6月12日(火)開催『プラントコストの見積とコスト管理・コントロール方法』セミナーのご紹介!
----------------------------------------
☆本日ご紹介セミナー☆
6月12日(火)開催
『プラントコストの見積とコスト管理・コントロール方法』
~コストエンジニアリングの実践~
http://www.tic-co.com/seminar/20120612.html
----------------------------------------
先週の土曜日、造幣局の桜の通り抜けに行きました
明日は雨という天気予報のためか、すごい人出でした。
“通り抜け”とは、造幣局の表門から入り、構内を通って裏門へ抜ける、
まさに文字通り構内を通り抜けることが、その名の由来だそうです。
今年は、129品種、354本の桜が咲いていました
枝垂れ桜や八重桜、淡い薄黄緑色の“鬱金(うこん)”は、薄紅色の桜の中では
ひときわ目立っていました。
たくさんの人が立ち止まって写真を撮っていたのは、
「今年の花」として紹介されていた“小手毬”です
(小手毬の写真がなくてすみません‥)
この“小手毬”という品種は、多数の花が枝の先に密生して咲き、
小さい手毬のように見えるところから、この名が付けられたそうです。
小手毬や紅手毬、養老桜などは、他では見られない珍しい品種と言われています。
大阪の桜は造幣局の通り抜けで締めくくられ、これからは青葉、若葉が目にまぶしい季節を迎えます
----------------------------------------
さて、本日も6月開催セミナーのご紹介
6月12日(火)開催
『プラントコストの見積とコスト管理・コントロール方法』
~コストエンジニアリングの実践~
です。
本セミナーでは、プラントコスト見積手法の種類と適用技術、プロジェクトコストの可視化と
実効あるコスト管理、プロジェクト・コストコントロールについて、第一線でご活躍されて
おられる講師陣に、詳しく解説頂きます
Ⅰ.プラントコスト見積手法の種類と適用技術
日揮(株) 産業・国内プロジェクト本部
CP部 部長代行 秋山真一郎 氏
Ⅱ.プロジェクトコストの可視化と実効あるコスト管理
東洋エンジニアリング(株) プロジェクト管理部
日本プロジェクトマネジメント協会 理事
PMI(米国プロジェクトマネジメント協会)認定PMP
AACEI(米国コストエンジニアリング推進協会)認定CCE 米澤徹也 氏
Ⅲ.~プロジェクト・コストコントロール~
遂行プロジェクトのコスト管理の基本と留意点
千代田化工建設(株)
海外ガス・LNG事業本部
パプアニューギニアLNGプロジェクト
プロジェクト・コントロールマネジャー 金森正輝 氏
詳しくはこちらから↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
6月12日(火)開催
『プラントコストの見積とコスト管理・コントロール方法』
~コストエンジニアリングの実践~
http://www.tic-co.com/seminar/20120612.html
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
木曜担当、笠城でした
« 6月15日(金)開催『水処理用膜ろ過プロセスの基礎と応用』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月12日(火)開催『マイクロ波・高周波による加熱・乾燥技術』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
« 6月15日(金)開催『水処理用膜ろ過プロセスの基礎と応用』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月12日(火)開催『マイクロ波・高周波による加熱・乾燥技術』セミナーのご紹介! »
コメント