2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 6月12日(火)開催『マイクロ波・高周波による加熱・乾燥技術』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月14日(木)開催『石油・ガス生産現場における随伴水・汚染水の水処理技術』セミナーのご紹介! »

2012年5月 1日 (火)

6月13日(水)開催『改正廃棄物処理法のポイントと対応』セミナーのご紹介!

----------------------------------------

 

☆本日ご紹介セミナー☆

 

6月13日(水)開催

 

改正廃棄物処理法のポイントと対応』セミナー
~廃棄物に関わる法規制の基本から違反とならないためのポイント、
 本格施行から1年を経過した改正廃棄物処理法の基礎から、
 具体的な事例を基にした不適正処理に巻き込まれないためのポイントを
 企業のご担当者向けに平易に解説~

 

http://www.tic-co.com/seminar/20120618.html

 

----------------------------------------

 

弊社ホームページでは、6月開催の全セミナーをご案内しております

 

ぜひぜひチェックしてみて下さい
  ↓  ↓  ↓
http://www.tic-co.com/seminar.html

 

---------------------------------------

 

6月開催セミナーのご紹介です

 

6月13日(水)開催

 

改正廃棄物処理法のポイントと対応』セミナー
~廃棄物に関わる法規制の基本から違反とならないためのポイント、
 本格施行から1年を経過した改正廃棄物処理法の基礎から、
 具体的な事例を基にした不適正処理に巻き込まれないためのポイントを
 企業のご担当者向けに平易に解説~

 

☆「知らなかった」では済まされないのが法律の怖いところ。
 条文だけでは解らない思わぬところに潜む法の落とし穴に陥らないためにも、
 廃棄物処理法を正しく理解することが求められます。
☆本セミナーでは、廃棄物処理法及び関連法の基本・注意点から、
 改正廃棄物処理法と具体的な対応策について、業界の裏話も含め経験豊富な
 行政書士高橋環境法務事務所 高橋利行所長に詳しく解説頂きます 

 

●プログラム●

 

Ⅰ.廃棄物処理法の基本と留意点
 ~廃棄物処理法違反とならないために~

 1.排出事業者責任
 2.廃棄物処理法の目的
 3.廃棄物の区分

 

Ⅱ.改正廃棄物処理法と具体的対応のポイント
 ~現在(2012年)までに、何がどう変わり、いかに解釈し、どのように対応すればよいか~

 

 1.排出事業者が関わった廃棄物処理法違反
 2.処理責任は、排出事業者にあり!
 3.不適正処理の臭いは、現場で感じろ!
 4.リサイクルという甘い言葉に騙されないで!
 5.今後の規制の方向と対応の考え方

 

Ⅲ.質疑応答

 

 

 

詳しくはこちらからご覧ください

 

----------------------------------------

 

6月13日(水)開催

 

改正廃棄物処理法のポイントと対応』セミナー
~廃棄物に関わる法規制の基本から違反とならないためのポイント、
 本格施行から1年を経過した改正廃棄物処理法の基礎から、
 具体的な事例を基にした不適正処理に巻き込まれないためのポイントを
 企業のご担当者向けに平易に解説~

 

http://www.tic-co.com/seminar/20120618.html

 

----------------------------------------

 

担当:浮田

« 6月12日(火)開催『マイクロ波・高周波による加熱・乾燥技術』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月14日(木)開催『石油・ガス生産現場における随伴水・汚染水の水処理技術』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 6月12日(火)開催『マイクロ波・高周波による加熱・乾燥技術』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月14日(木)開催『石油・ガス生産現場における随伴水・汚染水の水処理技術』セミナーのご紹介! »