6月18日(月)開催『リチウムイオン電池など二次電池からのレアメタル分離・回収・リサイクルの技術開発動向』セミナーのご紹介!
----------------------------------------
☆本日ご紹介セミナー☆
6月18日(月)開催
『リチウムイオン電池など二次電池からの
レアメタル分離・回収・リサイクルの技術開発動向』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20120615.html
----------------------------------------
本日も6月開催のセミナーをご紹介します
6月18日(月)開催
『リチウムイオン電池など二次電池からの
レアメタル分離・回収・リサイクルの技術開発動向』セミナー
☆リチウムイオン電池(LIB)など二次電池(ニッケル水素電池)用レアメタル
(リチウム、コバルト、ニッケル、マンガン)の分離・回収・リサイクルに焦点をあて、
LIB用レアメタルの特性(最近の成分組成を含め)から、LIB及びNi-MH電池用
レアメタルリサイクルの技術開発動向と、具体的な各種分離・回収・リサイクル技術
およびその方法・ポイントについて、最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます
Ⅰ.リチウムイオン電池及びニッケル水素電池からのレアメタル分離・回収・リサイクル
関西大学 環境都市工学部 エネルギー・環境工学科 教授 芝田隼次 氏
環境資源工学会 会長
工学博士
1.リチウムイオン電池用レアメタルの特性
2.リチウムイオン電池及びニッケル水素電池用レアメタルリサイクルの基本と技術開発動向
3.リチウムイオン電池及びニッケル水素電池用レアメタルリサイクル技術(事例含む)
4.質疑応答・名刺交換
Ⅱ.リチウムイオン二次電池からのレアメタルの分離回収
室蘭工業大学 大学院 工学研究科 もの創造系領域 材料工学ユニット 教授 平井伸治 氏
工学博士
1.電解液の不活化
2.リサイクルのための電池の粉砕分離
3.湿式法、乾式法によるレアメタルの回収技術
4.炭素還元を利用したレアメタルの回収
5.質疑応答・名刺交換
Ⅲ.キレート剤を用いたバイポーラ膜電気透析によるリチウムイオン電池からのコバルト回収技術
成蹊大学 理工学部 物質生命理工学科 教授 山崎章弘 氏
工学博士
1.電気透析法の原理
2.金属イオンとキレート生成平衡
3.キレート法を用いた電気透析法による金属分離法
4.リチウムイオン電池からのコバルト回収法
5.電気透析法の他の環境、リサイクルプロセスへの展開
6.質疑応答・名刺交換
詳しくはこちらから↓ご覧ください
----------------------------------------
6月18日(月)開催
『リチウムイオン電池など二次電池からの
レアメタル分離・回収・リサイクルの技術開発動向』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20120615.html
----------------------------------------
担当:浮田
« 6月15日(金)開催『粉砕の基礎・ボールミル・ビーズミル技術と粒径変化予測・操作条件最適化及び最適設計』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月19日(火)開催『藻類によるバイオ燃料生産の最新動向』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
« 6月15日(金)開催『粉砕の基礎・ボールミル・ビーズミル技術と粒径変化予測・操作条件最適化及び最適設計』セミナーのご紹介! | トップページ | 6月19日(火)開催『藻類によるバイオ燃料生産の最新動向』セミナーのご紹介! »
コメント