8月21日(火)開催『バラスト水規制と処理技術及び装置の実用化・適用動向』セミナーの再ご紹介!
----------------------------------------
☆本日ご紹介セミナー☆
8月21日(火)開催
『バラスト水規制と処理技術及び装置の実用化・適用動向』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20120815.html
----------------------------------------
やったー
金メダル第1号
女子柔道 松本薫選手 おめでとうございます
決勝戦、勝った瞬間は相手選手が反則をしたというのがわからなくて、
柔道素人の私は、なんで?なんで?なんで?と思いましたが、
そんなことは良いのです。とにかく金メダルです
それにしても松本選手のあの試合前の闘志あふれる姿と
畳の上での鋭い眼差しがとっても印象的でしたね
そしてなにより、金メダルが決まったあと、畳をおりてからの涙と笑顔がとっても良かったです
おめでとうございました
----------------------------------------
本日は8月開催セミナーの再ご紹介です
8月21日(火)開催
『排水中フッ素・ホウ素の効率的除去・処理・回収技術』セミナー
☆本セミナーでは、バラスト水規制に関する最新状況から、世界各国で開発されている
処理装置の最近の開発・適用動向、ガイドラインに係る試験の方法と処理装置を
船舶に適用するための課題・対策及び装置の実用化・適用状況に至るまで、
斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます
◎プログラム◎
Ⅰ.バラスト水規制と処理装置に関する最新動向
(株)水圏科学コンサルタント
事業本部長 (兼) 企画営業部長 吉田勝美 氏
Ⅱ.バラスト水管理システムの承認に関するガイドラインに係る試験の具体的方法
(株)水圏科学コンサルタント
技術部 主任研究員
(前)東京大学 アジア生物資源環境研究センター
生物環境評価研究部門 特任助教 大村卓朗 氏
Ⅲ.船舶とバラスト水処理装置 ~船舶としてあるべき姿~
(株)三造エムテック 取締役 総務部長
(前)三井造船(株) 船舶・船艇事業本部
事業開発部 部長 植木修次 氏
Ⅳ.MICROFADE(マイクロフェード)の実用化動向
(株)クラレ マイクロフェード販売推進グループ 白木国広 氏
Ⅴ.バラスト水処理システムの実用化と適用状況
JFEエンジニアリング(株)
舶用機械事業部 バラスト水システム部 主幹 岡本幸彦 氏
詳しくはこちらから↓ご覧ください
----------------------------------------
8月21日(火)開催
『バラスト水規制と処理技術及び装置の実用化・適用動向』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20120815.html
----------------------------------------
担当:浮田
« 8月21日(火)開催『太陽熱発電(CSP)/太陽熱複合発電(ISCC)の市場・技術開発動向と展望』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月22日(水)開催『太陽光発電における系統連系技術と発電設備設置に係わる法令と諸手続の進め方』セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 8月21日(火)開催『太陽熱発電(CSP)/太陽熱複合発電(ISCC)の市場・技術開発動向と展望』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月22日(水)開催『太陽光発電における系統連系技術と発電設備設置に係わる法令と諸手続の進め方』セミナーの再ご紹介! »
コメント