8月30日(木)開催『工場・ビル・施設の省エネルギーとコスト評価手法』セミナーのご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
8月30日(木)開催
-【省エネのための解析・評価ソフト】による演習付き!!-
『工場・ビル・施設の省エネルギーとコスト評価手法 』
http://www.tic-co.com/seminar/20120819.html
-------------------------------------------------
ロンドン五輪サッカー、なでしこジャパン、男子のU-23、共にリーグ戦初戦勝利
特に男子は相手が優勝候補筆頭のスペインに快勝
日本チーム全体に弾みをつける価値ある勝利でした。
ロンドンではスポーツの祭典が開幕。
日本各地では夏祭りが真っ盛りです。
夏祭りといえば浴衣。
今回は季語を浴衣、ゆかたで女性が詠んでいる句を選んでみました。
張りとほす女の意地や藍ゆかた
杉田久女(すぎた ひさじょ)
(1890-1946)
おのおのの心覚えや対浴衣
高橋淡路女(たかはし あわじじょ)
(1890-1955)
生き堪へて身に沁むばかり藍浴衣
橋本多佳子(はしもと たかこ)
(1899-1963)
浴衣着てひとりの涼や真暗がり
中村汀女(なかむら ていじょ)
(1900-1988)
湯上りの浴衣を着つつ夫に答ふ
星野立子(ほしの たつこ)
(1903-1984)
浴衣着て素肌もつとも目覚めけり
古賀まり子(こが まりこ)
(1924-)
6人の女性それぞれの歩んでこられた人生、性格とかがうかがえ、興味深いですね。
私も詠んでみました。
夕陽受け浴衣乙女のシルエット
白井芳雄
白き手に似合っているよ紺ゆかた
白井芳雄
***********************************************************************************************************
さて、本日も8月開催セミナーのご紹介!
8月30日(木)開催
-【省エネのための解析・評価ソフト】による演習付き!!-
『工場・ビル・施設の省エネルギーとコスト評価手法 』
です!
★工場や事業所において、気候・設備の性能にもよりますが、一般的な事業所における空調用エネルギーのウェートは
高めで、全電力使用量の半分以上を占めているケースもあるといわれており、節電対策の重要なテーマとなっていま
す。
★本セミナーでは、工場・事業所などの空調設備における具体的な省エネ対策の立案、その効果を検証する方法、省エ
ネ・低コスト化を実現するための様々な制御方法などについて、豊富な事例を交え、実務経験豊富な高橋講師に詳説
頂きます。
※解析・評価ソフトを実際に活用した簡単な演習も行います。(ソフトはお持ち帰りできますので、実務でお役立て
下さいませ。)
※ノートPC(日本語 Microsoft Excel 2000/2002/2003を搭載)をご持参頂けましたら、理解が深まります。
●講 師
(財)省エネルギーセンター
診断指導部
(元)高砂熱学工業(株) 参与 高橋隆勇 氏
●プログラム
Ⅰ.工場・ビル・施設における省エネの考え方
~空調の消費エネルギー量と省エネのポイント~
Ⅱ.工場・ビル・施設の省エネ制御技術とコスト評価
1.二次ポンプの制御とコスト評価
(1)送水圧力制御
(2)二次ポンプ設備の適性
(3)適切な送水圧力
(4)圧力制御と動力消費量
(5)送水圧力と動力消費量実測
(6)制御データによる検証
①差圧制御状況(事例1)
②圧力制御と静水頭(事例2)
③複雑なシステムの解析の例(事例3)
④圧力設定が大きすぎる例(事例4)
⑤適切な送水圧力(事例5)
⑥設備の規模
⑦DHC受入のブースターポンプ(事例6)
(7)二次ポンプ動力算出シミュレーション
①複合Q-H特性のExcel化
②係数データの説明
③負荷流量に対する動力消費量
④負荷流量データ
⑤算出結果のファイル作成
⑥計測による計算式の検証
⑦動力消費量の集計
(8)ランニングコスト比較
2.冷凍機の制御
(1)送水温度と冷凍機出口温度
(2)ハンチング
(3)自動発停と低負荷運転
(4)冷凍機台数制御推奨フロー
(5)台数制御の問題点解決策
①ヘッダーの問題
②冷水負荷低温返送
③推奨台数制御ロジック
(6)運転事例
(7)動力削減事例
3.蓄熱槽の制御
(1)蓄熱槽運用における問題点
(2)氷蓄熱の瞬時v蓄熱量算出
(3)放熱制御
①蓄熱層の熱だけでまかなえる時の放熱制御
②負荷が多い時の放熱運転
③負荷熱量が少ない時の放熱制御
(4)熱源台数制御(クローズ系)
(5)氷蓄熱における省エネルギー運転
(6)水蓄熱の制御
①蓄熱冷凍機入口温度制御
②放熱用熱交換機(HEX)制御
③蓄熱量算出
(7)熱負荷予測
4.フリークーリング制御
(1)フリークーリングの現状
(2)問題点の整理と解決策
①システムの条件
②熱源システム起動時のフリークーリング可否判定
③運転中のフリークーリング可否判定
④フリークーリングと冷凍機台数制御
⑤フリークーリング時の冷水送水温度
(3)運転実績
(4)外調機からの冷熱源取入れ
5.空調機の制御
(1)室内温度設定
(2)VAVの制御
①VAV制御の基本
②室温と風量
③給気温度とVAV風量
④ロードリセット
⑤CRT推奨画面
⑥制御ブロック図
(3)外気冷房と外気取入れ制御
①外気冷房に適した外気の条件
②ウォーミングアップ時の外気冷房
③冷暖房時CO2制御
④24時間運転の冬期夜間の外気冷房
⑤外気冷房の基礎
⑥VAV方式における最適外気取入れ
⑦外気冷房制御のブロック図
⑧冷暖房時のCO2制御の事例
6.空調負荷の削減
(1)室内温度設定変更と省エネルギー
①事例1(VAV方式)
②事例2(還り温度制御方式)
(2)空調機潜熱負荷の削減による省エネルギー
(3)VAV方式のビルでの事例
①制御データの分析
②制御状況の推理
③給気温度と室内温度の相関
④中間期の対応
(4)給気温度と空調潜熱負荷削減の水平展開
Ⅲ.質疑応答
詳細はこちらから。↓↓
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
8月30日(木)開催
-【省エネのための解析・評価ソフト】による演習付き!!-
『工場・ビル・施設の省エネルギーとコスト評価手法 』
http://www.tic-co.com/seminar/20120819.html
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
本日は白井芳雄が担当いたしました。
« 8月30日(木)開催『放射性セシウム(Cs)の挙動・回収・除去と汚染水・土壌・飛灰の減容化・除染技術』セミナーのご紹介! | トップページ | 8月21日(火)開催『太陽熱発電(CSP)/太陽熱複合発電(ISCC)の市場・技術開発動向と展望』セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 8月30日(木)開催『放射性セシウム(Cs)の挙動・回収・除去と汚染水・土壌・飛灰の減容化・除染技術』セミナーのご紹介! | トップページ | 8月21日(火)開催『太陽熱発電(CSP)/太陽熱複合発電(ISCC)の市場・技術開発動向と展望』セミナーの再ご紹介! »
コメント