2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 8月23日(木)開催『中小水力発電(マイクロ水力発電含め)に関する法規制・経済性と技術ポイント及び導入事例』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月24日(金)開催『洋上LNGの船級・適用規格及び要素技術・設備・装置の最新動向』セミナーの再ご紹介! »

2012年8月 7日 (火)

8月23日(木)開催『技術者のための原価・経理・採算性の知識』セミナーの再ご紹介!

----------------------------------------

☆本日ご紹介セミナー☆

8月23日(木)開催

技術者のための原価・経理・採算性の知識』セミナー

http://www.tic-co.com/seminar/20120817.html

----------------------------------------

暑い日が続いてますね

さて、先日の日曜日の早朝の事です。
恐れていた、イヤ、逆にこの日が来るのを待ち望んでいた時がやってきました。

家のエアコンが壊れてしまったのです

今の部屋に引っ越してきてもう10年くらい経つと記憶しておりますが、
引越してきた当初より“古いなぁ~”という印象のあった備え付けのエアコン。
本体も室外機も大きな音を出していて、いったい電気代が
いくらくらいかかっているのだろう??と思いながら使っていました。

管理会社に連絡して業者の人に見てもらったところ、20年以上も前の製品なので
新しいものに交換しましょうとのこと。
やった~

友達に話すと、友達の家も以前にエアコンを買い替えた時、
びっくりするくらい電気代が下がったそうなので、とっても楽しみです。

しかし、新しいエアコンが取り付けられるのは、早くて1週間、
お盆休みがあるのでもしかしたら、2週間後くらいになるかもとのこと。

毎日暑い日が続いておりますが、電気代を楽しみに暑さを乗り切ろうと思っています

----------------------------------------

本日も8月開催セミナーを再ご紹介します

8月23日(木)開催

技術者のための原価・経理・採算性の知識』セミナー

☆企業の成長を担うこれからの技術者にとって、原価・経理・採算性の知識を十分に理解し、
 自己の役割・価値を高めることが必要不可欠である。

☆本セミナーでは、技術者のために、“今すぐ役に立つ”原価・経理・採算性の基礎知識と
 具体的な実務への活かし方について、経験豊富な青柳講師に計算学習を交えわかりやすく
 解説頂きます。

※セミナー当日は電卓をご持参下さい!

 

◎講師

 専修大学 大学院 商学科 講師(原価計算論担当)
 ファイルースコンサルティング 代表
 税理士 中小企業診断士              青柳六郎太

 

◎プログラム

Ⅰ.これからの技術者のために必要な経営管理コンセプト
 1.企業価値向上のための生産活動の成功要因
 2.なぜ技術者に経理知識が必要とされるのか?

Ⅱ.技術者に最低限必要な企業業績と財務構造の情報知識
 1.貸借対照表(バランスシート=B/S)情報の意味
 2.損益計算書(P/L)情報の意味
 3.キャッシュフローの意味

Ⅲ.技術者のための製造原価情報の意味
 1.製造原価を見る視点
 2.原価要素の種類
 3.技術者が知っておくべき原価計算の手順
 4.製造原価報告書の情報価値

Ⅳ.採算性評価や改善意思決定を誤らないための実践的な手法
   (簡単な計算学習をしていただきます)
 1.生産プロセスの速度向上と採算性貢献評価
 2.制約理論と活用
 3.材料、仕掛、製品在庫日数短縮と資金繰り改善
 4.製品構成を再検討するための製品利益速度(TM)の活用
 5.製品の採算性判断を誤らないための製造間接費の配賦プロセス
 6.原価の目標・予算と実績のギャップ分析と部門責任明確化の管理手法
 7.部門間、グループ会社間の内部取引価格適正化手法
 8.工場間連携生産における連結原価の必要性
 9.為替変動の採算性へのインパクトとマネジメント
 10.表面では赤字でも、受注した方が有利な場合の貢献利益概念
 11. 内作と外製の有利不利を誤らないための原価計算
 12.外注費はどこまで値下げさせられるか
 13.設備投資案の採算性評価手法
 14.品質原価管理
 15.原価改善、原価企画のために必要な原価情報の収集方法

Ⅴ.質疑応答

 

詳しくはこちらから↓ご覧ください。

----------------------------------------

8月23日(木)開催

技術者のための原価・経理・採算性の知識』セミナー

http://www.tic-co.com/seminar/20120817.html

----------------------------------------

担当:浮田

« 8月23日(木)開催『中小水力発電(マイクロ水力発電含め)に関する法規制・経済性と技術ポイント及び導入事例』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月24日(金)開催『洋上LNGの船級・適用規格及び要素技術・設備・装置の最新動向』セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 8月23日(木)開催『中小水力発電(マイクロ水力発電含め)に関する法規制・経済性と技術ポイント及び導入事例』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月24日(金)開催『洋上LNGの船級・適用規格及び要素技術・設備・装置の最新動向』セミナーの再ご紹介! »