2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 8月22日(水)『LNG燃料船・エコシップに関する最新状況と技術開発動向』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月23日(木)開催『中小水力発電(マイクロ水力発電含め)に関する法規制・経済性と技術ポイント及び導入事例』セミナーの再ご紹介! »

2012年8月 3日 (金)

8月23日(木)開催『熱交換器の設計入門』セミナーの再ご紹介!

-------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆

  8月23日(木)開催

   『熱交換器の設計入門』
    ~エネルギー・環境関連、石油精製、石油化学、その他各種プラントの中で
    使用される熱交換器の伝熱設計と機械設計のポイントについて詳説~

    http://www.tic-co.com/seminar/20120801.html

-------------------------------------------------

近畿では連日最高気温が35℃前後の暑い日が続いています。

今回はそんな夏の暑さ、「炎天」、「炎熱」を季語として詠んでいる句を選んでみました。

思っていた以上に「炎天」、「炎熱」を季語としている句が多く、また惹かれる句もたくさんありました。
  
     

       炎天の坂や怒を力とし
  
     西東三鬼(さいとう さんき)
              (1900-1962)
    
     
  子のグリコ一つもらうて炎天下
    
     日野草城(ひの そうじょう)
              (1901-1956)
  
    
  炎熱や勝利の如き地の明るさ
  
 中村草田男(なかむら くさたお)
             (1901-1983) 
   
  
 炎天より僧ひとり乗り岐阜羽島
  
        森澄雄(もり すみお)
             (1919-2010)
   
    
   炎天や力のほかに美醜なし
  
   飯田龍太(いいだ りゅうた)
            (1920-2007)
    
    
炎天より入り来し蝶のしづまらず
  
  松村禎三(まつむら ていぞう)
             (1929-2007)
  
 

今回は3番目の

「炎熱や勝利の如き地の明るさ」

に最も惹かれます。
 
中村草田男は四季の中で、夏の句を最も多く詠み、「夏大好き俳人」だったようです。

炎天、炎熱にげんなりするのではなく、むしろ厳しく注ぐ日射しを快しとしています。

この句の他にも
 
「炎天や鏡の如く土に影」
 
「鳶鳴きし炎天の気の一ところ」
 
をはじめ「炎天」「炎熱」を詠んでいる句が多くあります。

暑さ真っ盛りの中、真夏の生命讃歌を謳い上げる気力充実ぶりには脱帽です。

 
私も詠んでみました。
 
 

      炎天に老女二人や立ち話
 
               白井芳雄
    
    
 炎熱の浜砂利あつつ飛び入る海
 
               白井芳雄 

***********************************************************************************************************
 
さて、本日も8月開催セミナーの再ご紹介

  8月23日(木)開催

   『熱交換器の設計入門』
    ~エネルギー・環境関連、石油精製、石油化学、その他各種プラントの中で
    使用される熱交換器の伝熱設計と機械設計のポイントについて詳説~

                                        です!
                 
   
 
★本セミナーでは、熱交換器設計のための総合的な基礎知識を始め、伝熱設計・振動解析のポイント、具体的な
 伝熱促進方法、設計プログラム・最適設計・適用規格・強度計算・構造設計・大型対応など伝熱設計及び機械
 設計の実際に至るまで、斯界の第一線でご活躍中の酒井氏、馬氏両講師に解説頂きます。 

●講 師

 東洋エンジニアリング(株)
 エンジニアリング統括本部
 技術部長
 技術士(機械部門)      酒井健二 氏

●講 師

 東洋エンジニアリング(株)
 エンジニアリング統括本部
 機械エンジニアリング部
 テクニカルエキスパート
 工学博士
 HTRI日本会員会長       馬 英 氏
 

●プログラム

Ⅰ.熱交換器の基礎知識と設計の考え方

 1.熱交換器の原理と構造
  (1)原理
  (2)基本構造 ~ノズル、各部品とその役割~
  (3)伝熱機構 ~伝導伝熱、対流伝熱、輻射伝熱~
  (4)流動特性と伝熱特性
 2.熱交換器の種類と特徴
  (1)多管式熱交換器
  (2)二重管式熱交換器
  (3)コイル形(単管式)熱交換器
  (4)プレート式熱交換器
  (5)空冷式熱交換器
  (6)特殊熱交換器
 3.熱交換器設計の考え方
  (1)設計フロー
  (2)伝熱性能に関する因子とは
  (3)強度設計に関する因子とは
  (4)構造設計に関する因子とは

Ⅱ.熱交換器設計の手順

 1.伝熱設計のポイント
  (1)熱バランス、温度差、伝熱係数の求め方
  (2)対数平均温度差と温度差補正係数の求め方
  (3)管内外熱伝達率と流動損失の求め方
  (4)熱交換器のサイジング ~形式選定、チューブサイズと配列~
  (5)伝熱性能のチェックポイント
  (6)振動のチェックポイント
 2.熱交換器強度・構造設計のポイント
  (1)設計要求の確認
  (2)各部の強度設計 ~管板の板厚、本体フランジの最適設計~
  (3)各部の構造設計
  (4)熱応力に対する考慮 ~熱衝撃対策、管板内温度差対策など~
  (5)大型熱交換器設計の注意点
 3.熱交換器最適設計のポイント
  (1)伝熱係数を向上させる方法
  (2)圧力損失を減らす方法
  (3)プロセス条件の見直し ~最適温度差、最適冷却水流量、メタル温度~
  (4)保守を容易にする設計 ~管板の設計、管継ぎ手の設計~
  (5)漏れに対する信頼性を向上させる方法 ~フランジの設計、特殊ボルト~

Ⅲ.熱交換器設計の実際

 1.伝熱設計プログラム ~HTRI、HTFS~
 2.適用規格 ~特定設備検査規則ASME、Sec.VIII、TEMA~
 3.各部の材料選定
 4.強度計算プログラム
 5.熱交換器の製作と検査

Ⅳ.質疑応答
 
   
詳細はこちらから。↓↓

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

  8月23日(木)開催

   『熱交換器の設計入門』
    ~エネルギー・環境関連、石油精製、石油化学、その他各種プラントの中で
    使用される熱交換器の伝熱設計と機械設計のポイントについて詳説~

    http://www.tic-co.com/seminar/20120801.html

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

本日は白井芳雄が担当いたしました。

« 8月22日(水)『LNG燃料船・エコシップに関する最新状況と技術開発動向』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月23日(木)開催『中小水力発電(マイクロ水力発電含め)に関する法規制・経済性と技術ポイント及び導入事例』セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月23日(木)開催『熱交換器の設計入門』セミナーの再ご紹介!:

« 8月22日(水)『LNG燃料船・エコシップに関する最新状況と技術開発動向』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月23日(木)開催『中小水力発電(マイクロ水力発電含め)に関する法規制・経済性と技術ポイント及び導入事例』セミナーの再ご紹介! »