2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 8月29日(水)開催『海外プロジェクトにおける見積段階の契約条件チェックと実際のクレーム作成・交渉戦略』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月29日(水)開催『ステンレス鋼の溶接技術の実際』セミナーの再ご紹介! »

2012年8月15日 (水)

8月29日(水)『太陽光発電と蓄電・電力貯蔵システムの最新動向及び適用技術』セミナーの再ご紹介!

-------------------------------------------------

*本日再ご紹介セミナー*

 8月29日(水)開催

『太陽光発電と蓄電・電力貯蔵システムの最新動向及び適用技術』

   http://www.tic-co.com/seminar/20120812.html

-------------------------------------------------

昨日、金星の前を、月が横切って隠してしまう「金星食」と呼ばれる
珍しい天体現象が観測されました

天候さえよければ、14日の午前2時半ごろから沖縄県の一部を除く、
ほぼ全国で観測されるはずでしたが、広い範囲で、曇りや雨となり、
見ることができたのは、限られた地域だったようです。

今回の「金星食」が観測されたのは、1989年以来23年ぶり

私も、目覚ましをセットして準備万端で眠りにつきましたが、
起きることができませんでした
ところが、大阪では、天気が悪く、観測できなかったようです。

次に日本で好条件で「金星食」が観測できるのは、51年後の
2063年5月31日だそうです

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

さて、本日も8月開催セミナーの再ご紹介

 8月29日(水)開催

『太陽光発電と蓄電・電力貯蔵システムの最新動向及び適用技術』  です

本セミナーでは、太陽光発電用リチウムイオン電池電力貯蔵システムの技術開発・適用動向から、
具体的な各種蓄電及び電力貯蔵装置とその適用事例、又、蓄電池によるメガソーラー発電所の
運用・制御、蓄電装置の合理化に至るまで、斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳しく解説頂きます

・プログラム

Ⅰ.太陽光発電用リチウムイオン電力貯蔵システムの技術開発・適用動向と展望

 Vic's 代表
 (元)NECトーキン(株)
 執行役員常務・営業本部長
 東京大学先端科学技術研究センター GENNAI メンバー    関 勝男 氏

Ⅱ.東芝のスマートバッテリ・ソリューション
 ~定置型蓄電池システムのラインナップと適用事例~

 (株)東芝 社会インフラシステム社
 電力流通システム事業部 参事                     高木喜久雄 氏

Ⅲ.ソーラー蓄電システム

 スマートソーラー(株) 代表取締役社長                手塚博文 氏

Ⅳ.大容量ニッケル水素電池を用いた電力貯蔵装置の適用事例

 川崎重工業(株) 車両カンパニー
 ギガセル電池センター システム技術課 課長           鎌浦功典 氏

Ⅴ.蓄電池を用いたメガソーラー発電所の運用・制御技術

 北海道大学 大学院情報科学研究科 システム情報科学専攻
 システム融合情報学講座 システム統合学研究室 教授    北 裕幸 氏

Ⅵ.太陽光発電に適用する蓄電装置の合理化

 筑波大学 システム情報系
 構造エネルギー工学域 教授                     石田政義 氏

詳しくはこちらから

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 8月29日(水)開催

『太陽光発電と蓄電・電力貯蔵システムの最新動向及び適用技術』

   http://www.tic-co.com/seminar/20120812.html

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

本日担当笠城でした。

« 8月29日(水)開催『海外プロジェクトにおける見積段階の契約条件チェックと実際のクレーム作成・交渉戦略』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月29日(水)開催『ステンレス鋼の溶接技術の実際』セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 8月29日(水)開催『海外プロジェクトにおける見積段階の契約条件チェックと実際のクレーム作成・交渉戦略』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月29日(水)開催『ステンレス鋼の溶接技術の実際』セミナーの再ご紹介! »