2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 8月30日(木)開催『火力発電に関する現況及び開発動向と要素技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月30日(木)開催『工場・ビル・施設の省エネルギーとコスト評価手法』セミナーの再ご紹介! »

2012年8月20日 (月)

8月30日(木)開催『放射性セシウム(Cs)の挙動・回収・除去と汚染水・土壌・飛灰の減容化・除染技術』セミナーの再ご紹介!

----------------------------------------

☆本日再ご紹介セミナー☆

2012年8月30日(木)開催

放射性セシウム(Cs)の挙動・回収・除去と汚染水・土壌・飛灰の減容化・除染技術

http://www.tic-co.com/seminar/20120816.html

----------------------------------------

19日の日曜日、2つの音楽フェスに行って来ました

まず、「summersonic in 大阪」

初参加のサマソニにドキドキ

と言っても、知っているバンドは少ない上に、滞在予定時間は長くて2時間程度。

お目当てはロックなバンドではなかったので、想像していた恐ろしい風景はなく、

空いていたのでとても近くで見れました

そして、「a-nation in 大阪」に参加するため、急いで帰宅

参加予定ではなかったのですが、サマソニに一緒に行った友人が、

招待チケットを貰ったらしく、1枚いただきました

そのチケット、座席がすっごく良かったんですよ

途中から少し雨が降り蒸し暑かったですが、楽しむことができました

しかし、日中はギラギラジリジリ太陽で久しぶりに日焼けしてしまい

(日焼け止めは汗で流れてしまいました)かなり寝苦しかったです

焼けた部分に冷えピタを貼りまくり、なんとか眠りましたが、

今日もヒリヒリと痛く、楽しさの代償は大きそうです

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

本日は8月開催セミナーの再ご紹介です!

2012年8月30日(木)開催

放射性セシウム(Cs)の挙動・回収・除去と汚染水・土壌・飛灰の減容化・除染技術

★本セミナーでは、放射性セシウム(Cs)の移行挙動から、汚染水及び汚染土壌・飛灰
 などからの各種抽出・分離・回収・除去と減容化・除染技術について、斯界の最前線で
 ご活躍中の講師陣に事例を交え詳説頂きます。

Ⅰ.植物残さ及び土壌の熱分解処理時におけるセシウムの移行挙動

   (独)日本原子力研究開発機構
   原子力科学研究所 バックエンド技術部 次長    大越 実

Ⅱ.放射性セシウムによる汚染土壌の除染と再汚染の防止のための技術

   (独)日本原子力研究開発機構
   原子力基礎工学研究部門 研究主席
   兼 環境・放射線科学ユニット
   環境化学研究グループリーダー            長縄弘親

Ⅲ.セシウム磁性化法を利用した放射性セシウムの回収方法

   JNC石油化学(株)
   市原研究所 研究第4センター
   NT-プロジェクト プロジェクトリーダー        大西徳幸

Ⅳ.放射性セシウムの吸着剤による選択的分離

   東北大学 大学院工学研究科
   量子エネルギー工学専攻 教授            三村 均

Ⅴ.放射性セシウムに汚染された土壌の減容化について

   (株)鴻池組 土木事業本部
   環境エンジニアリング部 部長             中島卓夫

Ⅵ.天然鉱物等の無機材料を利用した除染へのアプローチ

   (独)物質・材料研究機構
   環境・エネルギー材料部門 環境再生材料ユニット
   ジオ機能材料グループ グループリーダー     山田裕久

Ⅶ.溶融飛灰からの放射性セシウムの分離除去

   アタカ大機(株) 執行役員
   産業装置事業本部 技術本部長
   企画開発本部 産機開発部長            熊谷直和

詳しくはこちらから↓ご覧ください

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

2012年8月30日(木)開催

『放射性セシウム(Cs)の挙動・回収・除去と汚染水・土壌・飛灰の減容化・除染技術』

http://www.tic-co.com/seminar/20120816.html

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

担当は平田でした。

« 8月30日(木)開催『火力発電に関する現況及び開発動向と要素技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月30日(木)開催『工場・ビル・施設の省エネルギーとコスト評価手法』セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 8月30日(木)開催『火力発電に関する現況及び開発動向と要素技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 8月30日(木)開催『工場・ビル・施設の省エネルギーとコスト評価手法』セミナーの再ご紹介! »