12月13日(木)開催『藻類によるバイオ燃料生産の研究/技術開発動向』セミナー再ご紹介!
----------------------------------------
☆本日再ご紹介セミナー☆
2012年12月13日(木)開催
『藻類によるバイオ燃料生産の研究/技術開発動向』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20121209.html
----------------------------------------
先日、久しぶりに友人とお買いものに出かけ、びっくりしましたが
もう街中はイルミネーションでクリスマスムードなんですね~。
(ついこの間まで、ハロウィン一色だったような気がしますが。
いったいいつ切り替わったのでしょうか・・?)
確かにもうすぐ12月!そこで、
我が家も気分を変えるためにクリスマスツリーを出して飾ってみました
小さい時に買ってもらった年季の入ったクリスマスツリーで、
見た目はあまりよくありません
毎年飾るたびに、もう今年で最後かなと言いつつ、
買い替えられずに来年も飾る気がします。
しかし装飾品(鈴や雪など)があまりにも質素で残念なので、
今年はいくつか買い足して豪華にしてみようと思います
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
さて、本日は12月開催セミナーの再ご紹介です!
前回紹介時に掲載されていなかった講演概要を更新致しましたのでご紹介致します!
2012年12月13日(木)開催
『藻類によるバイオ燃料生産の研究/技術開発動向』セミナー
★CO2排出削減効果が見込め、高い油脂生産性を有する藻類は、資源の乏しい我が国だけでなく、海外でもプロジェクトが
進行しており、研究開発が加速しています。
★本セミナーでは、微細藻類の生理生態と大量培養方法、バイオ燃料生産のための有望種の一つであるボツリオコッカス・
ブラウニーの培養・増殖法、海藻からの効率良いバイオエタノール製造法、事業性評価も含めた非着床型藻類バイオマス
によるCO2高効率固定プラントの開発、重イオンビーム照射によるバイオ燃料増産株作出に関する技術開発などについて、
斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。
Ⅰ.微細藻類の生理生態と大量培養
~バイオ燃料生産に適する藻類とその育種方法~
(株)水圏科学コンサルタント 技術部 主任研究員
(前)東京大学 アジア生物資源環境研究センター
生物環境評価研究部門 特任助教
博士(水産学) 大村卓朗 氏
Ⅱ.微細藻類によるバイオ燃料生産のための研究開発
一般財団法人電力中央研究所
環境科学研究所 生物環境領域 上席研究員
博士(農学) 本多正樹 氏
Ⅲ.海藻からの効率良いバイオエタノール製造法の開発
東北大学大学院 農学研究科
水産資源化学分野 教授
農学博士 佐藤 實 氏
Ⅳ.非着床型藻類バイオマスによるCO2高効率固定プラントの開発
中部大学 工学部 機械工学科 教授
工学博士 技術士(衛生工学部門) 行本正雄 氏
Ⅴ.微細藻類の倍数化と重イオンビーム照射によるバイオ燃料増産株作出に
関する新技術開発
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
先端生命科学専攻 植物生存システム分野
教授 理学博士 河野重行 氏
詳しくはこちらから↓ご覧ください
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2012年12月13日(木)開催
『藻類によるバイオ燃料生産の研究/技術開発動向』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20121209.html
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
担当は平田でした。
« 12月5日(水)開催『圧縮機(コンプレッサ)のエンジニアリング・設計と効率・性能向上技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 12月5日(水)開催『契約及び契約書の実務知識』セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 12月5日(水)開催『圧縮機(コンプレッサ)のエンジニアリング・設計と効率・性能向上技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 12月5日(水)開催『契約及び契約書の実務知識』セミナーの再ご紹介! »
コメント