最近の記事

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 12月11日(火)開催『蓄熱技術の理論と応用』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月13日(木)開催『藻類によるバイオ燃料生産の研究/技術開発動向』セミナーのご紹介! »

2012年11月 2日 (金)

12月13日(木)開催『膜を利用した海水淡水化技術』セミナーのご紹介!

-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆

  12月13日(木)開催

    『膜を利用した海水淡水化技術』
     ~最近の技術動向から、RO膜の運転管理、UF膜による前処理、プラント設計法と
     エネルギー回収、薬品による運転改善、低ファウリング分離膜の研究開発動向まで~

      http://www.tic-co.com/seminar/20121208.html

-------------------------------------------------

今回は秋の季語である「鹿」を詠んでいる句で私の好きな句を選んでみました。

「鹿」が秋の季語になるのは雄鹿が雌鹿を求めてものがなしい啼き声をあげるのが秋だからです。
     

 ながき夜をひとりは寝じと鹿の鳴
  
   加賀千代女(かがの ちよじょ)
              (1703-1775) 
  
     
     足枕手枕鹿のむつましや
  
    小林一茶(こばやし いっさ)
             (1763-1828)
  
    
   鹿動けば秋日も動く静かかな
  
      原石鼎(はら せきてい)
             (1886-1951) 
  
  
息あらき雄鹿が立つは切なけれ
  
  橋本多佳子(はしもと たかこ)
            (1899-1963)
   
    
   貫禄のかくも汚れて鹿の秋
  
   八染藍子(やそめ あいこ)
              (1934-)
    
    
 猟銃を鹿は静かに見据ゑけり
 
     櫂未知子(かい みちこ)
              (1960-)

今回は4番目の

「息あらき雄鹿が立つは切なけれ」

に惹かれます。

恋しい雌鹿を得るために激しく、角を突き合わせる雄鹿。

普段は温和な性格の鹿が野性にもどり、荒々しい息づかいで、猛々しく戦う姿に作者も切なくなる。

橋本多佳子は彼女38才の時、建築家で実業家でもあった夫と死別し、その後小倉から奈良に居を移しています。
 
他にも

「雄鹿の前吾もあらあらしき息す」

「寝姿の夫(つま)恋ふ鹿か後肢抱き」

と鹿に託して艶やかな句を詠んでいます。

私も詠んでみました。

こちらみる瞳かなしやはぐれ鹿
  
            白井芳雄 
 
 
角切られ行方は如何に鹿の恋
  
            白井芳雄 

 
ちなみに、鹿の雌対雄の割合は雌3頭に対して雄は1頭とのことです。 

*********************************************************************************************************
 
さて、本日も12月開催セミナーのご紹介

  12月13日(木)開催

    『膜を利用した海水淡水化技術』
     ~最近の技術動向から、RO膜の運転管理、UF膜による前処理、プラント設計法と
     エネルギー回収、薬品による運転改善、低ファウリング分離膜の研究開発動向まで~

                                               です!
 

★本セミナーでは、膜による海水淡水化に焦点をあて、逆浸透法海水淡水化プラントの最近の動向から、RO膜の
 運転管理方法など低コスト化、UF膜による前処理、プラント設計法とエネルギー回収、薬品による運転改善、
 低ファウリング分離膜の研究開発動向に至るまで、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。

●プログラム
 
Ⅰ.逆浸透法海水淡水化技術の動向ならびにRO膜の運転管理の実際

   ダウ・ケミカル日本(株)
   ダウ ウォーター&プロセスソリューション
   主幹研究員 工学博士             前田恭志 氏

Ⅱ.UF膜による海水淡水化の前処理技術

   Pentair Water Asia Pacific Pte. Ltd.
   X-Flow Area Sales Director, Japan
   日本語:X-Flow地域セールスディレクター
   工学博士                     糸川博然 氏

Ⅲ.逆浸透海水淡水化プラントの設計法とエネルギー回収技術

   MHIソリューションテクノロジーズ(株)
   横浜プラントエンジニアリング部
   (元)技師長                    芹澤 曉 氏

Ⅳ.薬品によるROプラントでの運転改善対策
 ~海水淡水化ROプラントでの適用事例・有効性について~

   栗田工業(株) 技術統括部門
   技術サービス三部 部長           松本克美 氏

Ⅴ.海水淡水化向け膜技術の動向と展望
 ~低ファウリング分離膜の研究開発動向~

   神戸大学 大学院工学研究科
   応用化学専攻 教授
   先端膜工学センター長            松山秀人 氏 

詳細はこちらから。↓↓

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

  12月13日(木)開催

    『膜を利用した海水淡水化技術』
     ~最近の技術動向から、RO膜の運転管理、UF膜による前処理、プラント設計法と
     エネルギー回収、薬品による運転改善、低ファウリング分離膜の研究開発動向まで~

      http://www.tic-co.com/seminar/20121208.html

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

本日は白井芳雄が担当いたしました。

« 12月11日(火)開催『蓄熱技術の理論と応用』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月13日(木)開催『藻類によるバイオ燃料生産の研究/技術開発動向』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 12月11日(火)開催『蓄熱技術の理論と応用』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月13日(木)開催『藻類によるバイオ燃料生産の研究/技術開発動向』セミナーのご紹介! »