最近の記事

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 12月6日(木)開催『ポンプ及びその付属品の選定と設計法 』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月20日(木)開催『コールベッドメタン(CBM)・炭鉱メタン(CMM)・通気メタン(VAM)・地下石炭ガス化(UCG)の最新状況と技術開発動向及び今後の展望の再ご紹介! »

2012年11月26日 (月)

12月6日(木)開催『放射性セシウムなどの回収・除去と汚染水・土壌・焼却灰の減容化・除染及びストロンチウムを含めた安定閉じ込め技術』セミナーの再ご紹介!

----------------------------------------

☆本日ご紹介セミナー☆

2012年12月6日(木)開催

        『放射性セシウムなどの回収・除去と
汚染水・土壌・焼却灰の減容化・除染及び
ストロンチウムを含めた安定閉じ込め技術

http://www.tic-co.com/seminar/20121219.html

----------------------------------------

先週お休みを頂いて、韓国旅行へ行ってきました

韓国旅行は何度か経験がありますが、今回の旅行では初めての

「韓定食」と言う料理を体験をしてきましたよ

Dscf2094

いわゆるコース料理のようなものなので、順番に運ばれてきます。

定員さんが1品1品、食べ方や料理の説明をしてくれます。(流ちょうな日本語です

Dscf2101

高麗人参の天ぷらは、苦味もなく体も暖まりました

そのほかアワビやお刺身、チヂミやチャプチェ、プルコギなど、

少量づつですが、10種類以上もあるので、後半はお腹がいっぱいに

なります

もちろんどの料理もおいしかったです

辛い料理は1つもなかったので、辛いものが苦手な人にも

おすすめですよ

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

本日も12月開催セミナーの再ご紹介です!

2012年12月6日(木)開催

放射性セシウムなどの回収・除去と
汚染水・土壌・焼却灰の減容化・除染及び
ストロンチウムを含めた安定閉じ込め技術

★本セミナーでは、放射性セシウム含有汚染水・土壌・焼却灰における各種分離・回収・除去と減容化・除染及びストロンチウム
 も含めた安定閉じ込め技術などについて、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に事例を交え詳説頂きます。 

Ⅰ.稲作の復興に向けた放射性セシウム汚染土壌におけるエタノール生産

   東京大学 生産技術研究所 准教授
   博士(都市・地域計画学)                       沖 一雄 氏

Ⅱ.燃焼で発生する放射性セシウムを含む焼却灰と煙の安全処理技術

   首都大学東京 都市環境科学研究科
   分子応用化学域 教授
   工学博士                                 吉田博久 氏

Ⅲ.水熱分解・凝集沈殿複合プロセスによるセシウムなどの回収技術

   東京工業大学
   原子炉工学研究所 物質工学部門 教授
   工学博士                                 竹下健二 氏

Ⅳ.放射性セシウムに汚染された汚泥焼却灰、土壌等の除染・減容化技術の開発

   (株)東芝 電力・社会システム技術開発センター
   化学システム・プロセス開発部
   廃棄物処理・処分技術開発担当グループ長            三倉通孝 氏

Ⅴ.酸化チタンによるセシウム/ストロンチウムの分離・安定閉じ込め

   (独)物質・材料研究機構 環境・エネルギー材料部門
   環境再生材料ユニット 触媒機能材料グループ 主幹研究員
   JSTさきがけ「元素戦略と新物質科学」研究者
   天津大学 客員教授 神奈川大学 客員教授 学術博士    阿部英樹 氏

詳しくはこちらから↓ご覧ください

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

2012年12月6日(木)開催

放射性セシウムなどの回収・除去と
汚染水・土壌・焼却灰の減容化・除染及び
ストロンチウムを含めた安定閉じ込め技術

http://www.tic-co.com/seminar/20121219.html

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

担当は平田でした。

« 12月6日(木)開催『ポンプ及びその付属品の選定と設計法 』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月20日(木)開催『コールベッドメタン(CBM)・炭鉱メタン(CMM)・通気メタン(VAM)・地下石炭ガス化(UCG)の最新状況と技術開発動向及び今後の展望の再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月6日(木)開催『ポンプ及びその付属品の選定と設計法 』セミナーのご紹介! | トップページ | 12月20日(木)開催『コールベッドメタン(CBM)・炭鉱メタン(CMM)・通気メタン(VAM)・地下石炭ガス化(UCG)の最新状況と技術開発動向及び今後の展望の再ご紹介! »