2月22日(金)開催『地熱発電の経済性と開発技術』セミナーのご紹介!
---------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
2月22日(金)開催
『地熱発電の経済性と開発技術』
http://www.tic-co.com/seminar/20130217.html
---------------------------------------------
寒くなったり、暖かかったり、今週は気温の変化が激しいですね。
ようやく、梅の開花のニュースが流れてきました。
真冬でも元気に咲いている花もあります。
皆さん、ロウバイっていう花ご存知ですか?
梅よりも早い1月~2月にかけて開花し、甘いとってもいい香りがします。
黄色い花はろうをかけたように光沢があり、半透明でウメに似た香りのため、
「蝋梅」と名付けられたそうです。
私はこの花の香りが大好きです。
通勤途中の、塀で囲まれたお宅から甘~いロウバイの香りがしてきました。
お花は見えなかったけど、香りだけでもとっても癒されました。
体調を崩しやすい天候ですが、しっかり眠って、2月も乗り切るぞ
---------------------------------------------
さて本日も2月開催セミナーを再ご紹介!
2月22日(金)開催開催
『地熱発電の経済性と開発技術』
です!
プログラム詳細をホームページにアップしておりますので、是非ご覧下さいませ!
★買取制度・補助金制度・規制緩和などにより地熱発電が大変注目されており、国内のみならず海外でも
プロジェクトが活発化しています。
★本セミナーでは、地熱発電の現状から、具体的な経済性検討と開発技術【トリプルフラッシュ(3段階
汽水分離)方式を例にしたエンジニアリング、超解像マッピング技術、高温岩体発電技術、蒸気タービンの
性能・信頼性向上技術、掘削技術】について、事例を織り交ぜ、斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳説
頂きます。
●プログラム
Ⅰ.地熱発電事業の現状と経済性
~FIT制度導入後~
国際石油開発帝石(株) 経営企画本部
事業企画ユニット シニアコーディネーター
(元)奥会津地熱(株) 代表取締役社長(2012年6月まで) 安達正畝 氏
1.はじめに
2.地熱エネルギーの科学と成り立ち
(1)地熱の三要素
(2)地熱流体の四タイプと発電形式
(3)柳津西山地熱発電所の例
3.地熱エネルギーの活用法
(1)資源調査フロー
(2)資源調査手法
(3)資源調査結果
(4)探査・採取・発電
~掘削、噴気、蒸気生産設備、発電設備~
4.地熱発電ビジネスの現状
(1)日本の現状
(2)予算の推移
(3)世界の中の日本
5.地熱発電ビジネスの課題および対策
(1)経済性
(2)自然公園問題
(3)温泉問題
(4)制度・規制問題
(5)リスク・コントロール
6.地熱発電利用の展望
7.おわりに
8.質疑応答・名刺交換
Ⅱ.トリプルフラッシュ式地熱発電プラントのエンジニアリング
富士電機(株)
発電・社会インフラ事業本部 発電プラント事業部
火力・地熱プラント総合技術部 プラント技術課 主任 武藤寿枝 氏
1.地熱発電プラントサイクルの分類と特徴
(1)シングルフラッシュ背圧式
(2)シングルフラッシュ復水式
(3)ダブルフラッシュ復水式
(4)トリプルフラッシュ復水式
2.トリプルフラッシュ式地熱発電プラントの計画
~事例:ニュージーランド ナ・アワ・プルア地熱発電所~
(1)ヒートバランス計画~出力の最大化とプラントの持続性~
(2)蒸気発生設備の計画
(3)シリカスケール対策の計画
(4)発電設備の計画
(5)プラント全体配置
(6)プラント制御・自動化
3.質疑応答・名刺交換
Ⅲ.地熱開発のための超解像マッピング技術と高温岩体発電技術の現状と展望
東北大学 大学院環境科学研究科
准教授 博士(工学) 浅沼 宏 氏
1.地熱開発のための超解像マッピング技術
(1)地熱貯留層モニタリングの課題
(2)超解像マッピングとは
(3)誘発微小地震震源解析による超解像マッピング技術
(4)その他の超解像マッピング技術
(5)超解像マッピングの適用事例
2.高温岩体発電技術の現状と展望
(1)高温岩体発電技術とは
(2)高温岩体発電技術の現状と課題
(3)高温岩体発電技術の今後の展望
3.質疑応答・名刺交換
Ⅳ.高効率地熱発電のための蒸気タービン性能・信頼性向上技術
(株)東芝 電力システム社
火力・水力事業部 火力プラント技術部
再生可能エネルギー担当 グループ長 谷口晶洋 氏
1.東芝における地熱発電普及への取り組みについて
2.高効率地熱発電のための蒸気タービン性能・信頼性向上技術
(1)地熱発電システムの原理
(2)発電フローにおける蒸気タービンの役割
(3)蒸気タービン性能・信頼性向上技術
①湿り蒸気によるエロージョン防止
②腐食性ガス・不燃物による腐食防止
~耐食性材料の選定、応力レベル緩和構造の適用等~
③不凝縮ガス対策
④スケールたい積対策
~ノズルへのコーティング、洗浄等~
⑤新型最終段翼
3.地熱発電プロジェクトにおける事例と案件
(1)アイスランド ヘリシェイディ新設地熱プロジェクトの紹介
(2)アメリカ ガイザース タービンアップグレードプロジェクトの紹介
(3)予定されている地熱発電案件
~インドネシア、ケニアなど~
4.今後の展望 ~世界の地熱開発予測~
5.質疑応答・名刺交換
Ⅴ.地熱発電における掘削技術
帝石削井工業(株)
削井部長 菊池一男 氏
1.掘削技術の概要
(1)ロータリー掘削と掘削装置、掘削技術
(2)地熱井の特徴と、技術対応
2.傾斜掘削技術と、地熱井における高傾斜掘削
(1)傾斜掘削技術の概要
(2)地熱井における高傾斜掘削
3.今後の地熱開発への対応について
4.質疑応答・名刺交換
詳しくはこちらから↓↓
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
2月22日(金)開催
『地熱発電の経済性と開発技術』
http://www.tic-co.com/seminar/20130217.html
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
担当は高橋でした。
« 2月14日(木)開催『太陽熱利用技術の開発動向と事例』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2月21日(木)開催『LNG燃料船開発への取組みと施策・要素技術等最新動向』セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2月14日(木)開催『太陽熱利用技術の開発動向と事例』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2月21日(木)開催『LNG燃料船開発への取組みと施策・要素技術等最新動向』セミナーの再ご紹介! »
コメント