6月14日(金)開催『プラント配管設計の要点と要素技術』セミナーの再ご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
6月14日(金)開催
~配管設計40余年での経験から解説、
テキスト用配布資料は200ページ以上!!~
『プラント配管設計の要点と要素技術』
http://www.tic-co.com/seminar/20130605.html
-------------------------------------------------
初夏の季語に「落し文(おとしぶみ)」があります。
櫟(くぬぎ)や楢(なら)などの葉を円筒形に丸めて作った昆虫の巣で、これが巻いた手紙のように見えること
からこの名が付けられました。
優雅な名前です。
落し文は公然と言えない政治批判などを文書にして、路上などに落としておくことと、かなわぬ恋をした人が、
せつない恋心をしたためた手紙をそっと落として、密かに想いを伝えようとすることに使われました。
時鳥(ほととぎす)の落し文、鶯(うぐいす)の落し文とも表現され、なかなかお洒落です。
今回はそんな「落し文」を季語に詠んでいる句を選んでみました。
音たてて落ちてみどりや落し文
原石鼎(はら せきてい)
(1886-1951)
落し文ありころころと吹かれたる
星野立子(ほしの たつこ)
(1903-1984)
かの人の癖の文字かも落し文
癖=くせ
鈴木真砂女(すずき まさじょ)
(1906-2003)
光陰はいま青きとき落し文
神尾季羊(かみお きよう)
(1921-1997)
西行の道みな細し落とし文
鷲谷七菜子(わしたに ななこ)
(1923-)
落し文端のみどりを残しけり
森田峠(もりた とうげ)
(1924-)
隣る世へ道がありさう落し文
手塚美佐(てづか みさ)
(1934-)
今回は3番目の
かの人の癖の文字かも落し文
に最も惹かれます。
作者は海軍士官との不倫の恋に落ち、出征する彼を追って出奔するなど恋多き情熱の女流俳人。
50才の時、銀座1丁目に小料理屋を開店した「女将俳人」としても有名です。
「癖の文字かも」の表現は流石に恋愛の句を多く残した作者ならではですね。
私も詠んでみました。
落し文揺れて誰待つ森小径
森小径=もりこみち
白井芳雄
通り雨葉を艶やかに落し文
白井芳雄
***********************************************************************************************************
さて本日も、6月開催セミナーの再ご紹介
6月14日(金)開催
~配管設計40余年での経験から解説、
テキスト用配布資料は200ページ以上!!~
『プラント配管設計の要点と要素技術』
です!
★本セミナーでは、配管設計業務の留意点から、具体的な仕様書・ローディングデータの作成及び配管計画における
ポイントと各種要点(熱応力、耐震設計、材料特性、配管材の購入、埋設配管、消火設備配管、モジュール配管、
現地設計)および、配管見積作業に至るまで、実務経験豊富な今井講師に詳説頂きます。
●講 師
三井造船プラントエンジニアリング(株)
設計部 装置グループ 部長格 今井千浩 氏
<講師紹介> 【経歴】
1970 名古屋工業大学機械学工学科卒業。
三井造船株式会社に入社、プラント事業部に配属される。
国内工事配管設計業務、配管設計自動化システム導入業務に従事する。
1980 国内工事でエンジニアリングマネージャー業務に従事。
高速増殖炉“もんじゅ”冷却系の基本設計に従事。
プラント統合システム開発に従事、配置・配管3DCADシステムの開発に従事。
海外工事配管設計業務。
1990 海外工事配管設計業務。海外工事・プロジェクトマネージャー業務に従事。
2000 海外工事・プロジェクトマネージャー業務に従事。
2006 東京本社から岡山地区に転勤。
2007-現在 若手・中堅社員の育成や、国内工事のプロジェクトマネージャー業務に従事。
●プログラム
Ⅰ.配管設計業務の概要と留意点
1.配管設計の特性と配管設計者に求められる資質
Key word: プラントエンジニアリングは有機的結合体である。
2.配管設計業務フローと関連業務フロー
Key word: 配管設計は無から有を生み出す
3.PLOT PLANの役割と注意すべき点
Key word: 総合力がわかる
4.プロセス設計との関わり
Key word: プロセス説明書は転ばぬ先の杖
5.機器配置図の役割
Key word: 機器配置Study は敵を知ることになる。
6.配管計画の役割
Key word: 昔は人、今は設計標準
7.3D CAD利用
Key word: 3D CADは段取りが勝負、物の納期は工事ではなく配管設計工程で決める。
8.配管サポート計画
Key word: 意外な落とし穴に気をつける
Ⅱ.配管設計の要素技術
1.仕様書の作成ポイント
(1)配管設計基準
内容:配管設計の守るべき原則には必ず根拠があり、その根拠を理解して頂く。
(2)配管材料基準
内容:配管設計基準と両輪となる重要な基準書であり、基準書に隠された技術的内容の説明。
バルブの規格選定がコストダウンにつながる。
2.ローディングデータの作成ポイント
(1)機器L/D
~機器据え付けは機器L/Dで行えるように~
(2)パイプラックL/D
~事前に決めておく事項、配管荷重の取り方~
(3)架構L/D
~事前に決めておく事項、床排水、床高さ~
~床材の選択、床耐荷重の周知、設計基準レベルの統一~
(4)コンプレッサー建屋・基礎L/D
~基礎形状の注意点~
(5)パイプサポートL/D
~ペービングと独立基礎の経済性~
3.配管計画のポイント
(1)Tower廻り計画
(2)熱交廻り計画
(3)ドラム廻り計画
(4)ポンプ廻り計画
(5)加熱炉廻り計画
(6)パイプラック配管計画
(7)高温スチームタービン廻り
(8)エアーフィンクーラー廻り
4.熱応力の基礎理論
(1)許容応力は引張応力の1/3
(2)許容応力範囲の基礎
(3)高圧ガス、JPI, ASMEの違い
5.耐震設計
~耐震設計と熱応力のマッチング~
6.材料の特性
~ネルソンカーブとNACE規格、ステンレス鋼の知っておくべき特性~
7.配管材の購入
~個別仕様書の作成ポイント、高圧ガス保安法による材料規制と検査規制、
Flange face面を侮らない~
8.埋設配管
~設計工程、径路の優先順位~
9.消火設備配管
~Fire water main grid 配管、散水配管~
10.モジュール配管の実際
~パイプラックモジュール計画、Tower周りモジュール計画~
11.現地設計
~スチームブロー計画、Flushing計画~
Ⅲ.配管見積作業概要
1.概略法
2.詳細積み上げ法
3.精査方法
Ⅳ.質疑応答
詳細はこちらから。↓↓
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
6月14日(金)開催
~配管設計40余年での経験から解説、
テキスト用配布資料は200ページ以上!!~
『プラント配管設計の要点と要素技術』
http://www.tic-co.com/seminar/20130605.html
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
本日は白井芳雄が担当いたしました。