2013年8月21日(水)開催『エネルギー設備における遠隔監視・制御システムの導入・構築・改善策』セミナーの再ご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
2013年8月21日(水)開催
『エネルギー設備における遠隔監視・制御システムの導入・構築・改善策』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20130804.html
-------------------------------------------------
夏の季語に「緑蔭」があります。
みどり滴る夏の木陰。
その語感は明るく、爽やかな快い空間をイメージさせてくれます。
今回は「緑蔭」を季語に詠まれた句を選んでみました。
緑蔭に網を逃げたる蝶白し
高浜虚子(たかはま きょし)
(1874-1959)
緑蔭に黒猫の目かつと金
川端茅舎(かわばた ぼうしゃ)
(1897-1941)
修道女読む緑蔭よわれは旅
中村汀女(なかむら ていじょ)
(1900-1988)
緑蔭に三人老婆わらへりき
西東三鬼(さいとう さんき)
(1900-1962)
緑蔭へ呼ぶ犬の名はソクラテス
秋元不死男(あきもと ふじお)
(1901-1977)
幹高く大緑蔭を支へたり
松本たかし(まつもと たかし)
(1906-1956)
緑蔭に低唱「リンデン・バウム」と云ふ
上田五千石(うえだ ごせんごく)
(1933-1997)
今回は最後の
緑蔭に低唱「リンデン・バウム」と云ふ
が興味深いです。
「リンデン・バウム」はシューベルト作曲 日本語訳 堀内敬三の「菩提樹」のことです。
中学生のころ、音楽の時間に習いましたが、多感なそのころを懐かしく思い出します。
以下は堀内敬三訳の「菩提樹」の歌詞です。
泉に沿いて 繁る菩提樹 慕(した)い行きては 美(うま)し夢見つ
幹には彫(え)りぬ ゆかし言葉 嬉し悲しに 訪(と)いしそのかげ 訪(と)いしそのかげ
上田五千石が低唱したのは多分、原詩の
Am Brunnen vor dem Tore, Da steht ein Lindenbaum;…
なのでしょう。
興味がありますね。
私も詠んでみました。
緑蔭と木洩れ陽つくる水玉模様シャツ
水玉模様シャツ=ドットシャツ
白井芳雄
緑蔭でゆうべの阪神あれないで
白井芳雄
***********************************************************************************************************
さて本日は、8月開催セミナーを再ご紹介致します
2013年8月21日(水)開催
『エネルギー設備における遠隔監視・制御システムの導入・構築・改善策』セミナー
です!
★東日本大震災から続く電力不足などから、今まで以上にエネルギーの有効活用・適切な管理が求められおり、
設備の更なる少人化・見える化・省エネ・保全などのため、遠隔監視・制御システムが注目されています。
★本セミナーでは、エネルギー設備に焦点をあて、遠隔監視・制御のニーズから、大規模広域向けを含めた最近の
システム構成・機能及び自家発設備における省エネポイント、最適化導入時のコストメリットなど需給連携ソリュ
ーションと、導入・構築・改善のポイント、また分散電源関連設備・自然エネルギー関連設備・発電関連設備に
おける導入事例などについて、斯界の第一線でご活躍中の奈良岡講師に詳しく解説頂きます。
●講 師
横河ソリューションサービス(株)
ソリューション技術本部 第4技術部 部長
(前)横河電機(株) ソリューション営業統括本部
VPS開拓本部 第4ソリューション技術部 部長 奈良岡昭典 氏
●プログラム
Ⅰ.エネルギー設備に対する遠隔監視・制御システムの取組み
1.エネルギー設備に対する遠隔監視・制御システムのニーズ
(1)遠隔監視市場とエネルギー設備の遠隔監視の位置づけ
(2)遠隔監視・制御システムのニーズ
①見える化の範囲(メーカ、保守会社、ユーザ)
②予知保全、予防保全からみたニーズ
③エネルギー管理と省エネ
④遠隔現場制御システムの遠隔操作
⑤設備効率化運用への対応
⑥セキュリティ確保
2.遠隔監視・制御システムの構成と機能概要
(1)ネットワークおよびインターネット活用の遠隔監視・制御システムの構成
(2)機能概要およびハード要素
①現場側機能
②センター側機能
③設備解析および支援機能
④遠隔メンテナンス機能
⑤ネットワーク
・ネットワーク構成
・セキュリティー構成
・必要インフラ
(3)インターネットの活用とネットワークセキュリティー
①ネットワークの種類と動向
②広域インターネット活用上の必要セキュリティー
③コンピュータウィルスの実態とそれに対する取り組み
3.大規模広域向け遠隔監視システム
(1)大規模広域向け遠隔監視システムの特長
(2)通信機能および他システムとの連携
(3)大規模広域向け遠隔監視システムのシステム構成
(4)webによるデータ監視、設定
(5)エンジニアリングツール
(6)画面例および機能概要
4.需給連携ソリューション
(1)需給連携ソリューションの特長、機能
(2)工場内自家発設備における省エネポイント
(3)最適化導入時のコストメリット
(4)需給連携による最適化
Ⅱ.遠隔監視・制御システムの導入・構築・改善のポイント
1.遠隔監視・制御システムの導入のポイント
(1)導入のメリット
(2)効率化および安全性の検討
2.遠隔監視・制御システム構築のポイント
(1)エネルギー設備の特徴・目的に合わせたシステムの構築
(2)柔軟性・拡張性・長期安定性のあるシステムの構築
3.遠隔監視・制御システムの改善策
(1)既存システムの遠隔化
(2)24時間/365日の運転監視と収集データの信頼性向上
Ⅲ.遠隔監視・制御システムの導入事例と導入案と今後の取り組み
1.遠隔監視・制御システムの導入事例と導入案
(1)分散電源関連設備
(2)自然エネルギー関連設備
(3)発電関連設備
2.今後の取り組み
Ⅳ.質疑応答
詳しい内容、お申込みはこちらから。↓↓
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
2013年8月21日(水)開催
『エネルギー設備における遠隔監視・制御システムの導入・構築・改善策』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20130804.html
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
本日は白井芳雄が担当いたしました。
« 9月6日(金)開催『CO2化学的有効利用技術の動向と展望』セミナーのご紹介! | トップページ | 2013年8月22日(木)開催『藻類ビジネスの要点・最新動向とマーケティング及び脂質生産等技術』セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 9月6日(金)開催『CO2化学的有効利用技術の動向と展望』セミナーのご紹介! | トップページ | 2013年8月22日(木)開催『藻類ビジネスの要点・最新動向とマーケティング及び脂質生産等技術』セミナーの再ご紹介! »
コメント