2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 10月23日(水)開催『悪臭除去・脱臭装置の設計法と対策事例』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2013年10月24日(木)開催『金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた耐食性評価方法及び腐食対策』セミナーの再ご紹介! »

2013年10月16日 (水)

2013年10月23日(水)開催『MBR(膜分離活性汚泥法)+ROシステムの設計法とトラブル対策』セミナーの再ご紹介!

---------------------------------------------

★本日再ご紹介セミナー★

  10月23日(水)開催
  『MBR(膜分離活性汚泥法)+ROシステムの設計法とトラブル対策』セミナー

    http://www.tic-co.com/seminar/20131014.html
     
---------------------------------------------
3連休の1日は京都の亀岡にある「夢コスモス園」に行ってきました

私はそんなにお花好きって訳でもないのですが・・・
1381591855089     Securedownload
見て下さいこの花々

大自然の中にこんなにもたくさんのキレイなコスモスがたくさんあると、

私少しテンションが上がりました

屋台のお店などもちょっと出ていてたり、コスモスの中をのんびり散歩して、なかなか楽しかったです

11月の始め頃までやっているみたいなので、都合が合えばみなさんも行ってみて下さい

---------------------------------------------

さて、本日も10月開催セミナーを再ご紹介

 10月23日(水)開催
      
 『MBR(膜分離活性汚泥法)+ROシステムの設計法とトラブル対策』セミナー

                                 です

★本セミナーでは、排水回収・再利用(水のリサイクル)に適した技術であるMBR【Membrane Bioreactor】
(膜分離活性汚泥法)に焦点をあて、MBRの基礎知識から、具体的なMBR及びRO設計のポイントと、最大
の課題である膜目詰まりなどMBR及びROトラブルの事例と対策について、斯界の第一線でご活躍中の
田中講師に詳しく解説頂きます。

●講 師
栗田工業(株)
開発本部 装置開発第一グループ
田中 有 氏

●プログラム

Ⅰ.膜の基礎

  1.膜の種類
  ~分離対象、材質、モジュール構造~
  2.膜の基本性能
  3.浸透圧について
 4.濃度分極モデル

Ⅱ.MBR+ROシステム設計のポイント

 1.MBR膜の仕様による設計の違い
 2.基本フロー
   (1)MBR(槽内型)の場合
  (2)MBR(槽外型)の場合
  3.MBR設計のポイント
   (1)前処理
  (2)生物反応槽と膜浸漬槽
  (3)膜洗浄用曝気
  (4)膜洗浄ライン
   (5)フラックス
   (6)余剰汚泥
  (7)使用薬品
  4.RO設計のポイント
   (1)有効圧
  (2)回収率
  (3)除去率
  5.設計例

Ⅲ.MBR+ROシステムのトラブル事例と対策

  1.MBRのトラブル事例と対策
  (1)トラブルの原因と対策
  (2)膜が詰まるとは?
  (3)膜目詰まりの原因と対策
  (4)排水回収におけるMBR
 2.ROのトラブル事例と対策
  (1)MBR処理水を原水としたRO
   (2)ROのトラブル事例
  (3)スライムコントロール剤の適用

Ⅳ.質疑応答

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:

   
 10月23日(水)開催
    『MBR(膜分離活性汚泥法)+ROシステムの設計法とトラブル対策』セミナー

    http://www.tic-co.com/seminar/20131014.html

♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:

担当は谷口でした。

« 10月23日(水)開催『悪臭除去・脱臭装置の設計法と対策事例』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2013年10月24日(木)開催『金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた耐食性評価方法及び腐食対策』セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 10月23日(水)開催『悪臭除去・脱臭装置の設計法と対策事例』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2013年10月24日(木)開催『金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた耐食性評価方法及び腐食対策』セミナーの再ご紹介! »