2014年4月24日(木)開催『漏れのメカニズムとガスケット・パッキンの正しい選定・使い方及びトラブル対策』セミナーのご紹介!
------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
2014年4月24日(木)開催
~漏れ現象(密封理論)を正しく理解し、シールを正しく行うための~
『漏れのメカニズムとガスケット・パッキンの正しい選定・使い方及び
トラブル対策』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20140407.html
------------------------------------------
冬から春にかけての花の少ない時季にみずみずしい緑の葉の間に紅や白の美しい花を
咲かせ、目を楽しませてくれる椿。
その美しさは古来より愛されてきました。
しかし、花びらは個々には散らず、花弁全体が一気に落ちます。
そのさまが、首が落ちるようだと武家に嫌われたとも伝えられていますが、実際には徳川
二代将軍秀忠をはじめ多くの藩主にも愛好されていました。
また、欧州をはじめ、世界各地に渡り、名作オペラ「椿姫」も生まれています。
今回は儚さ(はかなさ)と華やかさを併せ持つ「椿」を季語に詠まれた句を選んでみました。
ちなみに漢字の「椿」は漢字ではありません。
「椿」は日本で作られた「国字」で中国では使われていません。
では俳句です。
あながちにはかなからざるおちつばき
飯田蛇笏(いいだ だこつ)
(1885-1962)
青天にむらがり赤し岩椿
原石鼎(はら せきてい)
(1886-1951)
海へ堕つ椿このときさけびつゝ
海へ堕つ=うみへおつ
篠田悌二郎(しのだ ていじろう)
(1899-1986)
黒潮へ傾き椿林かな
高浜年尾(たかはま としお)
(1900-1979)
馬上に椿持つドン・キホーテならば槍
秋元不死男(あきもと ふじお)
(1901-1977)
落椿あかき鼻緒の庭草履
星野立子(ほしの たつこ)
(1903-1984)
流れ来し椿に添ひて歩みけり
松本たかし(まつもと たかし)
(1906-1956)
今回は最初の
あながちにはかなからざるおちつばき
に最も惹かれます。
この句は椿が咲くところを樹から地上あるいは水上に移しただけなのだと見たのです。
ものの見方の豊かさ、新しさを感じさせてくれます。
私も詠んでみました。
頑くなで活けるに難し藪椿
頑くな=かたくな、活けるに難し=いけるにかたし
白井芳雄
「婆の木」といふ椿あり由来あり
婆の木=ばあのき
白井芳雄
***********************************************************************************************************
さて本日も、4月開催セミナーをご紹介
2014年4月24日(木)開催
~漏れ現象(密封理論)を正しく理解し、シールを正しく行うための~
『漏れのメカニズムとガスケット・パッキンの正しい選定・使い方及び
トラブル対策』セミナー
です!
★“漏れ”の問題とシール技術について理論的かつ体系的に解説。
★本セミナーでは、漏れのメカニズムから、シールの基礎・各種シールの
特性と正しい選定・使い方及び損傷対策などについて、経験豊富な似内博士
に詳しく解説頂きます。
●講 師
元 玉川大学 工学部 教授
トライボロジーアドバイザー 工学博士 似内昭夫 氏
●プログラム
1.漏れの実態
1)現場における漏れの実態
2)機器の漏れの実態
3)漏れが機器に及ぼす影響
4)漏れ管理(HFI)
2.シールに関連したトライボロジーの基礎
1)トライボロジーとは
2)トライボロジーからみた表面の考え方
3)摩擦・摩耗のメカニズム
4)しゅう動面の摩擦とストライベック曲線
3.漏れの基礎知識と漏れのメカニズム
1)シール面の考え方
2)漏れはどうして発生するのか
3)漏れ防止の考え方
4)漏れ検出法
4.シールの種類とシール用ゴム材料
1)GasketとPacking
2)色々なシール
3)シール用材料に求められる材料特性
4)シール用ゴム材料の諸特性
5.静的シール(Gasket)の考え方と使い方
1)非金属ガスケット
2)セミメタリックガスケット
3)金属ガスケット
4)ガスケットにおける密封の考え方
5)ガスケットの使い方
6.動的シール(Packing)の考え方と使い方(1)
~Oリングなどスクィーズパッキン~
1)スクィーズパッキンの種類と密封メカニズム
2)はみ出し現象
3)Oリングの使用法
7.動的シール(Packing)の考え方と使い方(2)
~オイルシールなどリップパッキンとその他のパッキン~
1)オイルシールとその基本特性
2)オイルシールの使い方
3)リップパッキンの種類と密封
4)グランドパッキン
8.動的シール(Packing)の考え方と使い方(3)
~メカニカルシール~
1)メカニカルシールの構造と分類
2)メカニカルシールの密封性能に影響を及ぼす要因
3)メカニカルシールのしゅう動材料
9.動的シールにおける密封理論
1)往復動シールの密封理論
2)オイルシールの密封理論
3)メカニカルシールの密封メカニズム
10.シールシステムの実際例
1)ガスケット使用実際例
2)パッキン使用実際例 ~油圧システムにおけるシールシステム~
11.シールの選定
1)選定条件
2)ガスケットの選定
3)パッキンの選定
12.漏れ対策 ~シールの損傷と対策~
1)オイルシールに発生した損傷と対策
2)スクィーズパッキン(Oリング)に発生した損傷と対策
3)Uパッキンに発生した損傷と対策
参考1.シール試験法
1)Oリングの試験法
2)ガスケットの試験法
3)往復動シールの試験法
4)オイルシールの試験法
参考2.シールに関する規格と最近の動向
13.質疑応答・個別対応
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
2014年4月24日(木)開催
~漏れ現象(密封理論)を正しく理解し、シールを正しく行うための~
『漏れのメカニズムとガスケット・パッキンの正しい選定・使い方及び
トラブル対策』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20140407.html
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
本日は白井芳雄が担当いたしました。