2014年4月21日(月)開催『現場で役立つ電気の基礎知識』セミナーの再ご紹介!
----------------------------------------
☆本日再ご紹介セミナー☆
2014年4月21日(月)開催
-電気器材を実際に触れて理解を深めるために
受講定員を絞り「実機による演習」を豊富に交えた-
『現場で役立つ電気の基礎知識』
~専門外の方のための~
http://www.tic-co.com/seminar/20140403.html
----------------------------------------
この時期のブログには、桜の写真が満載ですね~
私は花粉症になってからのここ数年、お花見に行ってません
少しの外出なら問題ないんですが、長時間となると翌日大変なことになってしまいます
なので間接的ですが、いろんな人のブログを見てお花見気分を味わってます
私より症状が酷くない母が、姪っ子と公園に行ったときに撮った写真を送ってくれました。
キレイですね~
姪っ子はというと、キレイな桜にはまだまだ興味なく、公園では砂を食べようとしたり
(実際少し食べちゃったそうです・・)、滑り台をよじ登ろうとしたり、
つい数日前までは掴まり立ちでフラフラ歩いていたのに、もう一人でタタタターッと
歩いていってしまうみたいです・・
子供の成長スピードって、思ってるより速いですね~
私も、花粉が飛ばなくなったら一緒に公園で遊んであげたいです~
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
本日も4月開催セミナーの再ご紹介です!
2014年4月21日(月)開催
-電気器材を実際に触れて理解を深めるために
受講定員を絞り「実機による演習」を豊富に交えた-
『現場で役立つ電気の基礎知識』
~専門外の方のための~ セミナー!
★電気は「見えないから」、「臭わないから」、「危険だから」と考え、苦手に感じて
いませんか?
しかし、技術者の方が、電気と向かい合わなければいけない場面は多く、
もう少し電気のことを知っていればと、一度は感じたはずです。
★そこで本セミナーでは、電気機器・制御装置・測定など現場で役立つ知識に
ついて、専門外の方にもお解り頂けるよう、豊富な実習を交え、塚崎先生に
平易に解説頂きます。
※カメラ撮影はOKでございますが、本格的な器材を持ち込んでの録画は
ご遠慮下さいませ。
また軽装でお越し下さいませ。
●講 師 (株)東京電気技術サービス 代表取締役
第1種電気主任技術者
エネルギー管理士(電気)・技術士(電気電子部門) 塚崎秀顕 氏
●プログラム
Ⅰ.電気の基礎知識
1.電気を使用する上で知っておきたい基礎事項
(1)直流と交流の違い
(2)電圧の種別
(3)位相の遅れと進み
(4)抵抗、インピーダンスとは
(5)電力はどの様にして表すのか
(6)抵抗の接続
2.配電方式の基本的な決まり
(1)低圧配電方式
(2)高圧・特別高圧受電方式
3.基本的な電気の図記号の読み方
Ⅱ.電気機器の基礎知識
1.電気機器一般
(1)変圧器
(2)直流機
(3)誘導電動機
(4)整流器
(5)照明器具
2.配線用器具
(1)配線用遮断器
(2)配線用遮断器の特性と漏電遮断器の原理
(3)分電盤
3.制御機器
(1)電磁開閉器(マグネットスイッチ)
(2)操作スイッチ
(3)リレー(電磁リレー)
(4)タイマー
Ⅲ.制御装置の基礎知識
1.シーケンス制御
(1)シーケンス制御の図面の見方
(2)動作説明
(3)電動機(かご形誘導電動機)の始動回路
(4)制御機器番号
2.電気機器のトラブルシューティング
(1)スイッチ類の不具合
(2)マグネットスイッチ類の不具合
(3)遮断器類の不具合
3.電気材料
(1)電気材料の種類
(2)絶縁材料の許容最高温度
Ⅳ.電気測定の基礎知識
1.回路計による測定
(1)回路計(テスター)
(2)抵抗の測定原理
(3)直流電圧の測定原理
(4)直流電流の測定原理
2.絶縁抵抗計(メガー)と絶縁抵抗測定
(1)絶縁抵抗計
(2)測定法
(3)絶縁抵抗値
3.接地抵抗計と接地抵抗の測定
(1)接地抵抗計
(2)測定法
(3)接地抵抗値
Ⅴ.ケーススタディ1
~こんなときどうすればよいか~
Ⅵ.ケーススタディ2
~発生し易い故障の応急処置と手直し~
Ⅶ.質疑応答
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2014年4月21日(月)開催
-電気器材を実際に触れて理解を深めるために
受講定員を絞り「実機による演習」を豊富に交えた-
『現場で役立つ電気の基礎知識』
~専門外の方のための~
http://www.tic-co.com/seminar/20140403.html
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
担当は平田でした。
« 2014年4月18日(金)開催『膜による海水淡水化とその要素技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2014年4月22日(火)開催『2014年度 宇宙産業と政策・事業・技術展望』セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2014年4月18日(金)開催『膜による海水淡水化とその要素技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2014年4月22日(火)開催『2014年度 宇宙産業と政策・事業・技術展望』セミナーの再ご紹介! »
コメント