2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2014年6月17日(火)開催『バラスト水処理と装置適用の留意点・動向及び既存船対策』セミナーのご紹介! | トップページ | 2014年6月12日(木)開催『2014年度 地熱発電の開発技術動向』セミナーのご紹介! »

2014年5月13日 (火)

2014年6月17日(火)・18日(水)開催『バイオマス発電における装置・設備技術と事業展望&バイオマス発電プラントの腐食機構と防止対策の実際』セミナーのご紹介!

--------------------------------------

☆本日ご紹介セミナー☆

2014年6月17日(火)・18日(水)開催

バイオマス発電における装置・設備技術と事業展望&
 バイオマス発電プラントの腐食機構と防止対策の実際
 ~燃焼発電、ガス化発電システム、事業のポイント、
  発電プラント(廃棄物発電も含めた)の腐食防止等~ 

http://www.tic-co.com/seminar/20140608.html

日程別受講可能!!-

2日間受講       72,900円
 【1名につき(※受講者が17日と18日で違う場合でも可)】
6月17日のみ受講 49,680円
6月18日のみ受講 49,680円

--------------------------------------

昨日、FIFA WORLD CUPブラジル大会の日本代表メンバーがついに発表され

ましたね

もうすぐ開幕するんだな~とドキドキしてきました

登録メンバー23名に大きなサプライズ選出はなかったように思いますが、メンバー中に

セレッソ選手(過去の在籍含め)が多いので、とても気分が良いです(笑)

あと個人的には、齋藤学選手が好きなので、選ばれて嬉しい~

今月27日には、埼スタでキプロス代表(どこだろう・・・)と試合がありますね~

危険なプレーは避けつつ(怪我厳禁)、でも、バーンと勝ってもらって気持ちよく

合宿に行ってほしいです

国内ではこれがW杯前の最後の試合となるので、みなさんいっぱい応援して

盛り上げましょう~

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

本日も6月開催セミナーのご紹介です

2014年6月17日(火)・18日(水)開催

バイオマス発電における装置・設備技術と事業展望&
 バイオマス発電プラントの腐食機構と防止対策の実際
 ~燃焼発電、ガス化発電システム、事業のポイント、
  発電プラント(廃棄物発電も含めた)の腐食防止等~      セミナーです

★本セミナーでは、プログラムⅠ~Ⅵまでを「バイオマス発電における装置・設備技術
 と事業展望」セミナー(1日目)、Ⅶを「バイオマス発電プラントの腐食機構と防止対策
 の実際」セミナー(2日目)とし、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。
★1日目のみ、2日目のみのご受講も受け付けております。

◎プログラム

【1日目:6月17日(火)】

Ⅰ.一般廃棄物中のバイオマスによる発電技術動向

 JFEエンジニアリング(株)
 都市環境本部 管理部 主幹                 鈴木康夫 氏


Ⅱ.5000kw規模の山林未利用材を燃料としたバイオマス発電の導入事例

 グリーンサーマル(株) 取締役                 滝澤 誠 氏


Ⅲ.循環流動層ボイラ技術によるバイオマス・廃棄物燃料の発電利用

 住友重機械工業(株) エネルギー環境事業部
 エネルギープラント技術部 ボイラ基本設計Gr GL    中谷好宏 氏


Ⅳ.内部循環流動床ボイラによるバイオマス発電

 荏原環境プラント(株)
 プラント建設事業本部 技術企画・業務室長        大島俊治 氏


Ⅴ.ロータリーキルン式バイオマスガス化発電と国内におけるガス化発電導入
 の最新動向

 中外炉工業(株) 開発推進室
 バイオマスグループ長 理事                 笹内謙一 氏


Ⅵ.放射性セシウム含有バイオマスのガス化発電への活用

 (株)鴻池組 土木事業本部
 環境エンジニアリング部 部長                中島卓夫 氏


【2日目:6月18日(水)】

Ⅶ.バイオマス発電プラントにおける腐食機構と防止対策の実際

 第一高周波工業(株)
 バイメット事業部 専門部長
 元三菱重工業(株)横浜研究所
 腐食防食専門士/防錆管理士 工学博士         川原雄三 氏


詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

2014年6月17日(火)・18日(水)開催

バイオマス発電における装置・設備技術と事業展望&
 バイオマス発電プラントの腐食機構と防止対策の実際
 ~燃焼発電、ガス化発電システム、事業のポイント、
  発電プラント(廃棄物発電も含めた)の腐食防止等~ 

 http://www.tic-co.com/seminar/20140608.html

日程別受講可能!!-

2日間受講       72,900円
 【1名につき(※受講者が17日と18日で違う場合でも可)】
6月17日のみ受講 49,680円
6月18日のみ受講 49,680円

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

担当は平田でした。

« 2014年6月17日(火)開催『バラスト水処理と装置適用の留意点・動向及び既存船対策』セミナーのご紹介! | トップページ | 2014年6月12日(木)開催『2014年度 地熱発電の開発技術動向』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2014年6月17日(火)開催『バラスト水処理と装置適用の留意点・動向及び既存船対策』セミナーのご紹介! | トップページ | 2014年6月12日(木)開催『2014年度 地熱発電の開発技術動向』セミナーのご紹介! »