最近の記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2014年10月21日(火)開催『膜を利用した水処理装置の設計法』セミナーのご紹介! | トップページ | 2014年10月23日(木)開催『エンジニアのための設備コストの見積法入門』セミナーのご紹介! »

2014年8月22日 (金)

2014年10月22日(水)開催『金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた耐食性評価方法及び腐食対策』セミナーのご紹介!

---------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆

 2014年10月22日(水)開催

 『金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた
  耐食性評価方法及び腐食対策』セミナー

  http://www.tic-co.com/seminar/20141006.html

---------------------------------------------------

先週は「流燈」が季語の句を選びましたが、今週は「流」つながりで「流星」「流れ星」を季語に詠まれた句を選んでみました。

流れ星は四季を通して見られますが、季語としては秋になります。

地球上に落下する流れ星は1日平均5トン、肉眼で見られない小さなものを合わせると約20トンもあるそうです。

何10年、何100年、あるいはそれ以上の間宇宙空間に浮遊した塵が地球の大気圏に入った時、引力に引き寄せられ大気とこすれ合って発光し、たちまち燃え尽きてしまいます。

「流れ星が消えぬ間に願い事を3回唱えると願いが叶う」という言い伝えがありますが、見つけたと思っても、一瞬のうちに流れ星は消えてしまいますね。

この発光からはかなく消滅する現象が詩人、歌人、俳人の心を捉えてきました。

では俳句です。

  

                        大空の青艶にして流れ星
                                艶=えん
                       高浜虚子(たかはま きょし)
                               (1874-1959)

  

                       星とぶや小菜園に茄子太り
                     中村汀女(なかむら ていじょ)
                                (1900-1988)

  

                      地の力充つ流星を容れしより
                         容れしより=いれしより
                    柴田白葉女(しばた はくようじょ)
                                (1906-1984)

  

                    星飛べり空に淵瀬のあるごとく
                         佐藤鬼房(さとう おにふさ) 
                                (1919-2002)

  

                  流星やいのちはいのち生みつづけ
                         矢島渚男(やじま なぎさお)
                                    (1935-)

  

                     流れ星恋は瞬時の愚なりけり
                       冨士眞奈美(ふじ まなみ)
                                   (1938-)

  

                  流れ星ヨットパーカーあふられて
                     対中いずみ(たいなか いずみ)
                                   (1956-)

今回は6番目の

                    流れ星恋は瞬時の愚なりけり

が最も興味深いです。

作者は女優の冨士眞奈美さん。

恋も後から振り返ってみると最初は流星のように美しく燃え、やがて燃え尽きて消えてしまうものかも知れませんね。

作者は他にも

  

                 香水やさてと別れを告げにいく

  

                 身ひとつの身を深々と初湯かな

  

                      歴戦の肉犇きし水着かな
                     肉犇きし=ししひしめきし

  

など、サラリとギラギラが同居して、なかなか味わい深いものがあります。

私も詠んでみました。

  

                      美しき指さき遠く流れ星
                              白井芳雄

  

                   海に果つ流星真珠の核となり
                              白井芳雄

***********************************************************************************************************

さて本日も、10月開催セミナーをご紹介

 2014年10月22日(水)開催

 『金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた
  耐食性評価方法及び腐食対策』セミナー

です!

★金属の高信頼性にむけた耐食性の評価手法とは?
 試験・データからどのように腐食対策を進めるのか?

★本セミナーでは、金属の腐食制御の基本となる腐食メカニズムから、事例を交えながら、耐食性評価方法と腐食対策について、実務経験豊富な東博士にわかりやすく解説頂きます。

●講 師

  日鉄住金テクノロジー(株)
  尼崎事業所 材料評価部 上席主幹
  工学(機械)博士                東 茂樹 氏

●プログラム

Ⅰ.金属腐食のメカニズム

 1.金属の腐食形態 ~全面腐食と局部腐食の違い~
 2.湿潤腐食とガス腐食のメカニズム
  (1)アノード反応とカソード反応
  (2)電位-pH 図
  (3)分極曲線および酸化物自由エネルギー図の意味と見方
 3.局部腐食の種類とメカニズム
  (1)不動態とは?
  (2)孔食
  (3)すきま腐食
  (4)粒界腐食
  (5)応力腐食
  (6)水素脆性
  (7)ガルバニック腐食

Ⅱ.耐食性評価方法

 1.金属腐食の評価
  (1)顕微鏡観察
  (2)重量変化
  (3)腐食生成物
  (4)浸食深さ測定
  (5)腐食損傷材の調査・分析方法
 2.腐食試験の選定
  (1)腐食試験の目的と試験方法・条件の選定
  (2)腐食試験の限界
 3.腐食試験の種類
  (1)JIS など規格化された試験
  (2)曝露試験と模擬試験

Ⅲ.腐食対策

 1.耐食材料
  (1)耐食鋼
  (2)ステンレス鋼
  (3)非鉄合金
  (4)表面処理など
 2.環境制御
  (1)温度
  (2)化学成分
  (3)流速などの制御
 3.その他
  (1)電気防食
  (2)応力軽減
  (3)防食設計など

Ⅳ.質疑応答

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

 2014年10月22日(水)開催

 『金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた
  耐食性評価方法及び腐食対策』セミナー

  http://www.tic-co.com/seminar/20141006.html

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

本日は白井芳雄が担当いたしました。

« 2014年10月21日(火)開催『膜を利用した水処理装置の設計法』セミナーのご紹介! | トップページ | 2014年10月23日(木)開催『エンジニアのための設備コストの見積法入門』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2014年10月21日(火)開催『膜を利用した水処理装置の設計法』セミナーのご紹介! | トップページ | 2014年10月23日(木)開催『エンジニアのための設備コストの見積法入門』セミナーのご紹介! »