2014年8月28日(木)開催『電力システム改革ならびに電力先物・LNG先物市場の動向とビジネスチャンス、事業展開(取組み)、今後の展望』セミナーの再ご紹介!
----------------------------------------
☆本日再ご紹介セミナー☆
2014年8月28日(木)開催
-個別(Ⅰ~Ⅳ or Ⅴ)受講可能!!-
『電力システム改革ならびに電力先物・LNG先物市場の動向と
ビジネスチャンス、事業展開(取組み)、今後の展望』
http://www.tic-co.com/seminar/20140816.html
----------------------------------------
先週は強行日程の旅行が効いたのか、体の痛みと睡眠不足でクタクタでしたので、この土日はどこにも行かず、お家でゴロゴロとお休みしておりました。
ですので、今回も韓国旅行でのお写真をご紹介したいと思います
韓国には、硝子張り?のビルがたくさん建っています。天気が良いと、写真のように空の水色や雲の白が映っていて、とてもキレイです
次のお写真は、観光地にあるファッションビルです。
日本でもアナと雪の女王は大人気ですが、韓国でも同じようですね。アナ雪のリュックを背負った子供もたくさん見かけました。
ビルの広告には、WINTER FASHION FESTIVALと書かれています。アナ雪は好きですが、真夏にとても買う気にはなれません
最後の写真は、とある建物で発見した謎のマスコット像です。
パッと見だと分かりませんが、じっくり見てみると、真ん中の青いネズミ(?)はドラえもんのような服装?をしています。(首元に鈴、お腹にポッケがあります)
両隣りは、ピグレット(お腹に横縞)とプーさん(赤いTシャツ)のように見えます。
見つけたときは、かわいいな~と何も考えずに撮っていたのですが、お家に帰ってから写真を見直していて気づきました。思わず笑ってしまいました(笑)
何回行っても面白い国です。
★パズル進行状況★
前回ご紹介したときから、全く進んでおりません
今週末再開するつもりですので、次回にはジーニーの全体像を披露できるようにがんばります!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
さて、本日も8月開催セミナーを再ご紹介します
2014年8月28日(木)開催
『電力システム改革ならびに電力先物・LNG先物市場の動向と
ビジネスチャンス、事業展開(取組み)、今後の展望』 セミナー!
★改正電事法が国会を通過し、2016年より電力小売全面自由化が決定されるなど、進展する電力システム改革について、今後予測されるビジネスチャンスと各社の具体的な取組み・事業展開、また電力先物及びLNG先物市場創設の進捗状況など、電力制度改正や最近の動向を踏まえ、斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。
★Ⅰ~Ⅳ、またはⅤのみのご受講も受け付けております。
●プログラム
Ⅰ.電力システム改革が拡大するビジネスチャンス
(株)富士通総研 経済研究所 主任研究員
経済産業省 総合資源エネルギー調査会
電力システム改革小委員会委員 高橋 洋 氏
1.電力システム改革の概要
(1)電力システム改革の背景
(2)3段階の工程表:広域的運営推進機関、小売り全面自由化、発送電分離
(3)電力産業の水平分業化
2.発電事業の展望
(1)石炭火力、ガス火力
(2)再生可能エネルギーの発電事業
(3)固定価格買取制度の成果と課題
(4)系統接続の制約
3.小売り市場とサービスビジネスの拡大
(1)新電力の動向
(2)電力間競争の可能性
(3)サービス競争の展望
(4)改正省エネ法とデマンド・レスポンス
(5)マンション高圧一括受電
(6)スマートコミュニティ
4.送電ビジネスと電力取引市場
(1)送電会社の論理
(2)デンマークの広域運用、スペインの再エネ優先の系統運用
(3)北欧のノルドプール
(4)需給調整市場、容量市場の見通し
5.今後の展望
(1)電力システム改革に伴う課題
(2)原発再稼動と電力会社の経営問題
(3)エネルギー基本計画2014とその後の展開
6.質疑応答・名刺交換
Ⅱ.経済産業省「エネルギー・資源の総合市場」を目指した電力先物及び
LNG先物市場創設の進捗状況と今後の展開
元経済産業省 商務情報政策局
商取引・消費経済政策課 課長補佐
(2014年3月まで電力先物、
LNG先物を担当、同月に退職) 國峯孝祐 氏
1.商品先物市場の役割
~先物市場の意義、昨今の市場動向等~
2.総合エネルギー先物市場の今後の展開
(1)LNG先物市場に関する検討状況
(2)電力先物市場に関する検討状況
3.質疑応答・名刺交換
Ⅲ.電力システム改革に向けた電力営業系ソリューションの取り組み
富士通(株)
エネルギーソリューション開発事業部
中日本システム部 シニアマネージャー 赤堀勝幸 氏
1.電力システム改革の内容と電力小売事業への影響
(1)電力システム改革の影響
(2)制度改革後のシステムイメージ
(3)必要となるIT技術・ソリューション
2.マーケティング活動
(1)積極的なマーケティング活動への取り組み
(2)新しいマーケティング活動を支援するIT技術・ソリューション
3.受付業務
(1)制度改革内容と受付業務の変化
(2)新しい受付業務を支えるIT技術
4.小売自由化に伴う新サービス・料金メニュー
(1)新サービス・料金メニューのイメージ
(2)料金メニューを迅速に提供する為のIT技術・ソリューション
5.関連質疑応答・名刺交換
Ⅳ.エネルギー流通情報事業者 エナリスの事業展開
(株)エナリス 常務取締役 渡部 健 氏
1.会社のご紹介
2.エナリスの事業について
(1)電源開発事業(バイオ系発電事業)
(2)新電力(PPS)向けエネルギーマネジメント事業
(3)電力需要家向け電力代理購入サービス事業
3.電力は選択する時代へ
4.エナリスの目指す社会
5.質疑応答・名刺交換
Ⅴ.新電力ビジネスの見通しとエネットの事業展開
(株)エネット 経営企画部長 谷口直行 氏
1.(株)エネットの概要
(1)電力小売り事業の仕組み
(2)事業概要
2.電力システム改革の方向性
(1)電力システム改革検討における論点
(2)改革の方向性と新電力事業へのインパクト
3.スマートサービスへの取り組み
(1)スマートサービスに対する考え方
(2)スマートサービスの取り組み事例
4.全面自由化に向けた取り組み
(1)サービス展開の考え方
5.質疑応答・名刺交換
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2014年8月28日(木)開催
-個別(Ⅰ~Ⅳ or Ⅴ)受講可能!!-
『電力システム改革ならびに電力先物・LNG先物市場の動向と
ビジネスチャンス、事業展開(取組み)、今後の展望』
http://www.tic-co.com/seminar/20140816.html
◆デイタイムセミナー(プログラムⅠ~Ⅳ)受講 49,680円
【1名につき】(テキスト代、消費税を含む)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,280円)
◆イブニングセミナー(プログラムⅤ) 受講 21,600円
【1名につき】(テキスト代、消費税を含む)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき18,900円)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
担当は平田でした。
« 2014年8月28日(木)開催『最新のゼオライトの応用技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2014年8月29日(金)開催『LNG船及びLNG燃料船の課題への対応と舶用エンジン、排熱回収等技術開発動向&取組み』セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2014年8月28日(木)開催『電力システム改革ならびに電力先物・LNG先物市場の動向とビジネスチャンス、事業展開(取組み)、今後の展望』セミナーの再ご紹介!:
« 2014年8月28日(木)開催『最新のゼオライトの応用技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2014年8月29日(金)開催『LNG船及びLNG燃料船の課題への対応と舶用エンジン、排熱回収等技術開発動向&取組み』セミナーの再ご紹介! »
コメント