2014年10月16日(木)開催『洋上LNG(FLNG/LNG FPSO)の船級・適用規格から、プラント設計、要素技術動向と建設への取組み』セミナーのご紹介!
-------------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
2014年10月16日(木)開催
『洋上LNG(FLNG/LNG FPSO)の船級・適用規格から、
プラント設計、要素技術動向と建設への取組み』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20141010.html
-------------------------------------------------
今年に入ってから、何かとイベント系の抽選に当たっているのですが、この日曜日も抽選に当たったイベントに行ってきました。
関西テレビのイベントで、「関西テレビアナウンサー朗読会 2014」というものです。
年に1度行われているイベントで、今年で13回目だそうです。
実は何年か前に1度このイベントに行ったことがあって、その時の印象がとても良く、機会があればもう一度行きたいと思っていましたので、今回抽選に当たってとっても嬉しかったです。
今年のテーマは「幸せなハナシ」。
テレビで良く見る現役のアナウンサーの方々が、6つのお話を少し演技も交えながら情感たっぷりに朗読してくれます。
発声も滑舌もさすがアナウンサー!どの方の朗読もホントに聞きやすく、すぅっとお話の世界に入り込んでしまいました。
クスッと笑えたり、大爆笑したり、ホロッとしたり、ほっこりしたり…。
いろんな「幸せなハナシ」の朗読を聞いて、会場を出るときには自分もなんだか幸せな気持ちになっていました。
この朗読会は、9月25日、26日にテレビ放送されるようですが、放送時間が早朝4時30分ごろとのこと。
なんとか早起きして見てみたいと思っていますが…。
ろ、録画の予約もしておこうかな…。あははは。
-------------------------------------------------------
さて本日も、10月開催セミナーをご紹介
2014年10月16日(木)開催
『洋上LNG(FLNG/LNG FPSO)の船級・適用規格から、
プラント設計、要素技術動向と建設への取組み』セミナー
です!
★LNG洋上液化設備(LNG-FPSO:LNG Floating Production, Storage and Offloading)或いは浮体式海洋天然ガス液化プラント(FLNG:Floating LNG)等とも言われる洋上LNGプラントは、日本企業によるプロジェクトが動き出すなど注目を浴びており、参入後押しとして政府の資金支援も発表されています。
★本セミナーでは、洋上LNG(FLNG)の船級・適用規格から、中規模洋上LNGプラントの設計・開発・浮体設備設計ならびにFLNGの液化プロセスと、プラント建設への取組みについて、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。
●プログラム
Ⅰ.FLNGに関する規則と船級協会の取組み
(一財)日本海事協会
船体開発部 主管 手嶋 晃 氏
Ⅱ.中規模洋上LNGプラントの設計と開発、浮体設備設計
東洋エンジニアリング(株)
エンジニアリング統括本部
プロセス設計部 加藤道則 氏
三井海洋開発(株)
プロジェクトマネージャー 清水 徹 氏
Ⅲ.FLNG向けの液化プロセス
千代田化工建設(株)
ガス・LNGプロセス設計ユニット 柴田隆次 氏
Ⅳ.FLNGプラントの概要と建設への取組み
日揮(株)
第一事業本部 チーフエンジニア 岸本直彦 氏
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
2014年10月16日(木)開催
『洋上LNG(FLNG/LNG FPSO)の船級・適用規格から、
プラント設計、要素技術動向と建設への取組み』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20141010.html
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
本日担当工藤でした。
« 【補助金対象講座】2014年10月17日(金)開催『イオン交換樹脂の基本操作と利用技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2014年10月21日(火)開催『敦賀港「LNG浮体式基地」計画とLNG受入基地の今後・運用及び各種装置・設備技術(タンク・気化器・圧縮機)動向』セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2014年10月16日(木)開催『洋上LNG(FLNG/LNG FPSO)の船級・適用規格から、プラント設計、要素技術動向と建設への取組み』セミナーのご紹介!:
« 【補助金対象講座】2014年10月17日(金)開催『イオン交換樹脂の基本操作と利用技術』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2014年10月21日(火)開催『敦賀港「LNG浮体式基地」計画とLNG受入基地の今後・運用及び各種装置・設備技術(タンク・気化器・圧縮機)動向』セミナーのご紹介! »
コメント