2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2015年2月20日(金)開催『NOx(窒素酸化物)の生成・抑制技術と排煙脱硝技術の最近の開発動向』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年2月16日(月)開催『リチウムイオン電池(LIB)、ニッケル水素電池(Ni-MH)からのレアメタル回収・リサイクルに関する技術開発と取組み動向』セミナーのご紹介! »

2015年1月 7日 (水)

2015年2月26日(木)開催『LNG船/燃料船の開発と要素技術動向』セミナーのご紹介!

-------------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆

2015年2月26日(木)開催

 『LNG船/燃料船の開発と要素技術動向』セミナー
  ~船舶技術開発、バンカリングの最新動向、
  エンジン・排熱利用・冷熱回収システム等要素技術~

   http://www.tic-co.com/seminar/20150210.html

-------------------------------------------------
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

この大晦日は、何年かぶりに紅白歌合戦を最初から最後までしっかり見ることができました。

「アナと雪の女王」のイディナ・メンゼルさん。めちゃめちゃ歌上手でした~!!

なんと、今年6月に初来日公演があるんですよ!大阪では大阪城ホールで開催されるとのことで、実はもう予約しちゃいました!テヘ。

今年もミーハー道を突き進みます。

さて、毎年お正月はほぼお家でゴロゴロしている私。

今年ももちろんゴロゴロしていたのですが、ゴロゴロしながらちょっとした遊びをしておりました。

日本の心、「折り紙」です。

最初は鶴とか亀とか、伝統的なものを折っていたのですが、もっと変わったものが折りたくなってきて、最終的に「折り紙で作るドールハウス」の本を買い、お家や小物を作ってみることに…。

とりあえず基本の家と、棚・ソファー・本などを作ってみました。

Photo


結構難しくてまだ上手に折れないので、素人感タップリですね。ははは。

しかし!折り紙はまだまだタップリありますので、練習を重ねてもっと豪華なドールハウスを作るつもりです。

次から次へと広く浅く(←ここがポイント)、今年もいろんなことに手を出しそうな私であります。

-------------------------------------------------------

さて本日も、2月開催セミナーをご紹介

2015年2月26日(木)開催

 『LNG船/燃料船の開発と要素技術動向』セミナー
  ~船舶技術開発、バンカリングの最新動向、
  エンジン・排熱利用・冷熱回収システム等要素技術~

です!

★2014年4月(http://www.tic-co.com/seminar/20140416.html)、8月(http://www.tic-co.com/seminar/20140818.html) に続くセミナー企画!!

★本セミナーでは、午前中にLNG船の最新技術開発動向と、LNG燃料船とバンカリングの最新動向・DNV GLの取組を、午後は、LNG燃料船の開発ならびに燃料船向けエンジンシステムの技術開発動向と、排熱および冷熱利用システムなどについて、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。

●プログラム

Ⅰ.LNG船の最新技術開発動向

   三菱重工業(株) 交通・輸送ドメイン
   船舶・海洋事業部 船海エンジニアリング部
   技監・環境技術担当部長               雲石隆司 氏

Ⅱ.欧州を中心としたLNG燃料船とバンカリングの最新動向とDNV GLの取組

   DNV GL AS, Japan
   Head of Class Operations Japan
   首席検査員 船級業務統括部長          三浦佳範 氏

Ⅲ.LNG燃料船の開発動向と課題

   川崎重工業(株)
   船舶海洋カンパニー 技術本部
   基本設計部 基本計画第一課 課長        本井達哉 氏

Ⅳ.LNG燃料船向けエンジンシステムの比較と技術開発動向

   (株)GDEC(Gas & Diesel Engine Consultant)
   代表取締役                       安枝信次 氏

Ⅴ.船舶主機排熱利用VPCシステムの紹介

   三井造船(株)
   機械・システム事業本部
   ディーゼル設計部 計画グループ 主管      大塚厚史 氏

Ⅵ.LNG船のLNG冷熱回収による省エネルギーと発電システム

   潮冷熱(株) 常務取締役               大町輝久 氏

   コモテクノ 代表                     古林義弘 氏

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
  

2015年2月26日(木)開催

 『LNG船/燃料船の開発と要素技術動向』セミナー
  ~船舶技術開発、バンカリングの最新動向、
  エンジン・排熱利用・冷熱回収システム等要素技術~

   http://www.tic-co.com/seminar/20150210.html

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

本日担当工藤でした。

« 2015年2月20日(金)開催『NOx(窒素酸化物)の生成・抑制技術と排煙脱硝技術の最近の開発動向』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年2月16日(月)開催『リチウムイオン電池(LIB)、ニッケル水素電池(Ni-MH)からのレアメタル回収・リサイクルに関する技術開発と取組み動向』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 2015年2月20日(金)開催『NOx(窒素酸化物)の生成・抑制技術と排煙脱硝技術の最近の開発動向』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年2月16日(月)開催『リチウムイオン電池(LIB)、ニッケル水素電池(Ni-MH)からのレアメタル回収・リサイクルに関する技術開発と取組み動向』セミナーのご紹介! »