2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2015年4月16日(木)開催『高圧水素容器、タンクに関する技術開発動向と要求仕様・規格及び設計留意点、展望』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年4月17日(金)開催『1,4-ジオキサン排水規制対策(分解・処理技術)とジオキサン処理を含めた新しい水処理技術動向』セミナーのご紹介! »

2015年3月10日 (火)

2015年4月10日(金)開催『小規模火力発電事業におけるビジネスチャンスとリスク』セミナーのご紹介!

---------------------------------------

☆本日ご紹介セミナー☆

2015年4月10日(金)開催

 ―環境の観点から考える―
 
 小規模火力発電事業におけるビジネスチャンスとリスク
 
 ~最新の環境保全技術の紹介と、最近の小規模火力発電ビジネスに関する動向~
  
 http://www.tic-co.com/seminar/20150418.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
 詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
 お問い合わせ下さいませ。】

---------------------------------------

春の前に寒さが戻ってきましたね。

Photo



---------------------------------------

さて本日も、4月開催セミナーをご紹介

2015年4月10日(金)開催

 ―環境の観点から考える―
 
 小規模火力発電事業におけるビジネスチャンスとリスク
 

 ~最新の環境保全技術の紹介と、最近の小規模火力発電ビジネスに関する動向~
                                                  です!

★国の環境アセスメント対象外の出力11万2500キロワット未満の小規模火力発電所に
 おける環境影響評価の理念と実際を、環境省 環境影響評価課 福嶋様より、優良
 事例や技術を収集・整理して策定したガイドラインについて、ビジネスや事業活動の
 参考となるよう、その内容や活用法について詳説頂くとともに、最近の小規模火力
 発電事業にまつわる動向についても、ビジネスチャンスやリスクの観点からお話頂く
 予定です。
★事業者のみならず、原動機・発電機・環境装置等の関連企業ならびに、小規模火力
 発電の環境保全対策や技術にご興味のある方々のご参加をお待ちしております。

●講 師

 環境省 総合環境政策局
 環境影響評価課 課長補佐                 福嶋慶三 氏

●プログラム

【講演概要】
  東日本大震災以降の電力需給や電力自由化を巡る動向を背景に、環境影響評価法
 における対象規模未満の小規模な火力発電所設置計画が増加しており、事業者にも
 可能な限りの環境配慮を検討することが望まれています。
  そこで、環境省が優良事例や技術を収集・整理して策定したガイドラインに
 ついて、ビジネスや事業活動の参考となるよう、その内容や活用法について詳説
 します。また、最近の小規模火力発電事業にまつわる動向についても、ビジネス
 チャンスやリスクの観点からお話する予定です。

【講義項目】
1.小規模火力発電を取り巻く状況
  
―近年の小規模火力発電計画が進む理由・設置状況一覧

2.環境保全の技術先進事例
  
―ガイドラインの詳説 

3.環境影響評価の理念と実際
  
―求められる環境保全対策とコスト どの程度の環境対策を行うべきなのか

4.最近の動向
  
―フォローアップ検討会などでの議論を踏まえ

5.小規模火力発電の課題と今後の展望
  
―ビジネスチャンスかリスクか?! 小規模火力発電の今後を展望して

6.関連質疑応答

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

=======================================
 
2015年4月10日(金)開催

 ―環境の観点から考える―
 
 小規模火力発電事業におけるビジネスチャンスとリスク
 
 ~最新の環境保全技術の紹介と、最近の小規模火力発電ビジネスに関する動向~
  
 http://www.tic-co.com/seminar/20150418.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
 詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
 お問い合わせ下さいませ。】

=======================================
担当:宮前

« 2015年4月16日(木)開催『高圧水素容器、タンクに関する技術開発動向と要求仕様・規格及び設計留意点、展望』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年4月17日(金)開催『1,4-ジオキサン排水規制対策(分解・処理技術)とジオキサン処理を含めた新しい水処理技術動向』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2015年4月16日(木)開催『高圧水素容器、タンクに関する技術開発動向と要求仕様・規格及び設計留意点、展望』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年4月17日(金)開催『1,4-ジオキサン排水規制対策(分解・処理技術)とジオキサン処理を含めた新しい水処理技術動向』セミナーのご紹介! »