2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2015年4月23日(木)開催『セレン含有排水(汚泥焼却灰など含む)の処理技術』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年4月15日(水)開催『メタン発酵プロセスの設計・適用法、運転管理技術とバイオガスの精製・利用、消化液処理技術と設計法』セミナーのご紹介! »

2015年3月 5日 (木)

2015年4月14日(火)開催『植物工場の海外展開と取組み』セミナーのご紹介!

-------------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆

2015年4月14日(火)開催

  『植物工場の海外展開と取組み』セミナー
   ~講師6名(千葉大学、日本総合研究所、トーマツ、三菱樹脂アグリドリーム、
   パナソニック、GEコンシューマープロダクツジャパン)による充実のラインナップ~

   http://www.tic-co.com/seminar/20150411.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
 詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
 お問い合わせ下さいませ。】

-------------------------------------------------
この日曜日、またまたUSJへ行ってきました。

今回のお目当ては「ユニバーサル・クールジャパン」。

エクスプレスパスを事前に購入しておいたので、「進撃の巨人・ザ・リアル」と「エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」をスムーズに体験できました。

私は「進撃の巨人」ファンで、さらに登場人物の中で「リヴァイ兵長」が一番好きなので、このアトラクションで見られるクロノイドをものすごぉ~く楽しみにしていました。

期待に応えてくれましたよ~!!リヴァイ兵長めちゃめちゃカッコいい!!!

Photo


どうですか?!どうですか?!あぁ~カッコいい!!!別の角度からもう一枚。

2


あぁ~!どこから見てもカッコいい!!!超クール!

これを見れただけでも私的には大満足だったんですが、次に体験した「エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」がまたまた超クール!

なんせ画がリアル!そう!まさにザ・リアル!目の前にエヴァンゲリオンが実在するかのような感覚になりました。ちょっとビビッてしまうほどのリアル感でした。

そしてそして、私的には全くノーマークだった「モンスターハンター」のアトラクションに登場する「ジンオウガ」というモンスターが、電気を纏って雄叫びをあげるという演出があって、なんとそれが超クールだったんです!はい!こちら↓

Photo_2


うぉぉぉ~!シビれます~!!ビリビリきちゃいます~!!カッコいい~!!!

「モンスターハンター」はよく知らないんですが、このモンスターのかっこ良さはシビれました。

今回の「ユニバーサル・クールジャパン」。その名のとおり、超クールでした!

ちなみに、雨で気温がぐっと下がって、体感温度も超クールだったというオチまでつきました。チャンチャン。

-------------------------------------------------------

さて本日も、4月開催セミナーをご紹介

2015年4月14日(火)開催

  『植物工場の海外展開と取組み』セミナー
   ~講師6名(千葉大学、日本総合研究所、トーマツ、三菱樹脂アグリドリーム、
   パナソニック、GEコンシューマープロダクツジャパン)による充実のラインナップ~

です!

★国内において設置件数が大きく伸びている植物工場ですが、世界的な農地不足・気候変動、高品質な食料の安定供給、強い農業の復活などを背景に、海外展開も注目されています。

★本セミナーでは、どの国・地域で、どんな設備・機器・システムが求められているのか?また、どうやって売り込んでいけばよいのか?(どこに働きかけ、どんな提案をすればよいのか?)という観点から、マーケット・政策・法制度・商慣行・技術面を交えて解説頂くととともに、先行企業(三菱樹脂アグリドリーム、パナソニック、GEコンシューマープロダクツジャパン)の方々より、具体的な植物工場システム(技術)と取組みについて、詳説頂きます。

★農産物の生産・販売事業者のみならず、装置・部材供給、施設整備、環境制御システム構築等の関連企業ならびに、植物工場の海外輸出、海外展開にご興味のある方々のご参加をお待ちしております。

●プログラム

Ⅰ.植物工場の海外展開の具体的戦略

   千葉大学 名誉教授
   (特非)植物工場研究会 理事長         古在豊樹 氏

Ⅱ.地域事情に合った植物工場海外展開の手引き

   (株)日本総合研究所 創発戦略センター
   主任研究員
   スペシャリスト(農学)                三輪泰史 氏

Ⅲ.新規事業機会の1つとしての植物工場事業の海外進出推進の要諦

   有限責任監査法人トーマツ
   農林水産業ビジネス推進室
   シニアマネジャー                  早川周作 氏

Ⅳ.三菱樹脂アグリドリームにおける植物工場の海外展開

   三菱樹脂アグリドリーム(株)
   生産・技術部開発センター守谷
   グループリーダー                  中南暁夫 氏

Ⅴ.歩留まり95%・栽培ノウハウ不要、パナソニック植物工場の海外展開

   パナソニック(株)
   AVCネットワークス社 
   アグリ事業推進室 主幹              松葉正樹 氏

Ⅵ.植物工場を中心とした農業分野におけるGEの取組み(仮)

   GEコンシューマープロダクツジャパン(株)
   プロダクト マーケティング&アプリケーション  戸高可奈 氏
 

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
  

2015年4月14日(火)開催

  『植物工場の海外展開と取組み』セミナー
   ~講師6名(千葉大学、日本総合研究所、トーマツ、三菱樹脂アグリドリーム、
   パナソニック、GEコンシューマープロダクツジャパン)による充実のラインナップ~

   http://www.tic-co.com/seminar/20150411.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
 詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
 お問い合わせ下さいませ。】

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

本日担当工藤でした。

« 2015年4月23日(木)開催『セレン含有排水(汚泥焼却灰など含む)の処理技術』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年4月15日(水)開催『メタン発酵プロセスの設計・適用法、運転管理技術とバイオガスの精製・利用、消化液処理技術と設計法』セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 2015年4月23日(木)開催『セレン含有排水(汚泥焼却灰など含む)の処理技術』セミナーのご紹介! | トップページ | 2015年4月15日(水)開催『メタン発酵プロセスの設計・適用法、運転管理技術とバイオガスの精製・利用、消化液処理技術と設計法』セミナーのご紹介! »